駄菓子に関する記事

昭和や懐かしさを代表する風景の一つでもある駄菓子屋。駄菓子にジュース、ガチャガチャからおもちゃまで、何でも揃っていた駄菓子屋には思い出がいっぱいです。懐かしい駄菓子屋を思い出してみましょう。


コレコレ!ブーツに入ったお菓子がクリスマスプレゼントの定番だった!

コレコレ!ブーツに入ったお菓子がクリスマスプレゼントの定番だった!

クリスマスプレゼントで一度はもらったことあると思われる「お菓子が詰め合わされたブーツ」。子供時代の懐かしのプレゼントを特集します。また、サンタさんがなぜ靴下にプレゼントを入れ始めたのかや実在する「公認サンタクロース」など、雑学と一緒にお届けします!


ガリガリ君の挑戦が止まらない!”メロンパンの皮”を練り込んだ新作が11月に期間限定で発売へ!

ガリガリ君の挑戦が止まらない!”メロンパンの皮”を練り込んだ新作が11月に期間限定で発売へ!

1981年に販売が開始され、日本人に長らく親しまれてきた赤城乳業の氷菓・ガリガリ君。ガリガリ君リッチ史上初の“パン系フレーバー”「ガリガリ君リッチ メロンパン味」が11月15日に発売されることが分かった。価格は130円(税別)となっている。


「カラムーチョ」と「すっぱムーチョ」が「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」とコラボ!11月から販売!

「カラムーチョ」と「すっぱムーチョ」が「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」とコラボ!11月から販売!

明星食品は11月14日から、カップ焼そば「明星 一平ちゃん夜店の焼そば カラムーチョホットチリ味」と「明星 一平ちゃん夜店の焼そば すっぱムーチョさっぱり梅味」を発売する。価格は各180円(税別)。ロングセラー商品同士のコラボに期待が高まる。


チロルチョコ×ミニストップのコラボ!人気のミルク味がドリンクになった!数量限定で発売中!

チロルチョコ×ミニストップのコラボ!人気のミルク味がドリンクになった!数量限定で発売中!

チロルチョコがドリンクになった!食品メーカー・チロルチョコ株式会社のロングセラー商品チロルチョコとミニストップがコラボ!人気のミルク味がドリンクに。その名も「チロルチョコドリンク」が数量限定で発売中!


これを見たら飲みたくなっちゃう!?子供の頃に大好きだったドリンクたち。

これを見たら飲みたくなっちゃう!?子供の頃に大好きだったドリンクたち。

学校から帰って友達とおしゃべりしながら飲んだあのジュース。いま思えばすごい色や味だったけど、なぜか好きだったドリンク達。もう一度飲めたら、きっと童心にかえれるはず。そんな懐かしいドリンク達を集めてみました。


日清ラ王が「ねるねるねるね」の完全パロディ動画を公開!!ギャル曽根主演の「マジカルラ王篇」

日清ラ王が「ねるねるねるね」の完全パロディ動画を公開!!ギャル曽根主演の「マジカルラ王篇」

日清食品株式会社から「ねるねるねるね」の懐かしのCMを完全パロディし、魔女役にギャル曽根を迎えたWEB動画「マジカルラ王篇」が公開された。CM同様にまるで魔法のようにラ王の色が青⇒紫⇒ピンクと怪しい色に変化する。


1962年発売のロングセラー、湖池屋のポテトチップスのり塩。伝統の味がポップコーンになって発売!

1962年発売のロングセラー、湖池屋のポテトチップスのり塩。伝統の味がポップコーンになって発売!

「ポテトチップス のり塩」は代表商品の一つ。50年以上の歴史を重ねるロングセラー商品である。この湖池屋の「のり塩」が、ポップコーンになって登場。「ポップナウ のり塩」が9月19日より発売される。


江崎グリコからカプリコの上の部分だけを集めた「カプリコのあたま いちご味」が発売!要望に応え実現!

江崎グリコからカプリコの上の部分だけを集めた「カプリコのあたま いちご味」が発売!要望に応え実現!

江崎グリコは、「カプリコ」シリーズから、カプリコの上の部分だけを集めた「カプリコのあたま いちご味」の発売を開始。ひとくちサイズのチョコが12粒、フタのついたトレーに並んでいる。店頭参考価格は税別100円。


本日新作ガムが発売!30周年の「ドラクエ」とロッテの人気ガム「Fit's(フィッツ)」がコラボ!100万円相当の景品が当たるキャンペーンも実施!

本日新作ガムが発売!30周年の「ドラクエ」とロッテの人気ガム「Fit's(フィッツ)」がコラボ!100万円相当の景品が当たるキャンペーンも実施!

今年で30周年を迎える人気RPG「ドラゴンクエスト(以下:ドラクエ)」が、ロッテの人気チューインガム「Fit's(フィッツ)」とコラボレーションした。本日、「Fit's<スライム味>」「Fit's<メタルスライム味>」が発売される。想定価格は130円(税別)。


懐かしの飴がお酒に!「ボンタンアメのお酒」が鹿児島の新たな特産品になるべく発売中!

懐かしの飴がお酒に!「ボンタンアメのお酒」が鹿児島の新たな特産品になるべく発売中!

