LUNASEAの好きな曲は?メンバーの現在も紹介!

LUNASEAの好きな曲は?メンバーの現在も紹介!

1992年にメジャーデビューしたロックバンドLUNA SEA。 2000年に解散後、再び活動を開始しました。 今回はLUNA SEAのヒット曲と現在についてご紹介します。


LUNA SEA

1989年に結成。
1992年にメジャーデビュー。

バンド結成後、目黒鹿鳴館、目黒ライブハウスでライブ活動を開始し、デモテープもすぐに完売してしまうほどの人気でした。
1991年4月にインディーズ1stアルバム「LUNA SEA」を発売し、予約だけで完売させました。

そして1992年1月にファンクラブを発足させ5月21日に2ndアルバム「IMAGE」でメジャーデビュー。
「IMAGE」はオリコン初登場で9位となり、その後もどんどんヒット曲を発売します。

メンバー

・RYUICHI(河村隆一)
ボーカル
生年月日 1970年5月20日
出身地 神奈川県

・SUGIZO(スギゾー)
ギター
生年月日 1969年7月9日
出身地 神奈川県

・INORAN(イノラン)
ギター
生年月日 1970年9月29日
出身地 神奈川県

・J
ベース
生年月日 1970年8月12日
出身地 神奈川県

・真矢(シンヤ)
ドラム
生年月日 1970年1月13日
出身地 神奈川県

7月22日にリリースされた1stビデオ「IMAGE OR REAL」はオリコン初登場1位を記録しました。

LUNA SEAのヒット曲

ソロ活動開始

2000年解散!なぜ?

14枚目のシングル「LOVE SONG」をリリース後、「LUNA SEA終幕発表」を公表します。

LUNA SEA解散理由について、後にSUGIZOは「今だから言うけど…RYUICHIがLUNA SEAに戻ってきても河村隆一のままだったから…」と、LUNA SEAに河村隆一のキャラを持ち込まれた事などに不満があったそうです。

最終的にメンバー内の仲も悪くなり楽屋も打ち上げも別々にするほど険悪に…
また、メンバーそれぞれもソロ活動をしていたなどの理由もあり解散に至ったそうです。

2010年LUNA SEA再結成を発表!

LUNA SEA解散から7年後の2007年12月24日、メジャーデビュー15周年、各ソロ活動10周年を祝うため東京ドームで一夜限りの復活ライブが開催されました。

この時は再結成について語られていませんでしたが、2010年8月31日に緊急記者会見が行われ、活動再開を発表!

復活後は世界ツアーを開始、東京ドームでは「LUNACY 黒服限定GIG 〜the Holy Night〜」という登場ドーム史上初の完全無料ライブを行うなど大きく話題になっていました。

LUNA SEAの現在

LUNA SEAとしての活動は、2020年4月29日
21枚目のシングル「THE BEYOND GUNPLA 40th EDITION THE BEYOND X MS-06 ZAKU II Ver.LUNA SEA」を発売。

また、ライブ活動も行われており2020年12月26、27日にも単発コンサート「LUNA SEA -RELOAD-」が予定されています。

RYUICHI

真矢

J

SUGIZO

INORAN

関連する投稿


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

7月19日、杉山清貴&オメガトライブが東京・日比谷野外大音楽堂で、2025年3月に死去したドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブ「お〜い、ヒロイシ!」を開催しました。


昭和名曲の魅力を再発見!石井明美、天童よしみ、山川豊が語る名曲秘話「そのとき、歌は流れた」がBS日テレで放送決定!!

昭和名曲の魅力を再発見!石井明美、天童よしみ、山川豊が語る名曲秘話「そのとき、歌は流れた」がBS日テレで放送決定!!

BS日テレにて、昭和の名曲を特集した音楽番組「そのとき、歌は流れた ~時代を彩った昭和名曲~」が放送されます。放送スケジュールは7月16日(水)よる8時より。


西本智実&三浦祐太朗が出演!山口百恵作品オーケストラ公演『ノスタルジー2025』のセットリストが発表!!

西本智実&三浦祐太朗が出演!山口百恵作品オーケストラ公演『ノスタルジー2025』のセットリストが発表!!

山口百恵の作品をフルオーケストラで演奏する真夏の音楽の祭典「西本智実『ノスタルジー』with三浦祐太朗-山口百恵名曲集2025-」(新制作版)が開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。