ブランドに関する記事


この秋のコーデにいかがですか?70年代に流行した「SHIPS」のスウェットシャツが堂々復刻!!

この秋のコーデにいかがですか?70年代に流行した「SHIPS」のスウェットシャツが堂々復刻!!

「SHIPS銀座店」がオープンしてから、今年で40年を迎えます。それを記念し、70年代後半に爆発的にヒットした「SHIPSロゴ」のスウェットシャツが復刻!当時着こなしていた方は、この秋のコーデの一枚にいかがですか?


モンダミンが発売30周年!「キス」をテーマにした新キャンペーンを開始します!

モンダミンが発売30周年!「キス」をテーマにした新キャンペーンを開始します!

発売30周年を迎えたモンダミン。「いつ、そういうムードになるか、わからないから。」のコンセプトのもと、「キス」をテーマにしたキャンペーンを展開します。お口の臭いが気になる方は要チェック!


あなたの家にもありましたか?ソニーのハイビジョンテレビ「トリニトロン」が未来技術遺産に!!

あなたの家にもありましたか?ソニーのハイビジョンテレビ「トリニトロン」が未来技術遺産に!!

国立科学博物館はこのたび、「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」としてソニーのハイビジョンテレビ「トリニトロン」やカラーネガフィルム「フジカラーREALA」など新たに15件を追加しました。あなたの家にも遺産が眠っているかも?


「Victor」ブランドが復活!自然な音場をヘッドホン再生でリアルに再現する新技術を発表!!

「Victor」ブランドが復活!自然な音場をヘッドホン再生でリアルに再現する新技術を発表!!

今年、旧日本ビクター創立90周年の節目に当たることから、「Victor」ブランドがJVCケンウッドから復活することがわかった。新たに復活する「Victor」ブランドは今後、新技術『EXOFIELD(エクソフィールド)』を搭載した商品を発表していく。


アパレルブランド「Gap」と情報誌「GINZA」がコラボ!90年代を想起させる期間限定企画を開催!!

アパレルブランド「Gap」と情報誌「GINZA」がコラボ!90年代を想起させる期間限定企画を開催!!

アパレルブランド「Gap(ギャップ)」 が、アメリカンカジュアルとしての地位を確立した90年代に着想した期間限定企画を開催中。また、情報誌「GINZA(ギンザ)」とコラボした「Gap × GINZA 90's MAGAZINE アーカイブ展 」を行っている。


1984年に大ヒットしたシチズンの機械式時計「CLUB LA MER」から新作が発売!ブルーが印象的!

1984年に大ヒットしたシチズンの機械式時計「CLUB LA MER」から新作が発売!ブルーが印象的!

シチズン時計が1984年にリリースし、大ヒットしたウオッチブランド「CLUB LA MER」(クラブ・ラ・メール)が復活。2シリーズ8モデルを投入。税別価格は25,000円~32,000円となっている。


傘、ワニ、ペンギン、熊…。かつて流行った懐かしのワンポイントロゴ一覧

傘、ワニ、ペンギン、熊…。かつて流行った懐かしのワンポイントロゴ一覧

傘(アーノルドパーマー)、ワニ(ラコステ)、熊(ゴールデンベア)などなど。かつて靴下やポロシャツなどに必ず入っていたと言っても過言ではない懐かしのワンポイントロゴのブランドについて、その歴史や現在を紹介。


80、90年代のデザインを現代風にアレンジしたスニーカー「アシックスタイガー」直営第1号店は大阪OPA!

80、90年代のデザインを現代風にアレンジしたスニーカー「アシックスタイガー」直営第1号店は大阪OPA!

