「カバーアルバム特集」あの人があんな曲を?!原曲とは一味違う、生まれ変わった珠玉の名曲を探してみませんか?

「カバーアルバム特集」あの人があんな曲を?!原曲とは一味違う、生まれ変わった珠玉の名曲を探してみませんか?

時代と共に数々のヒット曲が生まれますが、そのカバー曲を集めたのが「カバーアルバム」です。今ではたくさんのアーティストが、尊敬するあの人この人の楽曲をカバーしています。今回はそんなカバーアルバムをご紹介します。


『VOCALIST』徳永英明

2005年、徳永英明の初のカバーアルバム。
全て女性ミュージシャンや女性がヴォーカルを務めるバンドの楽曲で構成されています。
2007年11月にはオリコンアルバムチャートで100週連続ランクインを突破、2010年9月にはカバーアルバムとしては初めて同チャートで200週連続ランクインを突破したそうです。
その後も、このカバーアルバムはシリーズ化され、2020年4月までに『VOCALIST6』まで発売されています。
ハスキーながら哀愁漂うしっとりとした歌声は、女性ボーカル曲のカバーに向いているのかもしれませんね。

<収録曲>
・時代  / 中島みゆき
・ハナミズキ  / 一青窈
・駅  / 竹内まりや
・異邦人  / 久保田早紀
・シルエット・ロマンス  / 大橋純子
・LOVE LOVE LOVE  / DREAMS COME TRUE
・秋桜  / 山口百恵
・涙そうそう  / 森山良子
・オリビアを聴きながら  / 杏里
・ダンスはうまく踊れない  / 石川セリ
・会いたい  / 沢田知可子
・翼をください  / 赤い鳥
・卒業写真  / 荒井由実

『オールタイム・ベスト -歌姫(カヴァー)-』中森明菜

2014年、中森明菜のカバー・アルバム『歌姫シリーズ』のベスト・アルバム。
初カバーアルバムは1994年『歌姫』。その後、2002年に『-ZEROalbum- 歌姫2』をリリースした事により、『歌姫』はシリーズ化されました。
中森明菜の震えるような、それでいてしっかりとした歌声により、オリジナルとはまた違った良さが感じられるアルバムとなっています。

Disc1
・ダンスはうまく踊れない / 石川セリ
・愛染橋 / 山口百恵
・桃色吐息 / 高橋真梨子
・シングル・アゲイン / 竹内まりや
・秋桜 / 山口百恵
・異邦人 / 久保田早紀
・瑠璃色の地球 / 松田聖子
・傘がない / 井上陽水
・窓 / 松山千春
・愛はかげろう / 雅夢
・恋の予感 / 安全地帯
・『いちご白書』をもう一度 / バンバン
・22才の別れ / 風
・恋 / 松山千春
・いい日旅立ち / 山口百恵

Disc2
・天城越え / 石川さゆり
・無言坂 / 香西かおり
・氷雨 / 日野美歌
・越冬つばめ / 森昌子
・夜桜お七 / 坂本冬美
・恋の季節 / ピンキーとキラーズ
・伊勢佐木町ブルース / 青江三奈
・他人の関係 / 金井克子
・なごり雪 / かぐや姫
・悪女 / 中島みゆき
・I LOVE YOU / 尾崎豊
・ベルベット・イースター (LIVE ver.) / 荒井由実
・Woman “Wの悲劇より” (LIVE ver.) / 薬師丸ひろ子
・恋の奴隷 (Bonus Track) / 奥村チヨ
・男と女のお話(Bonus Track / 日吉ミミ

『男と女 -TWO HEARTS TWO VOICES-』稲垣潤一

2008年、稲垣潤一による、12人の女性アーティストとのデュエットによるカバー・アルバム。
「デュエット・カヴァー・アルバム」の先駆的ヒットとなり、2020年4月現在で『男と女5』まで発売されています。
このアルバムを含む「男と女」シリーズにより、稲垣潤一とユニバーサルは、2009年日本レコード大賞企画賞を受賞したそうです。
稲垣潤一の甘い歌声と歌姫たちとのコラボレーションにより、名曲が生まれ変わります。

