杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

7月19日、杉山清貴&オメガトライブが東京・日比谷野外大音楽堂で、2025年3月に死去したドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブ「お〜い、ヒロイシ!」を開催しました。


杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

7月19日、杉山清貴&オメガトライブが東京・日比谷野外大音楽堂で、2025年3月に死去したドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブ「お〜い、ヒロイシ!」を開催しました。このたび、同ライブのレポートが到着。また、廣石さんの追悼ツアー「続・お〜い、ヒロイシ!!〜野音ツアー全国行脚編〜」の開催も決定しました。

「杉山清貴&オメガドライブ」のオリジナルメンバーであるドラマーの廣石恵一さんが、2025年3月16日に脳出血のため死去しました。廣石さんは前身バンドである“きゅうてぃぱんちょす”時代からドラムを担当し、杉山清貴のボーカルと爽やかなオメガトライブのサウンドを支える重要なリズム隊として存在感を示していました。1985年のバンド解散後はクレイジーケンバンドのメンバーとして活動を行い、2018年に杉山清貴&オメガトライブが再結成された時には廣石さんも名を連ねました。以降、バンドに欠かせない存在として活動を行っていたものの、今年3月に64歳の若さで死去しました。突然の訃報を受け、元々は杉山清貴のソロコンサートを行う予定だった日比谷野音でのコンサートをバンドでのライブに変更し、真夏の東京で、ファンと一緒に最高の祭りとして追悼公演が行われました。

ライブレポート

開演時間となり、満員のファンが待つ中、杉山清貴(ボーカル)、高島信二(ギター)、吉田健二(ギター)、西原俊次(キーボード)、大島孝夫(ベース)、大阪哲也(キーボード)、Juny-a(パーカッション)、小川幸夫(ドラム)がステージに登場。オープニング曲は「BECAUSE」、続けて1983年4月にリリースしたデビューシングル「SUMMER SUSPICION」を演奏し、会場をオメガトライブの色に一気に染めていきました。

2曲歌い終わった後、杉山がバンドメンバーを紹介し、「そしてもう一人、ドラマー廣石恵一!」と廣石さんも紹介。「いやいやいやいや、本当に人生っていうのは何が起こるか分からないね。去年のオメガトライブのツアー、普通に廣石が(ドラムを)やるもんだと思っていたけど、『え?』っていう状態になり、その分、GAAA(小川)がすごく頑張ってくれました。一年経ったらツインドラムでもやろうかと話してたんですけど、それも実現ならず…。でも今日は、廣石がいると思って。多分、その辺をうろうろしてると思いますので(笑)」と廣石さんへの思いを伝えつつ、会場を和ませました。そして、会場にいるファンも一緒に「お〜い、ヒロイシ!」と大きな声でタイトルコールをして一体感を作り上げて、次の曲「TRUE WIND」へ。

その後、「君のハートはマリンブルー」や「ガラスのPALM TREE」などを披露した他、「SATA」「CRAZY」「サーモンUSA」といった「きゅうてぃぱんちょす」の楽曲も3曲連続で演奏。各曲、椎野恭一、もんち、吉浦芳一がゲストドラマーとして参加しました。ちなみに、ゲストドラマーのドラムセットのバスドラのヘッドに廣石さんの似顔絵があり、それは杉山清貴が書いたものだといいます。

後半も、1986年5月発売の杉山のソロデビュー曲「さよならのオーシャン」、6thシングル「サイレンスがいっぱい」、2ndシングル「ASPHALT LADY」などを聴かせ、「ROUTE 134」で本編を締めくくりました。

アンコールの声に応え、再びメンバーがステージに登場し、代表曲のひとつ「ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER」を演奏。この曲の作詞・編曲を担当した林哲司がゲストとして登場し、バックボーカル&ギターとして参加し、大いに盛り上げました。そして「海風通信」で追悼ライブ「お〜い、ヒロイシ!」の幕が下ろされました。

「続・お〜い、ヒロイシ!!〜野音ツアー全国行脚編〜」の開催が決定!!

この公演は即完となり、チケットを手にできなかったという声も多く聞こえていましたが、その声に応えて、「続・お〜い、ヒロイシ!!〜野音ツアー全国行脚編〜」と銘打った追悼全国ツアーが発表されました。9月12日(金)・13日(土)の神奈川・KT Zepp Yokohamaに始まり、福岡、名古屋、大阪、札幌、仙台、広島、新潟、東京の9都市10会場21公演を予定。日比谷野音でのライブは終了しましたが、全国のファンとともに追悼の意を込めツアーを行います。

「続・お〜い、ヒロイシ!!〜野音ツアー全国行脚編〜」開催概要

9月12日(金)、13日(土)神奈川 KT Zepp Yokohama
お問い合わせ:KM ミュージック:045-201-9999
9月19日(金)、20日(土)福岡 Zepp Fukuoka
お問い合わせ:BEA 092-712-4221
9月26日(金)、27日(土)名古屋 Zepp Nagoya
お問い合わせ:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
10月3日(金)、4日(土)大阪 Zepp Namba
お問い合わせ:キョードーインフォメーション 0570-200-888
10月10日(金)、11日(土)札幌 Zepp Sappro
お問い合わせ:WESS info@wess.co.jp (メール対応のみ)
10月18日(土)、19日(日)仙台 PIT
お問い合わせ:Coolmine 022-796-8700
10月24日(金)、25日(土)広島 BLUELIVE HIROSHIMA
お問い合わせ:キャンディプロモーション 082-249-8334
10月30日(木)、31日(金)新潟 NIIGATA LOTS
お問い合わせ:キョードー北陸チケットセンター 025-245-5100
11月4日(火) 東京 Zepp Diver City
お問い合わせ:KM ミュージック:045-201-9999
11月9日(日)東京 LINE CUBE SHIBUYA
お問い合わせ:キョードー東京 0570-550-799
11月13日(木)大阪 Zepp Namba
お問い合わせ:キョードーインフォメーション 0570-200-888
11月27日(木)、28日(金)神奈川 KT Zepp Yokohama
お問い合わせ:KM ミュージック:045-201-9999

尚、一般発売に先駆けて、オフィシャルサイト先行(抽選) を下記日程で行います。
<オフィシャルサイト先行URL>7/28(月)12:00 〜8/4(月)23:59

404 - File or directory not found.

関連記事

【訃報】「クレイジーケンバンド」の元ドラマー・廣石惠一さん死去。「杉山清貴&オメガトライブ」でも活躍

オメガトライブと言えばあなたは『杉山清貴』or『カルロストシキ』?

【80年代歌手】バンドからソロ活動へ。その声に惚れた女性多数!杉山清貴の世界観

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。