ドキュメンタリーに関する記事


43年前の西城秀樹さんの記録映画『ブロウアップ ヒデキ』7月東京・名古屋・大阪の3Zeppにて再上映!

43年前の西城秀樹さんの記録映画『ブロウアップ ヒデキ』7月東京・名古屋・大阪の3Zeppにて再上映!

2018年5月16日、惜しまれながらも63年の生涯に幕を閉じた西城秀樹さん。西城秀樹初のドラマティック・ドキュメンタリー・フィルム『ブロウアップ ヒデキ』(‘75年10月公開作品)が、7月17日に東京・名古屋・大阪の3Zeppにて再上映されます。


10年ぶりの来日となるセリーヌ・ディオン。その直前の6/20に初のドキュメンタリー映画が公開!

10年ぶりの来日となるセリーヌ・ディオン。その直前の6/20に初のドキュメンタリー映画が公開!

全世界トータルセールス2億5千万枚を誇る歌姫、セリーヌ・ディオン。6月26日に約10年ぶりとなる来日公演@東京ドームが行なわれます。その直前の6月20日に、セリーヌ・ディオン初のドキュメンタリー映画を東京と大阪のZeppにて本邦初公開されます。


『あいのり』が地上波にベッキーと共に戻ってくる!1月12日(金)からラブワゴン出発進行~!

『あいのり』が地上波にベッキーと共に戻ってくる!1月12日(金)からラブワゴン出発進行~!

2018年1月12日(金)24時55分より『恋愛観察バラエティー あいのり』の最新シリーズ『あいのり:Asian Journey』が地上波で放送される。90年代後半から放送され、視聴率20%を超えたドキュメンタルバラエティー番組が復活する。


社会問題・人間関係などを取り上げた『ザ・ノンフィクション』!!

社会問題・人間関係などを取り上げた『ザ・ノンフィクション』!!

ザ・ノンフィクションは、1995年10月15日からフジテレビで放送されている日本のドキュメンタリー番組。 女子プロレスやホストクラブの密着など人間関係を取り巻く、様々な問題を取り上げた内容で何気にハマります。


プロレスラー越中詩郎がコーチ!?グラドル天木じゅんが自慢の〇〇を活かしたフィクションドキュメンタリー『私、やりますって!』配信開始!

プロレスラー越中詩郎がコーチ!?グラドル天木じゅんが自慢の〇〇を活かしたフィクションドキュメンタリー『私、やりますって!』配信開始!

「ファミリー劇場CLUB」にて、12月4日から配信が開始された初のオリジナル番組『私、やりますって!』で、プロレスラーの越中詩郎とグラビアアイドルの天木じゅんが出演。その取材会に潜入してきた。


坂本龍一の映画『Ryuichi Sakamoto: CODA』を10月21日からdTVで先行オンライン試写会!

坂本龍一の映画『Ryuichi Sakamoto: CODA』を10月21日からdTVで先行オンライン試写会!

坂本龍一ドキュメンタリー映画『Ryuichi Sakamoto: CODA』の先行オンライン試写会を、映像配信サービス「dTV®」にて10月21日(土)から開催する。


ついつい見ちゃう!!『警察24時』のまとめ・・・

ついつい見ちゃう!!『警察24時』のまとめ・・・

古くは1990年頃から始まった番組で日本の警察の活動を取材したドキュメンタリー番組の総称。警察が嫌いな人でも見てしまう番組をまとめてみました。


高度成長期の日本を支えた無名の人々に焦点をあてた『プロジェクトX』ナレーションや中島みゆき「地上の星」が印象深い

高度成長期の日本を支えた無名の人々に焦点をあてた『プロジェクトX』ナレーションや中島みゆき「地上の星」が印象深い

NHK総合において2000年3月から放送されたドキュメンタリー番組『プロジェクトX』。田口トモロヲの淡々としたナレーションや中島みゆきによる主題歌『地上の星』が強く印象に残っている。


引退の伊達公子が生出演!WOWOWにて独占取材の番組が9月18日に緊急放送!

引退の伊達公子が生出演!WOWOWにて独占取材の番組が9月18日に緊急放送!

現役生活に終止符を打った伊達公子が、スタジオ生出演する番組『伊達公子 最後の挑戦!ジャパンウイメンズオープンテニス』が、WOWOWにて放送される。9月18日(月・祝)夜7時から。


【三島有紀子監督インタビュー】映画「幼な子われらに生まれ」公開-アナタの琴線に触れる登場人物は?

【三島有紀子監督インタビュー】映画「幼な子われらに生まれ」公開-アナタの琴線に触れる登場人物は?