・Hello, my friend (with 高橋洋子) / 松任谷由実
・悲しみがとまらない (with 小柳ゆき) / 杏里
・あなたに逢いたくて〜Missing You〜 (with 松浦亜弥)/ 松田聖子
・PIECE OF MY WISH (with 辛島美登里) / 今井美樹
・セカンド・ラブ (with YU-KI from TRF) / 中森明菜
・サイレント・イヴ (with 大貫妙子) / 辛島美登里
・あの日にかえりたい (with 露崎春女) / 荒井由実
・人生の扉 (with 白鳥英美子 & 白鳥マイカ) / 竹内まりや
・木綿のハンカチーフ (with 太田裕美)/ 太田裕美
・秋の気配 (with 山本潤子)/ オフコース
・ドラマティック・レイン (with 中森明菜)/ 稲垣潤一

『Request』JUJU

2010年 JUJUのカバーアルバム第一弾です。公式HPで「歌ってほしい曲」をファンから募り選曲したそうです。
その後、『RequestⅡ』、洋楽をカバーした『TIMELESS』、大人の歌謡曲を上品にカバーした『スナックJUJU 〜夜のRequest〜』と、いくつものカバーアルバムが発売されています。
ハスキーながら、実力派JUJUのカバーアルバムは、どれも大人っぽい仕上がりになっています。

・Hello, Again 〜昔からある場所〜  / My Little Lover
・つつみ込むように… / MISIA
・Time goes by / Every Little Thing
・ギブス / 椎名林檎
・There will be love there -愛のある場所- / the brilliant green
・Don't wanna cry / 安室奈美恵
・LOVER SOUL / JUDY AND MARY
・WHITE LOVE / SPEED
・すき / DREAMS COME TRUE
・WILL / 中島美嘉
・Last Kiss / BONNIE PINK
・First Love / 宇多田ヒカル

『May J. sings Disney』May J.

2015年 ディズニーとのプロジェクトとして制作された、全曲ディズニー・ソングで構成される、May J.によるディズニー オフィシャル・カバーアルバムです。
May J.は2014年公開の映画「アナと雪の女王」の日本語版主題歌「レット・イット・ゴー 〜ありのままで〜」を担当していた事もあり、ディズニー公認のカバーアルバムとなったようです。
全曲を日本語で歌唱したCDが封入した通常盤と、同ラインナップの収録曲を日本語と英語それぞれで歌唱した2枚のCDが封入した2CD盤、DVDを加えた2CD+DVD盤の3形態で発売されているそうです。
クリス・ハート、三浦大知とのデュエット、そしてヴァイオリニストの宮本笑里も参加したアルバムとなっています。

・Sparkle -輝きを信じて-
・美女と野獣 with クリス・ハート  「美女と野獣」より)
・アンダー・ザ・シー  「リトル・マーメイド」より
・輝く未来 with 三浦大知  「塔の上のラプンツェル」より
・ディズニープリンセス・メドレー with 宮本笑里
 「白雪姫」より『いつか王子様が』、「眠れる森の美女」より『いつか夢で』、「リトル・マーメイド」より『パート・オブ・ユア・ワールド』
・夢はひそかに  「シンデレラ」より
・ホール・ニュー・ワールド with クリス・ハート  「アラジン」より
・リフレクション  「ムーラン」より
・レット・イット・ゴー 〜ありのままで〜  「アナと雪の女王」より
・愛を感じて  「ライオン・キング」より
・星に願いを  「ピノキオ」より
・メインストリート・エレクトリカルパレード  「ディズニーランド」より

まとめ

いかがだったでしょうか?
様々なアルバムが発売されていますので、今回ご紹介できたのは、ほんの一部です。
懐かしい名曲がカバーという形で生まれ変わる事で、再発見もあるかもしれませんね。
あなたも、新たな名曲を見つけてみませんか?

関連する投稿


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

イギリスのヘヴィメタル・ミュージシャンとして知られるオジー・オズボーンさんが22日、亡くなっていたことが家族によって明らかとなりました。76歳でした。


杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

7月19日、杉山清貴&オメガトライブが東京・日比谷野外大音楽堂で、2025年3月に死去したドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブ「お〜い、ヒロイシ!」を開催しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。