T-BOLANがついに30周年!シングルベスト的なライブパフォーマンスをCSで披露!!
CS放送ファミリー劇場で放送中の「ファミリー劇場 de ラグジュアリーLIVE」にて、人気ロックバンド「T-BOLAN」のバンド史上初となるシングルベスト的なスペシャルプログラムパフォーマンス『T-BOLAN 30周年特番 音楽はタイムマシーン T-BOLAN SINGLES ザ・ベストテンSPECIAL EDITION』の放送が決定しました。テレビ初放送日程は2021年1月31日(日)20:50から。

同番組は、T-BOLANによるシングル曲中心のライブパフォーマンスに加え、ここでしか聞けないメンバーのトークを織り交ぜたスペシャル番組。1991年にメジャーデビューし「離したくはない」「Bye For Now」をはじめ立て続けにヒット曲を世に送り出し精力的にライブを行うも、ボーカル・森友嵐士の喉の不調のため1999年に惜しくも解散したT-BOLANがこのたび完全復活し、名曲ばかりのライブとトークを披露するスペシャルな内容となっています。是非ご期待ください!
番組の詳細はこちらで!
ファミリー劇場 de ラグジュアリーLIVE | ファミリー劇場
今こそ振り返りたい!T-BOLANのヒットシングルランキング!!
このたび、シングルベスト的なスペシャルプログラムを披露することが明らかとなったT-BOLAN。90年代にヒット曲を連発していた彼らですが、その中で最も高い売上を記録したのはどの楽曲なのでしょうか?ここで、彼らの売上ベスト3を見ていきたいと思います。
第3位:マリア
第3位は1994年発表の「マリア」。元々はアコースティックな楽曲であったものの、それをロックアレンジしシングルとして発表したところ大ヒットを記録しました。売上枚数は78.2万枚を記録しています。

第2位:おさえきれない この気持ち
第2位は、1993年に発表した「おさえきれない この気持ち」。テレビ朝日系列で放送された月曜ドラマ・イン枠「いちご白書」のエンディングテーマに起用された楽曲で、バンド初のオリコンチャート1位を獲得し、最終的に売上は82.6万枚を記録しました。

第1位:Bye For Now
堂々の第1位は、1992年発表の「Bye For Now」。フジテレビ系列で放送された「ウーマンドリーム」の主題歌であり、オリコン最高位は2位ながらバンド唯一のミリオンセラーとなっています(2020年12月現在)。最終売上は118.3万枚を記録しました。
これら以外にも「じれったい愛」「すれ違いの純情」といったヒット曲を持つ彼ら。放送日にはどんな楽曲で我々を楽しませてくれるのでしょうか?今から目が離せません!

30周年記念ライブのDVDが好評発売中!!
公式サイト
T-BOLAN OFFICIAL SITE
関連記事
ミドル世代感涙!90年代のビーイング系ヒット曲満載の『キミが好きだと叫びたい Love & Yell』が発売決定! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「じれったい(焦れったい)」という言葉を使った歌が好きでした。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
「うざい」という単語を世間に広めたのは「T-BOLAN」なのか? - Middle Edge(ミドルエッジ)