サザンオールスターズがデビュー42周年記念で無観客ライブを開催!TOKYO FMとの連動企画やグッズ販売も目白押し!
デビュー42周年を迎えるサザンオールスターズが、6月25日に無観客配信ライブ「サザンオールスターズ 特別ライブ2020 Keep Smilin’ 〜皆さん、ありがとうございます!!〜」を開催、それに付随し様々な連動企画もスタートしています。
うる星やつらの主題歌「殿方ごめん遊ばせ」で一躍注目を浴びた歌手・南翔子
アニメ・うる星やつらの第6期オープニング「殿方ごめん遊ばせ」を歌っていた、南翔子にスポットを当ててみたいと思います。
知る人ぞ知る女子大生アイドル歌手「加藤有紀」の全曲集『謎はと・か・な・い・で』が名盤1000円シリーズに登場!!
シティ・ポップの文脈から再評価著しいアイドル歌手・加藤有紀の楽曲を集めた全曲集『コンプリート・コレクション 謎はと・か・な・い・で』が、名盤1000円シリーズより発売されることが明らかとなりました。
【訃報】昭和~平成期の大作曲家・服部克久さん死去。ミュージックフェア、クイズ100人に聞きました、ザ・ベストテンなど
昭和~平成期を代表する作曲家として活躍した服部克久さんが、6月11日に心不全のため東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。83歳でした。
「レコード・コレクターズ」2020年7月号は、懐かしの80年代シティ・ポップ特集!!
6月15日発売の「レコード・コレクターズ」2020年7月号にて、1980年代に一世を風靡した「シティ・ポップ」の特集が組まれることが明らかとなりました。
TUBE、1991年からの恒例行事だった「甲子園ライブ」の中止を断腸の思いで発表。
「夏バンド」の定番として数々のヒット曲を放っているロックバンド・TUBEが、7月25日に予定していた阪神甲子園球場でのライブを中止すると発表しました。
音楽番組の金字塔「ザ・ベストテン」の1980年12月25日放送分の再放送が決定!!
昭和を代表する音楽番組として知られる「ザ・ベストテン」の1980年12月25日放送分が、TBSのCS放送「TBSチャンネル2」にて再放送されることが明らかとなりました。初回放送は6月20日午後7:00より。
ジッタリン・ジンのヒット曲「プレゼント」で実際にプレゼントされたものって何だった?
ジッタリンジン(JITTERIN'JINN)が1990年に発表したヒット曲「プレゼント」。その歌詞の中では「キリンがさかだちしたピアス」をはじめ、様々なアイテムが登場しました。この記事で振り返ってみたいと思います。
チャゲアス、BOØWY、サザン、TM NETWORK…売れっ子ミュージシャンの「売れなかったシングル」の数々!!
いつの時代もヒット曲を量産する売れっ子ミュージシャンと呼ばれる方々。しかしながら、彼らも全てのシングルをヒットさせてきた訳ではありません。この記事では、売れっ子と呼ばれる方々のヒットしなかったシングルについて特集してみたいと思います。
「俺はあばれはっちゃく」「早春物語」などに出演した女優・早瀬優香子のベスト盤CDが発売決定!!
70年代後半から90年代初頭にかけて、女優・歌手として活躍した早瀬優香子のベスト盤CD『yes we're SINGLES +8』の発売が決定しました。
あのWANDSが新曲「抱き寄せ 高まる 君の体温と共に」を発表!27年ぶりにドラマ主題歌に挑戦!!
90年代に「もっと強く抱きしめたなら」「時の扉」などのヒット曲を多数輩出した音楽ユニット・WANDSが、最新シングル「抱き寄せ 高まる 君の体温と共に」を発売することが明らかとなりました。
「学園祭の女王」森川美穂がデビュー35周年記念!2枚組のベストアルバムを発売します!!
80年代にアイドルとして活躍し、現在も歌手・女優として精力的な活動を続ける森川美穂(52)が、自身のデビュー35周年を記念したベストアルバム『森川美穂VERY BEST SONGS 35』を発売することが明らかとなりました。
岡本真夜(46)が「TOMORROW」でプロデュースを務めたゴダイゴ・浅野孝已さんの訃報に対しコメントを発表!
ゴダイゴのギタリストとして長年活躍を続けてきた浅野孝已さんが5月12日に68歳で亡くなったことを受け、歌手の岡本真夜(46)が自身のブログにて追悼のコメントを発表しました。
外出自粛の今だから観ておきたい!中森明菜の80年代のライブ映像作品がYouTubeで無料配信中!!
ワーナーミュージック・ジャパンのYouTubeチャンネルにて、80年代を代表するアイドル・中森明菜のライブ映像作品「中森明菜イースト・ライヴ インデックス23」「ビター&スウィート(1985サマー・ツアー)」が、現在無料公開されています。
【訃報】「ゴダイゴ」のギタリストとして活躍した浅野孝已さん死去。著名人から悲しみの声が続々と。
70年代から現在に至るまで活躍を続けるロックバンド「ゴダイゴ」のギタリストとして活躍した浅野孝已さんが、5月12日に亡くなったことが明らかとなりました。68歳でした。
LUNA SEAが「ガンプラ付きシングル」で20年ぶりにオリコンチャートで1位を獲得!その「売上枚数」が話題に!!
ヴィジュアル系ロックバンドとして長年活躍を続けるLUNA SEAの最新シングル『THE BEYOND GUNPLA 40th EDITION THE BEYOND X MS-06 ZAKU II Ver.LUNA SEA』が、5月11日付のオリコン週間シングルランキングにて初登場1位を獲得したことが明らかとなりました。
布袋寅泰、松井常松、高橋まことの31年ぶりの共演が収められた『GUITARHYTHM VI TOUR』が発売!!
ロックミュージシャンとして長年活躍を続ける布袋寅泰が、ライブ映像作品『GUITARHYTHM VI TOUR』を発売することが決定しました。発売予定日は2020年5月13日。
アルファミュージックが創立50周年!海外で人気沸騰中の日本の「シティーポップ」が全世界配信!
1969年に音楽出版社として設立され、日本の音楽シーンをリードし多くのアーティストと日本の音楽史に残るスタンダードナンバーを生み出してきたアルファミュージックが、創立50年を機にソニー・ミュージックグループで再出発し、今年度“ALFA50”のプロジェクトを始動することが決定しました。
「カバーアルバム特集」あの人があんな曲を?!原曲とは一味違う、生まれ変わった珠玉の名曲を探してみませんか?
時代と共に数々のヒット曲が生まれますが、そのカバー曲を集めたのが「カバーアルバム」です。今ではたくさんのアーティストが、尊敬するあの人この人の楽曲をカバーしています。今回はそんなカバーアルバムをご紹介します。
渡辺美里(53)が1986年のヒット曲「BELIEVE」をテレワークでセルフカバーしたと話題に!!
昭和~平成を代表する歌姫の一人・渡辺美里(53)がこのたび、1986年に発表した自身のヒット曲「BELIEVE」をテレワークを通じてセルフカバーを行い、その模様をYouTubeで公開したと大きな話題となっています。