ザ・ベストテン、8時だョ!全員集合、たのきん全力投球…河合奈保子のテレビ出演時の映像を網羅したDVDが発売決定!!

ザ・ベストテン、8時だョ!全員集合、たのきん全力投球…河合奈保子のテレビ出演時の映像を網羅したDVDが発売決定!!

日本コロムビアより、歌手・女優として活躍する河合奈保子がTBSテレビのバラエティ番組に出演した際の映像を収めたDVDボックス『NAOKO ETERNAL SONGS』の発売が決定しました。


ザ・ベストテン、8時だョ!全員集合…河合奈保子のテレビ出演時の映像を網羅したDVDが発売決定!!

日本コロムビアより、歌手・女優として活躍する河合奈保子がTBSテレビのバラエティ番組に出演した際の映像を収めたDVDボックス『NAOKO ETERNAL SONGS』の発売が決定しました。発売予定日は2020年12月23日、価格は22000円(税込)。

パッケージデザインはこちらです!

『NAOKO ETERNAL SONGS』では、「ザ・ベストテン」「8時だョ!全員集合」「たのきん全力投球!」といった80年代のTBSを代表するバラエティ番組の中から、113回に及ぶ河合の出演シーンが収録されており、「ヤング・ボーイ」「けんかをやめて」「エスカレーション」「UNバランス」「デビュー〜Fly Me To Love」などのヒット曲を通じ、河合の成長を4枚のDVDで堪能することが出来ます。なお、TBSテレビ出演時の河合の映像が商品化されるのは今回が初。ファンであれば是非手にしておきたいところです!

収録内容

DISC-1 Naoko in ザ・ベストテンI

1.ヤング・ボーイ(1980年10月30日)
2.17才(1981年4月9日)
3.17才(1981年4月16日)
4.17才(1981年4月23日)
5.スマイル・フォー・ミー(1981年6月18日)
6.スマイル・フォー・ミー(1981年7月2日)
7.スマイル・フォー・ミー(1981年7月16日)
8.スマイル・フォー・ミー(1981年7月23日)
9.ラブレター(1982年1月7日)
10.ラブレター(1982年1月28日)
11.ラブレター(1982年2月4日)
12.愛をください(1982年4月8日)
13.愛をください(1982年4月15日)
14.愛をください(1982年4月22日)
15.愛をください(1982年4月29日)
16.夏のヒロイン(1982年7月8日)
17.夏のヒロイン(1982年7月15日)
18.夏のヒロイン(1982年8月6日)
19.けんかをやめて(1982年9月23日)
20.けんかをやめて(1982年10月14日)
21.けんかをやめて(1982年10月21日)
22.けんかをやめて(1982年10月28日)
23.Invitation(1983年1月6日)
24.Invitation(1983年1月13日)
25.ストロー・タッチの恋(1983年3月31日)
26.エスカレーション(1983年6月23日)
27.エスカレーション(1983年7月7日)
28.エスカレーション(1983年7月21日)
29.<ending>スマイル・フォー・ミー(1981年7月2日)

※画像はイメージです。

DISC-2 Naoko in ザ・ベストテンII

1.UNバランス(1983年9月23日)
2.UNバランス(1983年10月13日)
3.UNバランス(1983年10月27日)
4.疑問符(1983年12月22日)
5.疑問符(1983年12月29日)
6.疑問符(1984年1月12日)
7.コントロール(1984年6月28日)
8.コントロール(1984年7月5日)
9.唇のプライバシー(1984年9月13日)
10.唇のプライバシー(1984年9月20日)
11.唇のプライバシー(1984年9月27日)
12.唇のプライバシー(1984年10月4日)
13.北駅のソリチュード(1984年12月20日)
14.北駅のソリチュード(1984年12月27日)
15.北駅のソリチュード(1985年1月10日)
16.ジェラス・トレイン(1985年3月28日)
17.ジェラス・トレイン(1985年4月4日)
18.ジェラス・トレイン(1985年4月11日)
19.デビュー〜Fly Me To Love(1985年7月4日)
20.デビュー〜Fly Me To Love(1985年7月18日)
21.デビュー〜Fly Me To Love(1985年7月25日)
22.ラヴェンダー・リップス(1985年10月24日)
23.ラヴェンダー・リップス(1985年10月31日)
24.ハーフムーン・セレナーデ(1986年12月11日)
25.ハーフムーン・セレナーデ(1986年12月18日)
26.ハーフムーン・セレナーデ(1986年12月25日)
27.<ending>エスカレーション(1983年8月18日)

