若者の憧れブランドだった「Stussy」
今の時代のようにファストファッションを気軽に買っては使い捨てしまうのではなく、90年代は数多くのファッションブランドに火が付いていました。そのなかでも、代表格の一つと言えば「Stussy」です。そこで、ここでは、「Stussy」の変遷についてまとめてみました。
STUSSYとは?
現在では、聖地・原宿だけでなく、北は札幌、南は那覇まで日本全国55店舗もの直営店を展開している。
仲間のためにTシャツを作成したのがブランド誕生のきっかけ
あの有名なロゴも!?
Stussyの象徴とも言うべきデザイン性のあるStussyのロゴ。あれは、SHAWN STUSSY氏による直筆のもの。
筆記体でもないですし、オリジナリティのある文字ですよね。
Stussyと言えば、やはりTシャツ!
90年代、Stussyと言えば、やはり創業のきっかけともなったTシャツでしょう。男子大学生などは、StussyとAPEが人気を二分していたように思える。
Tシャツだけでも、かなりのデザインがあり珍しいデザインが無いか、上野・アメ横や大阪・アメ村で探した人も多いのでは!?
キャップやパーカーなども大人気!
Tシャツだけでなく、パーカーやトレーナー、キャップ、リュックなど様々なファッションのマストアイテムとなっていった。なかでも、キャップは多くのファッション好きが一つは持っていたのではないでしょうか?
パーカーなどのトップスは、お値段もそれなりだったので、必死にバイトしてお金を貯めて、手に入れたという思い出がある人もいるのではないでしょうか?
オールドステューシーも派生して人気!
Stussyロゴのオーソドックスモデルが定番化してくると、よりレトロ感のあるオールドステューシーも、わざわざ海外からの代行で手に入れる人も続出してきた。
コラボ商品も多数展開!
Stussyの特徴として、様々な人気ブランドとのコラボ商品も数多く発表している点ではないでしょうか?その多くが限定発売だったこともあり、今ではプレミア化しているものも少なくない。
新ブランドも展開中
SHAWN STUSSY氏は、Stussyのブランドは人の手に譲渡し、ハワイでのんびり過ごしていましたが、1996年満を持して「S/double」というブランドを立ち上げ。
日本にも現在、祐天寺にブランド直営店を展開中。
Stussyブランドより落ち着いたデザインが多いので、ミドルエッジ世代でも似合うのではないでしょうか?
いかがでしたでしょうか?今も、タンスにはTシャツが何枚が入っていると言う人も多いのでは!?ヒット曲などと同様、ファッションもその当時の思い出がフラッシュバックしてきますよね。