昔モテる為に使っていた!?「香水」特集!人気だった物を挙げていきますね!「あの頃」の香りをご堪能下さい!

昔モテる為に使っていた!?「香水」特集!人気だった物を挙げていきますね!「あの頃」の香りをご堪能下さい!

お洒落な着こなしの最後にいつも使っていた思い出の「香水」。ワクワクして付けてみたら意外に匂いがキツかった!なんて失敗も。時代が変わっても香りは変わらない!昔流行った「香水」を特集します!


CALVIN KLEIN (カルバンクライン)

【エタニティ】

カルバンクライン エタニティ フォーメン

≪ユーザーの感想≫

恋心を伝える90年代を代表する香り。 ハ-ブ、フローラル、フルーツがバランスよく組み合わさっています。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/at-shop/fragrance-ys-21.html

Calvin Klein カルバン・クライン 香水 フレグランス エタニテ :fragrance-ys-21:AT-SHOP - 通販 - Yahoo!ショッピング

【シーケーワン】

カルバン クライン  シーケーワン

≪ユーザーの感想≫

ナイキの靴と一緒に流行りましたね。当時の小洒落た男たちは、決まってCKoneの、爽やかな柑橘系の匂いがしたものでした。

http://www.cosme.net/product/product_id/2400/reviews

カルバン クライン / シーケーワン オードトワレ口コミ一覧(新着順) −@cosme(アットコスメ)−

VERSACE JEANS (ヴェルサーチ ブルージーンズ)

ヴェルサーチ ブルージーンズ

≪ユーザーの感想≫

Jean Paul Gaultier Le Male (ジャンポールゴルチェ ルマル)

1995年に発売されて世界的にヒットした「ル・マル」

http://kousui.belmo.com/item/3423470476484.html

フルール ド・マル EDC・SP 125ml < 男性 < 香水 kousui.belmo.com

爽やかさと官能性を見事にミックスさせた香り。バニラが漂うアンバーの力強いベースノートへと続くフレグランス。引き締まったボディをモチーフにしたボトルと、ラベンダーを取り入れた香りは女性にも親しみやすい香りです。

http://item.rakuten.co.jp/e-specs-store/1160011/

【楽天市場】ルマル 75ml ジャンポールゴルチェ/香水/フレグランス/オードトワレ EDT/メンズ(男性用)/Le Male/Jean Paul Gaultier/ ジャンポール・ゴルチェ がおくる ル マル は、激情と官能を合わせもつフレグランスは女性にも人気【セール】【HLS_DU】【RCP】:イースペックス

ジャンポールゴルチェ ルマル

≪ユーザーの感想≫

世界のベストセラーの一角。夜の香り、セクシー系といえば必ずランク入りする有名フレグランス。

http://www.cosme.net/product/product_id/10014849/top

ジャン ポール・ゴルチエ / ル・マル オードトワレ ETS商品情報 −@cosme(アットコスメ)−

GIVENCHY AMARIGE (ジバンシー アマリージュ)

アマリージュとは、AMOUR(愛)とMARIAGE(結婚)を合わせた造語。スイートホワイトフローラルの香水

http://store.shopping.yahoo.co.jp/essenciasshop/10000453.html?sc_e=slga_pla

「入手困難」ジバンシー アマリージュ EDT SP 50ml GIVENCHY :10000453:essencias shop - 通販 - Yahoo!ショッピング

ジバンシー アマリージュ

≪ユーザーの感想≫

CHANEL ALLURE (シャネル アリュール)

シャネル アリュール オードゥ トワレット

≪ユーザーの感想≫

中学生の時からずーっと使用しています。 今思えば、中学生でこの香りはナシですね。。。笑

http://www.cosme.net/product/product_id/1102/review/504634420

シャネル / アリュール オードゥ トワレット (ヴァポリザター)の口コミ(by yu1230さん) −@cosme(アットコスメ)−

資生堂 BASALA (バサラ)

資生堂 BASALA(バサラ)

≪ユーザーの感想≫

ユニセックスの香水なら良いんですが、レディース用の場合は良い香りの商品でもなかなか使うのに勇気が要りましたね!
その点、女性はメンズ用でも気にせず、使っていたように思います(^^;)

そういえば最初はオーデコロンや、オーデトワレって響きが、妙に色っぽく聞こえたもんです!

今回の特集では、メンズ用も多かったですが、女性でも思い出深い方がいらっしゃるんではないでしょうか?
男女関わらず人気のある商品は名作ですね!!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。