2017年8月26日公開の映画「幼な子われらに生まれ」。”親愛なる、傷だらけのひとたちへ。”と綴られたこの映画には結婚、離婚、再婚、連れ子、大事な人の死と、ミドルエッジ世代に無関係でない幾つもの人生の”ひだ”が描かれています。傷つきながらも幸せを紡ごうとするオトナたちを、ドキュメンタリーのようなリアリティで表現した三島有紀子監督に、インタビューの機会を頂戴しました。


29歳にして35億円の借金を抱えた…さだまさし監督の映画『長江』

29歳にして35億円の借金を抱えた…さだまさし監督の映画『長江』

さだまさしが初監督を務めたドキュメンタリー映画『長江』。1年半もの撮影期間をかけて完成した同作は、配給収入は約5億円とまずまずのヒットを記録したものの、撮影スケジュールの超過などにより制作費がかさみ、結果として、さだは35億円もの借金を背負うこととなってしまいました。 本稿では、そんな映画『長江』がつくられた経緯やその内容、そして、さだが借金をどのように完済していったかについて取り上げました。


スター・ウォーズのレイア姫、キャリー・フィッシャーと母デビー・レイノルズの関係を描いたドキュメンタリーが本日放送

スター・ウォーズのレイア姫、キャリー・フィッシャーと母デビー・レイノルズの関係を描いたドキュメンタリーが本日放送

本日5/27(土)、昨年末に急逝した『スター・ウォーズ』シリーズで知られるキャリー・フィッシャーと、実母であり往年の大女優デビー・レイノルズとの親子の絆を描いたドキュメンタリー番組 『キャリー・フィッシャー~星になった母娘~』 が、スターチャンネルにて放送される。


ユニコーンの全国ツアーの様子がライブドキュメンタリーとして映像作品に!6月28日にライブアルバムと同時発売!

ユニコーンの全国ツアーの様子がライブドキュメンタリーとして映像作品に!6月28日にライブアルバムと同時発売!

2016年9月から12月にかけて行われたユニコーンの全国23カ所34公演に及ぶ、全国ツアー『第三パラダイス』の様子を収めたライブドキュメンタリーとライブアルバムが6月28日に同時発売される。舞台裏やメンバーの様子に密着した映像は必見。


寺山修司の実像に迫るドキュメンタリー映画『あしたはどっちだ、寺山修司』資金募集!!

寺山修司の実像に迫るドキュメンタリー映画『あしたはどっちだ、寺山修司』資金募集!!

映画『あしたはどっちだ、寺山修司』の資金募集が、クラウドファンディングプラットフォーム「Motion Gallery」で行われている。目標金額は100万円だ。


X JAPANの映画『WE ARE X』が公開!初日満足度で第1位!サントラの売上は週間第3位!!

X JAPANの映画『WE ARE X』が公開!初日満足度で第1位!サントラの売上は週間第3位!!

国内最大級の映画情報サイト・ぴあ映画生活が、3月3日、4日公開の“ぴあ映画初日満足度ランキング”を発表し、X JAPANのドキュメンタリー映画『WE ARE X』が第1位に立った事が分かった。


X JAPANのドキュメンタリー映画『WE ARE X』公開同日にボーナストラック付サウンドトラックがリリース!

X JAPANのドキュメンタリー映画『WE ARE X』公開同日にボーナストラック付サウンドトラックがリリース!

3月3日(金)に公開されるX JAPANのドキュメンタリー映画『WE ARE X』。その映画公開と同日にオリジナル・サウンドトラックがリリースされることが分かった。海外盤と日本盤の2種類での発売。日本盤はCD2枚組となり、ボーナス・トラックも収録される。


オノ・ヨーコ自身が制作に関わる!ジョン・レノンとの愛と反戦をテーマにした伝記的映画作りが進行中!

オノ・ヨーコ自身が制作に関わる!ジョン・レノンとの愛と反戦をテーマにした伝記的映画作りが進行中!

オノ・ヨーコが、ジョン・レノンとの複雑な関係をテーマにした映画を制作中であることが分かった。映画は、まだタイトル、キャストなど詳細が発表されていないが、二人の紡いだ愛と反戦運動に焦点が当てられた伝記映画になるという。


X JAPANの封印された歴史を描いたドキュメンタリー映画『WE ARE X』の日本公開日が決定!

X JAPANの封印された歴史を描いたドキュメンタリー映画『WE ARE X』の日本公開日が決定!

X JAPANの封印された歴史を描くハリウッドのドキュメンタリー映画『WE ARE X』。その日本公開日が3月3日に決定。ニコニコ生放送『YOSHIKI CHANNEL』で、リーダーのYOSHIKIが発表した。また、こ日本版の予告編映像も公開されている。


ブギーのアイドルを実感できる「ボーン・トゥ・ブギー ~ ザ・モーション・ピクチャー」のT・レックス

ブギーのアイドルを実感できる「ボーン・トゥ・ブギー ~ ザ・モーション・ピクチャー」のT・レックス

飛ぶ鳥を落とす勢いとはまさにこのことでしょう。ブギーのアイドルと呼ばれていた70年代前半のT・レックスの人気は凄まじいものがありました。70年代独特の空気感とT・レックスの名曲の数々をドキュメント映画「ボーン・トゥ・ブギー ~ ザ・モーション・ピクチャー」で味わってください。


矢野顕子、1992年のドキュメンタリー映画から名曲のMVレストア版が期間限定で公開中!

矢野顕子、1992年のドキュメンタリー映画から名曲のMVレストア版が期間限定で公開中!

1992年に公開されたドキュメンタリー・フィルム『SUPER FOLK SONG ~ピアノが愛した女。 ~』からピックアップされた矢野顕子の楽曲「SUPER FOLK SONG」のMVが、最新技術で修復処理を施したレストア版として期間限定で公開されている。