ドキュメンタリーに関する記事


名言・珍言!7年間、観る者に恐怖と興奮を与え続けた「水曜スペシャル『川口浩探検隊シリーズ』」全49回の、あまりに秀逸な番組タイトルをチェック!!

名言・珍言!7年間、観る者に恐怖と興奮を与え続けた「水曜スペシャル『川口浩探検隊シリーズ』」全49回の、あまりに秀逸な番組タイトルをチェック!!

”番組タイトルそのものが名言”、水曜スペシャル「川口浩探検隊シリーズ」にはそんな言葉が当てはまるであろう。後に「やらせ」問題などで終了した同シリーズ、しかしながら1970年代後半~1980年代前半、水曜スペシャルといえば川口浩探検隊と、多くの少年少女が恐怖と興奮の入り混じった感覚で思っていた。そんな私たちの好奇心、冒険心、恐怖心を搔き立てた重大要素の一つ「番組タイトル」について一気に読み返してみたいと思う。


麦茶も飲めない!猛獣に10日間で2度も襲われた松島トモ子!ギブス姿の会見は強烈!

麦茶も飲めない!猛獣に10日間で2度も襲われた松島トモ子!ギブス姿の会見は強烈!

日テレ・TIME21の取材でケニアを訪れた松島トモ子。その撮影中にライオンとヒョウに襲われ、あやうく命を落とす所だった。松島トモ子がミネラル麦茶のCM以上のインパクトを与えた事故であった。松島トモ子の猛獣との事故をまとめた!


日記通りに恋をする!恋愛ドキュメンタリー・未来日記。桜坂やサザンのヒット曲も!

日記通りに恋をする!恋愛ドキュメンタリー・未来日記。桜坂やサザンのヒット曲も!

90年代の終わりに大人気だった『未来日記』。ウッチャンナンチャンのTBS『ウンナンのホントコ!』内の一コーナーだったが、番組の枠を超え、人気を博した。劇場映画版も公開された。サザンのTSUNAMIのヒットや福山雅治の桜坂は、モデルとなった桜坂が人気スポットになった。


オアシスの長編映画が12月に日本で公開!ギャラガー兄弟が製作総指揮を担当!!

オアシスの長編映画が12月に日本で公開!ギャラガー兄弟が製作総指揮を担当!!

2009年に解散したイギリスのロックバンド・オアシスの長編ドキュメンタリー映画『オアシス:スーパーソニック』が12月に日本で公開される。今回、バンドの中心人物だったリアムとノエルのギャラガー兄弟が製作総指揮を担当する。


1994年、Chara唯一の武道館公演が一日限定で上映!デビュー25周年でベストアルバムも発売へ!

1994年、Chara唯一の武道館公演が一日限定で上映!デビュー25周年でベストアルバムも発売へ!

今年デビュー25周年を迎えたChara(チャラ)。1994年に日本武道館でCharaが行った公演が映画化され、11月11日に1日限定で全国上映される。また、Charaのオールタイムベストアルバム「Naked & Sweet」が11月16日にリリースされる。


高倉健のドキュメンタリー映画が海外映画祭で最優秀作品賞を受賞!監督と実妹も歓喜!!

高倉健のドキュメンタリー映画が海外映画祭で最優秀作品賞を受賞!監督と実妹も歓喜!!

「第40回モントリオール世界映画祭」のワールド・ドキュメンタリー部門で、高倉健のドキュメンタリー映画『健さん』が最優秀作品賞を受賞した。今回の快挙に、日比遊一監督と実妹の森敏子さんから喜びのコメントが届いた。


デビュー30周年の渡辺美里!今年1月のコンサートを収めたDVD&Blu-rayが24日に発売!

デビュー30周年の渡辺美里!今年1月のコンサートを収めたDVD&Blu-rayが24日に発売!

