おやつの定番だった「カール」が販売中止へ!!
西日本では引き続き買えます。西日本の方はご安心を。
菓子大手の明治は25日、スナック菓子「カール」の中部地方以東での販売を終了すると発表した。8月で同地域向けの生産を終え、9月には店頭から姿を消す見通しだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170525-00000060-mai-bus_all<明治>「カール」販売終了 中部地方以東 販売低迷で (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
テレビでも朝のニュースでやってました!
小学校の頃のスナック菓子といえば「カールのチーズがけ」だったので、このニュースは東日本在住の私にとっては非常にショックでした(泣)で、ここからが本題です。
これからはどう入手すればいいの?
既にどこにも置いてないんだけど!!

カールだけ見事に無し!(泣)

近隣の店を調査してみましたが・・・

どこも無かったです・・・

どうすりゃいいの??(by東日本民)
販売中止の報道後に近隣のスーパーを調べてみたのですが、どこにもカールは置いてありませんでした。とりあえず店頭で購入するというのは諦め、他の方法を自分なりに模索してみました。
方法①:ネットで購入する
アマゾン?ヤフオク?メルカリ?
meiji 明治 カール チーズ味 1箱 10袋入 東日本... - ヤフオク!
メルカリ - カール チーズ味 【菓子】 中古や未使用のフリマ
転売屋の動きはめちゃくちゃ速い!!!

経験上、これは断言できます。彼らは儲かりそうな商材を見つけると目茶苦茶対応が速いです。今回のカールの場合、テレビで報道された前日にネットニュースで記事になった時点で既に動いていました。2ちゃんねるにもテレビ報道前日の時点でスレッドが既に立っていました。つまり、テレビで報道されてから買おうと思っても既に遅いんですね。
そして、ネットでの相場が店頭価格の2倍以上に高騰している場合、地方はともかく都市部の店頭で見つけるのはほぼ不可能です。これも経験上間違いないです。買占めが行われますので。
方法②:親戚・友人に送ってもらう

6月頭の現時点では難しいと思いますが、今回の騒動がある程度落ち着いてきたら西日本在住の親戚・友人に送ってもらうのも手ですね。わざわざ送ってもらっているので、送料は着払いにした方がいいでしょう。
方法③:自分で作ってみる

まるで「カー◯」?! カレー味 by ラクラクダ [クックパッド]
レシピを紹介するサイトの大手、クックパッドにカールに似ているお菓子を作るレシピが紹介されていました。休日にお子さんと一緒に作るのも面白いかもしれませんよ!
方法④:似ているお菓子で我慢する
サクサク感のあるお菓子で代用してみる

セブンイレブンのプライベートブランドのお菓子。
カールと全く同じ形のお菓子は見つからなかったのですが、例えば「チーズ味」であれば他のサクサク感のあるチーズ味のお菓子で代用できない・・・こともないと思います。新規開拓の意味も含めて、代替品を試してみるのはアリだと思いますよ!
方法⑤:工場見学に行ってみる

明治なるほどファクトリー坂戸|ようこそ明治の工場見学へ|株式会社 明治
小学校の頃、コカコーラの工場に社会科見学をしたときに見学中にコーラを貰ったのを覚えてます。なので工場見学をすればカールにありつける機会があるかも??無料では貰えなくても、物販はありそうです。
色々方法はあるので諦めないで!
東日本在住の方にとってカールの入手方法が限定されてしまうことは間違いないのですが、生産自体が中止されるわけではないので、通販を中心として入手することは可能です。アマゾンなどで相場が高騰してはいますが、これは一時的なものであって数か月すれば落ち着きます。これは経験上間違いないです。騒動が落ち着いてから動くことをおすすめ致します。

でも仕事中に食べ過ぎるのはやめましょう!
キン肉マンとビックリマンのコラボ!『肉リマンチョコ』を買ってみたのでまとめてみた! - Middle Edge(ミドルエッジ)
明治・カールが販売終了。西日本でのみ取り扱いへ。あと1年で50周年だった・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)
東日本で販売終了が発表された明治のカール。今見ると懐かしいCMあれこれ - Middle Edge(ミドルエッジ)