ヒット曲に関する記事


ZARDがついにデビュー30周年!NHK BSプレミアムの記念特番のパッケージ化など、最新情報をご紹介!!

ZARDがついにデビュー30周年!NHK BSプレミアムの記念特番のパッケージ化など、最新情報をご紹介!!

坂井泉水を中心に大ヒット曲を連発した音楽ユニット・ZARDが2021年2月10日にデビュー30周年を迎えるのを記念し、映像作品『ZARD 30周年記念 NHK BSプレミアム番組特別編集版「ZARDよ 永遠なれ 坂井泉水の歌はこう生まれた」』の発売が決定しました。


今年もたくさん耳にしました!2020年のCMに採用された昭和~平成の懐かしヒット曲!!

今年もたくさん耳にしました!2020年のCMに採用された昭和~平成の懐かしヒット曲!!

CMを彩るタイアップ曲・使用される楽曲は最新のものから懐メロまで色々ありますよね。CMとのタイアップがヒットの鉄則と呼ばれる時代もありました。この記事では、2020年に放送されたCMに使用されている、90年代以前の名曲にスポットを当ててみたいと思います。


【訃報】細川たかし「北酒場」の作曲家・中村泰士さんと作詞家・なかにし礼さんが相次いで死去。

【訃報】細川たかし「北酒場」の作曲家・中村泰士さんと作詞家・なかにし礼さんが相次いで死去。

作詞・作曲家の中村泰士さんが20日に81歳で亡くなり、「北酒場」で中村さんとタッグを組んだ作詞家・なかにし礼さんも23日に亡くなったことが明らかとなりました。


聖子ちゃんのファンが経営!80年代の雰囲気を醸し出すバー『レッツゴーヤング』が福井にオープン!!

聖子ちゃんのファンが経営!80年代の雰囲気を醸し出すバー『レッツゴーヤング』が福井にオープン!!

福井県福井市の繁華街・片町にて、80年代の雰囲気を彷彿とさせるバー『レッツゴーヤング』が9月にオープンし、連日大きな賑わいを見せています。


T-BOLANがついに30周年!シングルベスト的なライブパフォーマンスをCSで披露!!

T-BOLANがついに30周年!シングルベスト的なライブパフォーマンスをCSで披露!!

CS放送ファミリー劇場で放送中の「ファミリー劇場 de ラグジュアリーLIVE」にて、T-BOLANのバンド史上初となるシングルベスト的なスペシャルプログラムパフォーマンスの放送が決定しました。


「新機動戦記ガンダムW」の主題歌を担当したTWO-MIXが25周年記念ベストを発売!!

「新機動戦記ガンダムW」の主題歌を担当したTWO-MIXが25周年記念ベストを発売!!

キングレコードより、TWO-MIX(トゥーミックス)の結成25周年を記念したベストアルバム『TWO-MIX 25th Anniversary ALL TIME BEST』の発売が決定しました。


藤山一郎の名曲が昭和レトロなゲーム音楽に変身!歌手・町あかりが『丘を越えて』のMVを公開!!

藤山一郎の名曲が昭和レトロなゲーム音楽に変身!歌手・町あかりが『丘を越えて』のMVを公開!!

平成生まれながら昭和歌謡曲をこよなく愛し、10月21日に昭和初期の流行歌を収録した初のカヴァーアルバム『それゆけ!電撃流行歌』をリリースしたシンガーソングライター・町あかりが、アルバム収録曲より『丘を越えて』のMVを公開しました。


小木茂光、哀川翔、柳葉敏郎…「一世風靡SEPIA」のベスト盤が高音質UHQCDとなって好評発売中!!

小木茂光、哀川翔、柳葉敏郎…「一世風靡SEPIA」のベスト盤が高音質UHQCDとなって好評発売中!!

徳間ジャパンコミュニケーションズより、80年代に活躍したパフォーマンス集団「一世風靡セピア」のヒット曲を収録したベスト盤『BEST SELECTION』が現在好評発売中です。


「みっちょん」こと芳本美代子(51)が30年ぶりに歌手活動を再開することが明らかに!

「みっちょん」こと芳本美代子(51)が30年ぶりに歌手活動を再開することが明らかに!

女優・芳本美代子(51)がこのたび、オンラインライブ『芳本美代子クリスマス配信ライブ~30年ぶり歌っちゃいます~』を開催することが明らかとなりました。


松本人志、長渕剛らに続き、T.M.Revolution・西川貴教(50)のマッチョ化が著しいと話題に!!

松本人志、長渕剛らに続き、T.M.Revolution・西川貴教(50)のマッチョ化が著しいと話題に!!

