昭和や懐かしさを代表する風景の一つでもある駄菓子屋。駄菓子にジュース、ガチャガチャからおもちゃまで、何でも揃っていた駄菓子屋には思い出がいっぱいです。懐かしい駄菓子屋を思い出してみましょう。
ハローキティと小梅ちゃんがコラボ!恋ずっぱいキャンディとラムネが7月11日から全国発売!!
1974年に誕生したハローキティと小梅ちゃんがコラボ! 『小梅とハローキティ 恋する乙女のキャンディ(袋)』と『小梅とハローキティ 恋する乙女のラムネ』が発売される。
森永製菓、50周年記念でとんでもない大きさのチョコボールを発売してしまう!!
ミドル世代にはおなじみのチョコレート菓子、森永の「チョコボール」。今年で50周年を迎えます。それを記念してなんと通常の50倍の大きさのチョコボールが発売になります!たらふく食べたい方は要チェック!
今だ人気のあるロングセラー商品や販売終了になってしまった商品など 80年代のグリコ商品を懐かしのパッケージで紹介
愛され続けている庶民の味、お好み焼き!大阪風か広島風で好まれているのはどっち?
老若男女問わず人気のB級グルメ「お好み焼き」。大阪風と広島風がありますけど、どっちが人気なんでしょうか?地域別に見てみましょう!
子供の頃一度は試した!? ラムネのビー玉問題 お菓子のラムネとの関係?
昔からあるラムネ、子供の頃に始めて玉押しを当ててラムネを開ける瞬間とてもドキドキした思い出があります。今もなお売られているラムネですが、よく考えるとたくさんの疑問が浮かびませんか?そんなラムネを少しだけ調べてみました。
駄菓子食べ放題の「駄菓子バー」の6店舗目となる 『かまた駄菓子バー』が6月7日大田区蒲田にオープン!
テーブルチャージだけでなんと駄菓子が食べ放題!!食べ放題なので怒られる心配もありません!あの懐かしい駄菓子を心ゆくまで堪能してみませんか?
キャラメルコーンに銭湯の定番の味が追加!「コーヒー牛乳味」と「フルーツ牛乳味」が7月に限定発売!
株式会社東ハトが販売するロングセラー商品・キャラメルコーンで、”コーヒー牛乳味”と”フルーツ牛乳味”が再現される。7月10日より期間限定で全国販売される。
ジョナサンと小梅キャンディがコラボ!限定グッズや清涼感たっぷりのスイーツを本日から提供開始!
本日6月8日より株式会社すかいらーくが展開するジョナサンにて、1974年から販売が開始されている株式会社ロッテの人気キャンディ「小梅」とのコラボ企画が開始される。今回は限定スイーツ2品の発売と、レトロで可愛いオリジナルの浴衣や、てぬぐいが当たるキャンペーンが実施される。
【緊急会議】今後、東日本在住の人がカールを食べたい時はどうするべきか?
ミドル世代には懐かしの「カール」が東日本で販売中止になるというニュース、みなさん既にご存知だと思います。私もショックでした。ですが決まったことは仕方ありません。なので今後「東日本でカールを食べたくなったらどうすればいいのか」を考察し、記事にしてみました。
明治・カールが販売終了。西日本でのみ取り扱いへ。あと1年で50周年だった・・・
1968年から販売され、味だけでなく人気キャラクター「カールおじさん」も親しまれてきたスナック菓子「カール」が店頭から消える事が分かった。菓子大手の明治は25日、「カール」の中部地方以東での販売を終了すると発表した。
『フィリックスガム(丸川製菓)』 沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.41
イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!駄菓子屋に必ず置いてあった定番のガムといえば、これ!フィリックスガム!
栃木県民のソウルドリンク「レモン牛乳」その姉妹品「イチゴ牛乳」から『関東・栃木イチゴ飴』が登場!!
冬・春に限定販売されている栃木県の名物ドリンク「関東・栃木イチゴ牛乳」。同商品が、1年で約5万個の販売を達成したことを受け、今回新たにイチゴ牛乳の味を再現した「関東・栃木イチゴ飴」の販売が開始された。
西日本先行発売の”青コーナー”『肉リマンチョコ』を買ってみた!!
『肉リマンチョコ』を買っての感想記事。前回の赤コーナーに引き続き、西日本先行発売の青コーナーが届いたので、さっそく開封!どのようなシールが入っていたかお伝えする!
キン肉マンとビックリマンのコラボ!『肉リマンチョコ』を買ってみたのでまとめてみた!
ロッテから強力コラボ商品が発売された。「キン肉マン」と「ビックリマン」がタッグを組んだ、その名も「肉リマン(にっくリマン)チョコ」!!80年代を生きた身としては当然、買いです。感想を早速お伝えします!
1969年発売の洋菓子『シガール』シリーズに抹茶味が登場!期間限定で3月より発売!!
洋菓子のヨックモック(東京)は、葉巻状クッキー「シガール」の抹茶味を3月15日に発売すると発表した。商品名は「シガール オゥ マッチャ」。6月末までの期間限定で発売となり、以降は市場の反応を見て定番化を検討する。
うまい棒の公式キャラ「うまえもん」にまさかの妹「うまみちゃん」がいた!美少女の帰国子女!!
人気の駄菓子「うまい棒」(やおきん)。まん丸の顔が特徴的な公式キャラクター「うまえもん」に、妹「うまみちゃん」がいる事が明らかになった。2月15日~17日に幕張メッセで開催される食品業界向け展示会「スーパーマーケット・トレードショー」で初お披露目される。
ふわふわ『コアラのマーチ焼』がロッテリアの1店舗のみで限定発売!味は3種類を用意!!
ロッテリアは23日から、『コアラのマーチ焼』3商品を、2016年12月19日(月)にリニューアルオープンしたばかりの「ロッテリア中野サンモール店」のみの限定で販売する。「ガーナミルク」「カスタード」「あずき」の3種類。価格は各150円。
今は町中で殆ど見かけなくなった駄菓子屋さん!!私たちは昔、学校帰りや遊びの途中でよく駄菓子屋さんに寄っては色々なお菓子や遊び道具を買っていた記憶がありますが、ここではその遊び道具を纏めて見ました。
今はスーパーやコンビニでも手ごろにお菓子が買える時代。幼い頃、小銭片手に駄菓子屋へ行き友達と遊んだ日々。あの頃のお菓子が今も購入できちゃう!小さい頃どんな駄菓子が好きでした…?
ベビースターがキャラ交代!今度は活発な男の子を起用!名前は公募で募集中!
おやつカンパニーが同社のお菓子「ベビースター」の3代目となる新キャラクターを発表した。年内で引退するベイちゃんと妹のビーちゃんに代わって起用されるのは、彼らと同世代の「元気で活発。ちょっと目立ちたがり」な男の子のキャラクターだ。