10年ぶりの来日となるセリーヌ・ディオン。その直前の6/20に初のドキュメンタリー映画が公開!

10年ぶりの来日となるセリーヌ・ディオン。その直前の6/20に初のドキュメンタリー映画が公開!

全世界トータルセールス2億5千万枚を誇る歌姫、セリーヌ・ディオン。6月26日に約10年ぶりとなる来日公演@東京ドームが行なわれます。その直前の6月20日に、セリーヌ・ディオン初のドキュメンタリー映画を東京と大阪のZeppにて本邦初公開されます。


セリーヌ・ディオン、10年ぶりの来日直前の6/20に初のドキュメンタリー映画が公開!

6月26日(火)、セリーヌ・ディオン約10年ぶりとなる来日公演@東京ドームが行なわれます。

その来日公演直前の6月20日(水)に、セリーヌ・ディオン初のドキュメンタリー映画を東京と大阪のZeppにて本邦初公開されます。全世界トータルセールス2億5千万枚を誇る歌姫の魅力を堪能できる貴重な機会となっています。

『セリーヌ:スルー・ザ・アイズ・オブ・ザ・ワールド』一夜限りのキネマ最響上映@Zepp東阪

“世界の目を通して”と名づけられた本映画「Celine: Through the Eyes of the World」は、2008年~2009年に世界23カ国、93都市で、累計300万枚を超えるチケット・セールスを記録したワールド・ツアー『Taking Chances』のライヴ映像をはさみながら、計800時間にわたる密着映像が捉えたツアーの舞台裏、セリーヌの私生活や素顔までもドキュメンタリー・タッチでつなぐ、壮大な音楽映画。

2008年3月には東京・大阪でのライヴが実現、計18万人を動員し日本中を感動の渦に巻き込んだことも記憶に新しいですね。幸運にも2008年の日本公演を目撃した方も、公演を見逃した方も2008年のアノ時に誘います。

ライヴ・パフォーマンスの完成度の高さ、彼女の「声」という主役をさらに引き立たせる豪華な演出、緻密な構成、動員力。

世代を超えた名曲「My Heart Will Go On」、「To Love You More」、「Because You Loved Me」、「The Power of Love」等々、数多くの世界的ヒット曲を多数収録。世界最高峰のライヴ・エンターテイメントのひとつといえる、歴史的コンサート・ツアーを完全真空パックしたのが本作品。

セリーヌ版『ディス・イズ・イット』ともいえる内容で、名実ともに世界のトップを極めた歌姫の、実はあまり知られていない素顔が描き出されています。美しいバラードそのままに、セリーヌが感性豊かで世界を思いやる優しさに満ちたハートの持ち主であるという事実もさることながら、華やかなステージの裏に隠された苦労の数々には驚かされるばかりです。

人はスーパースターを語るとき、授かった才能、強運といった「光」の部分にばかり目を奪われがちですが、徹底して「歌うこと」を中心に組まれたライフ・スタイルとアスリート並の自己管理、常に「セリーヌ・ディオン」が「夢を与える職業」であることを忘れない優れたプロ意識無くして、30年間に渡るサクセス・ストーリーは存在しなかったと知るでしょう。

セリーヌ・ディオンという女性はあまりにも多くを備えています。彼女のドラマを知ることによって、彼女のバラードはより美しく、力強く、そして優しく聴こえてくるかもしれません。

『セリーヌ:スルー・ザ・アイズ・オブ・ザ・ワールド』収録楽曲一覧

1. "I Drove All Night"
2. "Love Can Move Mountains"
3. "I've Got the Music in Me"
4. "I'm Alive"
5. "We Will Rock You"
6. "Watashi Wa Totemo Shiawase Ne"
7. "A World to Believe In" (duet with Yuna Ito)
8. "To Love You More"
9. "Taking Chances"
10. "It's All Coming Back to Me Now"
11. "Eyes on Me"
12. "The Show Must Go On"
13. The Power of Love"
14. "Shadow of Love"
15. "All by Myself"
16. "Alone"
17. "Dans un autre monde"
18. "Un garçon pas comme les autres (Ziggy)"
19. "Pour que tu m'aimes encore"
20. "J'irai où tu iras" (duet with Marc Langis)
21. "A Song For You"
22. "The Prayer" (duet with Andrea Bocelli via pre-recorded video)
23. "I'm Your Angel" (duet with Barnev Valsaint)
24. "S'il suffisait d'aimer"
25. "My Love"
26. "Because You Loved Me" (duet with Charice)
27. Soul medley including "It's a Man's Man's Man's World"
28. "River Deep – Mountain High"
29. "My Heart Will Go On"
Wikipediaより(楽曲はフルサイズで収録されておりません)

来日直前予習上映!セリーヌ・ディオン初のドキュメンタリー・フィルム『セリーヌ:スルー・ザ・アイズ・オブ・ザ・ワールド』一夜限りのキネマ最響上映@Zepp東阪

原題|Celine: Through The Eyes Of The World
日程|2018年6月20日(水)  Wednesday.20th.June.2018
開場|6:00pm 開演|7:00pm
会場|Zepp DiverCity(TOKYO)、Zepp Namba(OSAKA)
券種|①プレミアム・エリア・シート|②一般自由席
【2010年/カナダ/173分/16:9/BD/2ch/日本語字幕】

[チケット] 税込/ドリンク代別
e+にて先行販売開始!

【前売券】①プレミアム・エリア・シート(全席指定):3,500円(税込) /②一般自由席:2,500円(税込)
【当日券】①プレミアム・エリア・シート(全席指定):4,000円(税込) /②一般自由席:3,000円(税込)
※ご入場時に、別途ワンドリンク+500円をいただきます。
※プレミアム・エリア・シート|会場中・後方の座席で、より快適に作品をご鑑賞いただけるエリアになります。

【プレオーダー(抽選)】2018年5月16日(水)23:59まで
席種|①プレミアム・エリア・シート(指定席)|②一般自由席
◎イープラス:http://eplus.jp/zepp-de-celine/(PC、モバイル共通

企画・主催|(株)Zeppホールネットワーク、(株)ソニー・ミュージックダイレクト
提供|ソニー・ミュージックレーベルズ
Ⓒ2010 CTMG All Rights Reserved.

セリーヌ10年ぶりの来日を記念した、最新ベストアルバム登場!

全世界トータルセールス驚愕の約2億5千万枚を誇る、グラミー賞5冠、アカデミー賞2冠の世界的歌姫=セリーヌ・ディオン。

今年6月26日(火)東京ドームにて開催される約10年振りの来日公演を記念した最新ベスト・アルバムが登場。30年以上に亘るセリーヌの輝かしいキャリアと人生を彩る数々のヒット曲であり、今回の日本公演でも披露してくれるであろう名曲を網羅したファン必携の最新ベストには、「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」(映画『タイタニック』主題歌)、「トゥー・ラヴ・ユー・モア」「パワー・オブ・ラヴ」「ビコーズ・ユー・ラヴド・ミー」「オール・バイ・マイセルフ」といった豪華楽曲に加え、2013年リリースの直近の英語アルバム『ラヴド・ミー・バック・トゥ・ライフ』のタイトル・トラックも収録されています。

初回限定盤には、セリーヌ・ディオンのロゴ入りハンカチ封入。日本盤のみ高音質Blu-Spec CD2仕様でのリリース。

発売日:2018年5月30日
価格:¥2,500+税

『ザ・ベスト・ソー・ファー…2018ツアー・エディション 通常盤』

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。