銘菓「南国特産ボンタンアメ」。風味や色合い、パッケージまで忠実に再現したリキュール「ボンタンアメのお酒」が完成し、新たな特産品として人気が広がっている。500ミリリットル入りで希望小売価格1296円。アルコール度数は6%と低めの設定となっている。


【口の中ではじけるキャンディー・ドンパッチ】はじけ過ぎて消えていった「はじけるキャンデー ドンパッチ」!!

【口の中ではじけるキャンディー・ドンパッチ】はじけ過ぎて消えていった「はじけるキャンデー ドンパッチ」!!

この刺激!この音!これぞまさに口内テロ!?最近刺激がないとお悩みのあなたにも、ぜひこのはじけるキャンディーをどうぞ!誰もが一度食べたら忘れられない刺激的なキャンディーだったドンパッチまとめ。


【秘密基地】男子なら経験あるはず!近所の林に造った秘密基地は、友達と放課後に集合する秘密の場所。

【秘密基地】男子なら経験あるはず!近所の林に造った秘密基地は、友達と放課後に集合する秘密の場所。

「秘密基地」男子なら小学生のころ、近くの林や公園に仲間と造ったことでしょう。秘密基地は仲間と集まる場所。放課後に駄菓子やマンガ、ゲームを持ち寄って共に過ごす時間がたまらなく楽しかった。はたから見ると基地でもなんでもないのだけど、本人たちは居心地良く過ごせるように一生懸命工夫していたものです。


【1980年代男子が好きだったおもちゃ&遊び】男子ならどれかはハマった、80年代を代表するおもちゃ、楽しかったあの頃の遊び。

【1980年代男子が好きだったおもちゃ&遊び】男子ならどれかはハマった、80年代を代表するおもちゃ、楽しかったあの頃の遊び。

1980年代、男子に人気だったおもちゃや遊びは無数にありました。「家遊び」「外遊び」とで分けてみても、どちらにもたくさんの楽しいおもちゃ、そして遊びがあったことを思い出す人は多いでしょう。決してファミコンだけではなかった80年代の私たちを取り巻くおもちゃや遊び。懐かしくも楽しい思い出を、振り返っていきましょう。


井村屋が7月1日あずきバーを無料配布!計1万5千本以上!

井村屋が7月1日あずきバーを無料配布!計1万5千本以上!

毎年7月1日を「井村屋あずきバーの日」として日本記念日協会に登録している井村屋。2016年は大量のアイスを無料配布の大判振舞!アンナミラーズも運営する井村屋の歴史もご紹介!あずきバーの発売当初の様子も!!


実験キット「じっけんねるねる」発売!「ねるねるねるね」の変色や膨らみのヒミツが明らかに!

実験キット「じっけんねるねる」発売!「ねるねるねるね」の変色や膨らみのヒミツが明らかに!

子供から愛される実験お菓子として、1978年から発売されているロングセラーの知育菓子「ねるねるねるね」シリーズが、7月4日に新商品の「じっけんねるねる」を発売する。


「うまい棒の自販機を作れる工作キット」をバンダイが発売!

「うまい棒の自販機を作れる工作キット」をバンダイが発売!

1979年の発売以来、超ロングランヒットを続けるうまい棒。2016年6月にバンダイから「うまい棒の自販機を作れる工作キット」が発売される。子供向けのこの商品、コンテストも開催されるとの事!また、うまい棒のキャラクターにも触れる!


懐かしの駄菓子『ビッグカツ』を使った料理レシピが優秀すぎる♪ かつ丼、カレー、茶漬け…。

懐かしの駄菓子『ビッグカツ』を使った料理レシピが優秀すぎる♪ かつ丼、カレー、茶漬け…。

少年時代にお世話になった駄菓子『ビッグカツ』。あの甘辛い味付けと衣の食感を活かした料理レシピが好評。かつ丼、カレー、サンド…。簡単で嬉しい珠玉のレシピを紹介。


「コアラのマーチ」が初コラボ!よしもと芸人たちがビスケットの絵柄になって登場します!

「コアラのマーチ」が初コラボ!よしもと芸人たちがビスケットの絵柄になって登場します!

1984年から発売されている「コアラのマーチ」。その初のコラボはよしもと芸人と!!2016年5月24日発売の新商品は現在予約受付中!


フーセンガムと言ったら「バブリシャス」!しかし、販売が終了してしまいました・・・。

フーセンガムと言ったら「バブリシャス」!しかし、販売が終了してしまいました・・・。

CMでもよく目にしていたバブリシャスガム。色々な味があって楽しんだものですが、いつの間にか販売が終了していました。残念なニュースです!


「5円チョコ」のアダルトバージョンをご存知!?懐かしの駄菓子にブランデーが入って大人な雰囲気です!

「5円チョコ」のアダルトバージョンをご存知!?懐かしの駄菓子にブランデーが入って大人な雰囲気です!

「ごえんがあるよ 大人のブランデー味」が発売!チロルチョコ株式会社から発売されている通称5円チョコが大人の仲間入り!?アルコール分が1.8%です!昔を懐かしみながらお一ついかがですか?