渡辺美里がデビュー30周年を迎えた。それを記念して、今年1月に開催されたスペシャル・コンサート「2016年 渡辺美里 30th アニバーサリー 横浜アリーナオーディナリー・ライフ祭り」のDVD&Blu-ray化が決定。特典にはドキュメンタリー映像も収録。


再集結したTHE YELLOW MONKEY(イエモン)のドキュメンタリー映画が2017年に公開へ!

再集結したTHE YELLOW MONKEY(イエモン)のドキュメンタリー映画が2017年に公開へ!

15年ぶりに再集結したロックバンド・THE YELLOW MONKEY(イエモン)のドキュメンタリー映画が、2017年に公開されることが決定した。収録される映像は、2016年5月からの全国24公演のアリーナツアーと11月から始まるホールツアーに密着したものとなる。


氷室京介がステージを降りた真実とは… 6年にも渡り追いかけられた貴重映像が公開!

氷室京介がステージを降りた真実とは… 6年にも渡り追いかけられた貴重映像が公開!

氷室京介のラストライブまでの6年間を追ったドキュメンタリー映像が、2016年6月3日(金)から3部にわたりHuluにて配信される。そこから重要な要素を抜粋した総集編が、劇場公開作品として2016年7月に全国公開されることが明らかとなった。


この隠し撮りは許す!TV「はじめてのおつかい」お子ちゃまの奮闘に親もゲストも涙します!

この隠し撮りは許す!TV「はじめてのおつかい」お子ちゃまの奮闘に親もゲストも涙します!

TV番組「はじめてのおつかい」。同名の絵本がきっかけで立ち上がった番組でした。現在も不定期で放送が続いていて、毎回親子の触れ合いに心が温まりますね!


感動の涙が止まらない…。【バラ珍】嗚呼バラ色の珍生で、きれいな涙を流そう!

感動の涙が止まらない…。【バラ珍】嗚呼バラ色の珍生で、きれいな涙を流そう!

1994年から約6年間にわたり放送されていたバラエティ番組。芸能人のご対面ばかり見させられている昨今のバラエティとは違い、素人さんのリアルな人生模様に感情移入する方が続出。最近きれいな涙を流していないあなた…。人が人を思う気持ちの温かさを感じて、きれいな涙を流してみませんか?


リアルな残酷シーンが衝撃的!!ドキュメンタリー映画『グレートハンティング』

リアルな残酷シーンが衝撃的!!ドキュメンタリー映画『グレートハンティング』

この映画は、ライオンが人を襲う!!という事が話題を呼び、世界的なヒットを収めた作品です。かなり見せられないシーンもありモザイクなどがかけられました。


アメリカの事件や犯罪を題材にしたドキュメンタリー映画『アメリカン・バイオレンス』衝撃を受ける事間違いなし!!

アメリカの事件や犯罪を題材にしたドキュメンタリー映画『アメリカン・バイオレンス』衝撃を受ける事間違いなし!!

アメリカでは銃を持っているなんて珍しくもありません。20分に1人は殺人を犯していた時代もあるくらい。この映画は、アメリカで起きた様々な事件をまとめています。


ネットが無い時代、バックパッカーたちのバイブルだった『深夜特急』

ネットが無い時代、バックパッカーたちのバイブルだった『深夜特急』

現在のようにインターネットのない時代、海外の情報が容易に手に入るはずもなく、海外旅行は一般的な娯楽ではありませんでした。そんな中、多くの若者を“一人旅”へと駆り立てた伝説の紀行小説『深夜特急』と、そのドラマ化作品『劇的紀行 深夜特急』について振り返ります。


文部省特選作品!白血病で余命数ヶ月の弟とその家族の絆を描いた映画『ジョーイ』

文部省特選作品!白血病で余命数ヶ月の弟とその家族の絆を描いた映画『ジョーイ』

弟のために家族が色々と考えるようになり、そしてフットボール選手の兄はジョーイのために懸命にプレーをして願いを叶えます。