アシックスは復刻したスニーカー・アシックスタイガーの直営店を9月21日に大阪・心斎橋OPAきれい館にてオープンさせる。アシックスタイガーの代表的なアイテムは、1990年に発売したランニングシューズをベースにしたGEL-Lyte III(ゲルライト スリー)。


違いは何?ワニのロゴで有名な「ラコステ」と「クロコダイル」二つのブランドによる長年の因縁…。

違いは何?ワニのロゴで有名な「ラコステ」と「クロコダイル」二つのブランドによる長年の因縁…。

ワニのロゴって「ラコステ」と「クロコダイル」の二種類あるけど違いがわからないという人も多いはず。そこで両ブランドの違いや訴訟の歴史など長年の因縁について紹介。


技術の結晶「ソニー・プレミアム」の一つ「トリニトロン・カラーテレビ」を振り返ろう。

技術の結晶「ソニー・プレミアム」の一つ「トリニトロン・カラーテレビ」を振り返ろう。

ソニーが圧倒的なブランド力を誇った時代。「トリニトロン」「ウォークマン」などのソニーブランドは、昨今のアップルブランドのように消費者に浸透していました。なかでもトリニトロンは、ソニーの発想や技術に裏打ちされたブランドでした。


スポーツシューズブランド「パンサー」復刻版シューズ発売!!  名作のディテールを再現し機能性を向上

スポーツシューズブランド「パンサー」復刻版シューズ発売!! 名作のディテールを再現し機能性を向上

子供時代に憧れたトレーニングシューズで有名な『パンサー』が復刻盤を販売した。なんと、靴づくりに欠かせない当時の木型やモールドが廃棄される直前で、なんとかぎりぎりセーフでパンサーは復刻を発売する事ができた。


昔モテる為に使っていた!?「香水」特集!人気だった物を挙げていきますね!「あの頃」の香りをご堪能下さい!

昔モテる為に使っていた!?「香水」特集!人気だった物を挙げていきますね!「あの頃」の香りをご堪能下さい!

お洒落な着こなしの最後にいつも使っていた思い出の「香水」。ワクワクして付けてみたら意外に匂いがキツかった!なんて失敗も。時代が変わっても香りは変わらない!昔流行った「香水」を特集します!


若者の憧れブランドだった「Stussy」

若者の憧れブランドだった「Stussy」

今の時代のようにファストファッションを気軽に買っては使い捨てしまうのではなく、90年代は数多くのファッションブランドに火が付いていました。そのなかでも、代表格の一つと言えば「Stussy」です。そこで、ここでは、「Stussy」の変遷についてまとめてみました。


車種専用エンブレムとメーカーエンブレム、どちらが好きですか?(日産・トヨタ)

車種専用エンブレムとメーカーエンブレム、どちらが好きですか?(日産・トヨタ)

現在の日本車はトヨタ以外、多くがメーカーのエンブレムを付けていますよね。昔の日産・トヨタの車種専用エンブレム付けた車を振り返ってみましょう。


【ミニコンポ】1991年の売れ筋ブランド別ミニ・コンポ!ランキング【+さくらや売れ筋ランキング1991年3月】

【ミニコンポ】1991年の売れ筋ブランド別ミニ・コンポ!ランキング【+さくらや売れ筋ランキング1991年3月】

家電を買うとき昔はネットが無い時代、雑誌やお店に行ってカタログを研究しまくってましたよね。そこで、昔の雑誌データから見る売れ筋コンポを振り返ってみます。さらに懐かしい「さくらや」1991年3月のミニ・コンポ売れ筋もチェック!!


【WiLL(ウィル)】ブランドを覚えてますか?異業種による合同プロジェクト

【WiLL(ウィル)】ブランドを覚えてますか?異業種による合同プロジェクト

今から15年前、当時20代から30代を中心とする「ニュージェネレーション層」をターゲットとしたマーケティングの合同実験だそうで、「WiLL」ブランドを覚えてますか?


あの頃のDCブランド

あの頃のDCブランド

80年代のデザイナーズブランドといえばDCブランド。そのファッションは見るものを魅了する。さぁ君もレッツトライ!


昔のロゴ 懐かしいと思ってしまう会社やブランドのロゴを集めました。

昔のロゴ 懐かしいと思ってしまう会社やブランドのロゴを集めました。

時代とともに変わってきた有名会社の昔のブランドロゴを集めてみました。