「Victor」ブランドが復活!自然な音場をヘッドホン再生でリアルに再現する新技術を発表!!

「Victor」ブランドが復活!自然な音場をヘッドホン再生でリアルに再現する新技術を発表!!

今年、旧日本ビクター創立90周年の節目に当たることから、「Victor」ブランドがJVCケンウッドから復活することがわかった。新たに復活する「Victor」ブランドは今後、新技術『EXOFIELD(エクソフィールド)』を搭載した商品を発表していく。


JVCケンウッドから「Victor」ブランドが復活!!

JVCケンウッドは、今年、旧日本ビクター創立90周年の節目に当たることから、その記念すべき年の新たな取組みとして「Victor」ブランドを復活させると発表した。

JVCケンウッド、「Victor」ブランド復活を発表。

現在JVCケンウッドによるブランド展開は、「JVC」と「KENWOOD」だが、今後「Victor」を加えた3ブランドで製品展開する。

「Victor」では、主にJVCとKENWOODのどちらにもあてはまらない、「音と映像」の独創的な製品を中心に提供していく。

JVCケンウッドは「「Victorが90年にわたり実現してきた、音と映像の革新。時代が変わっても、その歴史がとまることはありません。革新の歴史に誇りを持ち、音と映像の世界において、多彩なアプローチで探究を続ける」としている。

復活した「Victor」!!

「Victor」、新製品に新技術を搭載

新たに復活する「Victor」ブランドでは、新技術『EXOFIELD(エクソフィールド)』を搭載した新製品を、今後発売していく。

新技術『EXOFIELD(エクソフィールド)』のロゴ。

同技術は、ヘッドホン特有の頭の中で鳴っているような不思議な感覚(頭内定位)を解消して、スピーカーで聴いているような自然な音場をヘッドホン再生でリアルに感じとることができるという。EXOFIELD搭載ヘッドホンと専用アプリを用意すれば、誰でもすぐに利用できる。

なお、この技術はスマートフォンアプリにも実装可能で、個人特性情報をインストールすれば、既存のヘッドホンでも場所を問わず最適な音を楽しめる。

さらに、ハイレゾ音源やマルチチャンネル音源などもにも応用でき、ホームシアターやVR(バーチャルリアリティ )をはじめとする立体音場のヘッドホン再生として利用可能。

「頭内定位」を解消し、自然な音場を再生!!

「旧日本ビクター」・概要

映像機器・音響機器・記録メディアを主製品とするメーカー。
1927年(昭和2年)に設立、2011年10月1日に株式会社JVCケンウッドに吸収合併され、日本ビクターは84年の歴史に幕を下ろした。

日本では、蓄音機から聞こえる亡き飼い主の声に耳を傾ける犬(ニッパー)を描いて“His Master's Voice”と名づけられた絵を登録商標としていた。また、グローバルブランドを「JVC」、ブランドステートメントを「The Perfect Experience」としていた。

旧日本ビクター

「日本Victor」は、日本で初めてブラウン管のテレビジョン受像機を1939年に開発し、1976年には家庭用VHSビデオカセッター第1号機の「HR-3300」を発売するなど、映像や音の分野で革命を起こしてきた。

家庭用VHSビデオカセッター第1号機「HR-3300」

家庭用ビデオ規格VHSのビデオデッキと、カラービデオカメラを一体化した家庭用ビデオムービーの初号機。

1984年発売の「GR-C1」

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。