※画像はイメージです。

DISC-3 Naoko in 8時だョ!全員集合

1.大きな森の小さなお家(1980年6月28日)
2.ヤング・ボーイ(1980年11月1日)
3.17才(1981年2月21日)
4.17才(1981年4月18日)
5.スマイル・フォー・ミー(1981年6月6日)
6.スマイル・フォー・ミー(1981年7月25日)
7.ムーンライト・キッス(1981年9月19日)
8.ラブレター(1981年12月26日)
9.ラブレター(1982年1月30日)
10.愛をください(1982年4月3日)
11.夏のヒロイン(1982年6月12日)
12.夏のヒロイン(1982年7月10日)
13.けんかをやめて(1982年9月18日)
14.Invitation(1983年1月22日)
15.ストロー・タッチの恋(1983年3月26日)
16.エスカレーション(1983年7月2日)
17.UNバランス(1983年10月22日)
18.微風のメロディー(1984年2月25日)
19.コントロール(1984年6月16日)
20.唇のプライバシー(1984年10月6日)
21.北駅のソリチゥード(1984年12月15日)
22.ジェラス・トレイン(1985年3月9日)
23.デビュー〜FLY ME TO LOVE(1985年6月1日)
24.<ending>愛をください「たのきん全力投球!」(1982年5月9日)

※画像はイメージです。

DISC-4 Naoko on TV

1.大きな森の小さなお家「スターダッシュNo1!」(1980年7月17日)
2.ヤングボーイ「たのきん全力投球!」(1980年11月13日)
3.愛してます「たのきん全力投球!」(1980年12月25日)
4.愛してます「たのきん全力投球!」(1981年2月19日)
5.17才「たのきん全力投球!」(1981年3月12日)
6.17才「たのきん全力投球!」(1981年4月23日)
7.スマイル・フォー・ミー「たのきん全力投球!」(1981年6月4日)
8.スマイル・フォー・ミー「たのきん全力投球!」(1981年7月9日)
9.ムーンライト・キッス「たのきん全力投球!」(1981年9月24日)
10.ムーンライト・キッス「たのきん全力投球!」(1981年10月15日)
11.ラブレター「たのきん全力投球!」(1982年12月24日)
12.愛をください「たのきん全力投球!」(1982年3月18日)
13.愛をください「ピンキーパンチ大逆転」(1982年4月29日)
14.夏のヒロイン「たのきん全力投球!」(1982年6月13日)
15.夏のヒロイン「たのきん全力投球!」(1982年7月18日)
16.けんかをやめて「たのきん全力投球!」(1982年10月3日)
17.けんかをやめて「たのきん全力投球!」(1982年11月14日)
18.Invitation「パリン子学園NO.1」(1982年12月9日)
19.Invitation「たのきん全力投球!」(1983年1月16日)
20.ストロー・タッチの恋「たのきん全力投球!」(1983年3月6日)
21.ストロー・タッチの恋「TVジョーカーズ笑」(1983年4月24日)
22.エスカレーション「ザ・ヒットステージ」(1983年7月24日)
23.UNバランス「笑ってポン!」(1983年9月28日)
24.疑問符「ザ・ヒットステージ」(1984年1月15日)
25.微風のメロディー「ザ・ヒットステージ」(1984年2月26日)
26.デビュー〜Fly Me To Love「スターオーディション」(1985年7月7日)
27.ラヴェンダー・リップス「ロッテ歌のアルバム」(1985年10月27日)
28.涙のハリウッド「ロッテ歌のアルバム」(1986年3月30日)
29.刹那の夏「ロッテ歌のアルバムNOW」(1986年8月3日)
30.十六夜物語「栄光の歌謡史輝く30年のメロディー〜作曲家達の軌跡〜」(1987年11月21日)
31.ノスタルジック・ダンステリア「だぅもありがと!」(1988年1月29日)
32.ハーフムーン・セレナーデ「アースアークポップスフェスティバル」(1986年11月9日)
33.<ending>夏のヒロイン「たのきん全力投球!」(1982年8月15日)

※画像はイメージです。

ご予約はこちらから!

Amazon.co.jp | 【Amazon.co.jp限定】NAOKO ETERNAL SONGS(A4サイズトートバッグ付) [DVD] DVD・ブルーレイ - 河合奈保子

発売予定日は2020年12月23日です。

特設サイト

NAOKO FAN MEETING|4枚組DVD『河合奈保子 NAOKO ETERNAL SONGS』2020/12/23発売

関連記事

河合奈保子の「NHK紅白歌合戦」「レッツゴーヤング」での歌唱シーンが堪能できるDVDがリリース!プレゼント企画も! - Middle Edge(ミドルエッジ)

80年代女性アイドルの直筆サインまとめ!!(1980年~1982年デビュー編) - Middle Edge(ミドルエッジ)

【河合奈保子】キミは彼女と同じ瞬間に「奈保子コール」で喉を枯らしたことがあるか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。