歌手・西川貴教(50)が、自身のツイッターにて鍛え抜かれた自慢の肉体を披露し、SNSを中心に大きな話題となっています。


ザ・ベストテン、8時だョ!全員集合、たのきん全力投球…河合奈保子のテレビ出演時の映像を網羅したDVDが発売決定!!

ザ・ベストテン、8時だョ!全員集合、たのきん全力投球…河合奈保子のテレビ出演時の映像を網羅したDVDが発売決定!!

日本コロムビアより、歌手・女優として活躍する河合奈保子がTBSテレビのバラエティ番組に出演した際の映像を収めたDVDボックス『NAOKO ETERNAL SONGS』の発売が決定しました。


吉川晃司のヒット曲を振りかえってみよう!昔も今もイケメン!

吉川晃司のヒット曲を振りかえってみよう!昔も今もイケメン!

1984年に「モニカ」で歌手デビューし、その後も多くのヒット曲をだした吉川晃司さん。 50代になった現在もイケメンですよね。 今回は吉川晃司さんのヒット曲などをご紹介します。


1982年に発売された!松田聖子の懐かしすぎるクリスマスアルバム『金色のリボン』が待望の再発!!

1982年に発売された!松田聖子の懐かしすぎるクリスマスアルバム『金色のリボン』が待望の再発!!

永遠のアイドル・松田聖子(58)が1982年に発表したクリスマス・アルバム『金色のリボン』が、このたびBlu-spec CD2にて再発されることが決定しました。


LUNASEAの好きな曲は?メンバーの現在も紹介!

LUNASEAの好きな曲は?メンバーの現在も紹介!

1992年にメジャーデビューしたロックバンドLUNA SEA。 2000年に解散後、再び活動を開始しました。 今回はLUNA SEAのヒット曲と現在についてご紹介します。


JUDYANDMARYどの曲が好き?メンバーの現在も紹介!

JUDYANDMARYどの曲が好き?メンバーの現在も紹介!

2001年に解散したバンドJUDYANDMARY。 「そばかす」などいくつものヒット曲がありますがどの曲が好きでしたか? 今回はJUDYANDMARYのヒット曲と解散後のメンバーについてご紹介します。


吉川ひなののジャケットにも注目!MIXCD『アノコロスノーマジック ~アノコロの雪とスキ♡をもう一度~』が発売決定!

吉川ひなののジャケットにも注目!MIXCD『アノコロスノーマジック ~アノコロの雪とスキ♡をもう一度~』が発売決定!

エイベックス・エンタテインメントより、90年代の冬にまつわるヒット曲を集めたコンピレーションMIX CD『アノコロスノーマジック ~アノコロの雪とスキ♡をもう一度~』の発売が決定しました。


藤川球児も背中を押されたLINDBERGの楽曲達!渡瀬マキのアイドル時代はどうだった!?

藤川球児も背中を押されたLINDBERGの楽曲達!渡瀬マキのアイドル時代はどうだった!?

11月10日、阪神タイガース藤川球児投手の引退試合でLINDBERGの「every little thing every precious thing」が流れました。また、アイドル時代の渡瀬マキについても振り返ります。


90年代のヒット曲が満載!B'zが無観客ライブ『B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820-』を開催!

90年代のヒット曲が満載!B'zが無観客ライブ『B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820-』を開催!

松本孝弘(ギター)と稲葉浩志(ボーカル)による最強のロックバンド“B’z”が初の無観客配信ライブ「B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820-」を開催。デビューした1988年から現在(2020年)までの32年間を“5つの時代(5 ERAS)”に分けて、それぞれの時代で発表してきた楽曲で構成し、10月31日から11月28日までの毎週土曜日に5週連続で行われる。


ねずっち並に整いました!?PUFFYの大貫亜美(47)が「鬼滅の刃」のコスプレを披露!!

ねずっち並に整いました!?PUFFYの大貫亜美(47)が「鬼滅の刃」のコスプレを披露!!

人気デュオ・PUFFYの大貫亜美(47)がこのたび、自身のインスタグラムにて現在大ヒット中の漫画・アニメ「鬼滅の刃」のキャラクター、竈門禰豆子(かまど ねずこ)のコスプレを披露しました。


11月3日はブラウン管の前に集合!伝説の音楽番組「ザ・ベストテン」の1980年8月14日放送分の再放送が決定!

11月3日はブラウン管の前に集合!伝説の音楽番組「ザ・ベストテン」の1980年8月14日放送分の再放送が決定!

TBS系列にて1978年から1989年にかけて放送された伝説の音楽番組「ザ・ベストテン」の1980年8月14日放送回が、TBSのCS放送「TBSチャンネル2」にて再放送されることが決定しました