人気記事一覧


傘、ワニ、ペンギン、熊…。かつて流行った懐かしのワンポイントロゴ一覧

傘、ワニ、ペンギン、熊…。かつて流行った懐かしのワンポイントロゴ一覧

傘(アーノルドパーマー)、ワニ(ラコステ)、熊(ゴールデンベア)などなど。かつて靴下やポロシャツなどに必ず入っていたと言っても過言ではない懐かしのワンポイントロゴのブランドについて、その歴史や現在を紹介。


「あっぱれさんま大先生に出演していた子役たち」教室を舞台に生徒役の子役と先生役の明石家さんまの掛け合い

「あっぱれさんま大先生に出演していた子役たち」教室を舞台に生徒役の子役と先生役の明石家さんまの掛け合い

教室を舞台に生徒役の子役と先生役の明石家さんまのかけあいがおもしろかった『あっぱれさんま大先生』。出演していた子役の今を調べてみました。


「SLAM DUNK(スラムダンク)」登場人物のモデル?となった実在のバスケット選手はこの人!【湘北高校以外ver】

「SLAM DUNK(スラムダンク)」登場人物のモデル?となった実在のバスケット選手はこの人!【湘北高校以外ver】

国民的バスケット漫画「SLAM DUNK」 続きを書いて欲しい漫画で常に上位に来る人気漫画です。そんなスラムダンクの登場人物にはモデルがいたって話をご存知でしょうか。 往年のNBAファンには懐かしいそんなモデルとなったプレーヤーをご紹介します。


映画「ふくろう」ではヌードにも挑戦☆伊藤歩の画像まとめ

映画「ふくろう」ではヌードにも挑戦☆伊藤歩の画像まとめ

映画「スワロウテイル」のアゲハ役や「リリイ・シュシュのすべて」で坊主姿を披露し話題になるなど実力派女優として人気が高い伊藤歩。最近、木村文乃と似てると話題の彼女の可愛くて美人な画像(水着姿も♪)を集めたので、その目でお確かめください。


映画【湘南爆走族】江口洋介と織田裕二のデビュー作!

映画【湘南爆走族】江口洋介と織田裕二のデビュー作!

江口洋介と織田裕二が湘南爆走族のオーディションを経て映画デビューを飾った作品ですね、若かりし頃に注目!また彼らが乗ったバイクもチェック!!


チャイドルたちの今!【野村佑香・前田愛・浜丘麻矢・大村彩子】

チャイドルたちの今!【野村佑香・前田愛・浜丘麻矢・大村彩子】

ドラマやバラエティ番組、映画など多方面で活躍していた野村佑香・前田愛・浜丘麻矢・大村彩子。“チャイドル四天王”と呼ばれた彼女達の今を追いかけます!


みなが憧れたセイラ・マス(アルテイシア・ソム・ダイクン)。『機動戦士ガンダム』『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』での活躍

みなが憧れたセイラ・マス(アルテイシア・ソム・ダイクン)。『機動戦士ガンダム』『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』での活躍

みなが憧れたセイラ・マス(本名・旧名:アルテイシア・ソム・ダイクン)のまとめです。アルテイシア / セイラ・マスさんの家族関係とアニメ『機動戦士ガンダム』『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』での活躍、たくさんの出演カットをまとめています。


伝説の芸妓、祇園の「佳つ乃さん」

伝説の芸妓、祇園の「佳つ乃さん」

30年前、歌手郷ひろみ(58)との熱愛報道で世間の注目を集め、その後も作家の伊集院静氏(64)、俳優・高橋克典(49)と浮名を流した元京都祇園の芸妓「佳つ乃さん」のまとめ


全盛期は400店舗を誇ったダイエーグループのドムドムハンバーガー、日本初のハンバーガーチェーンを応援したい。

全盛期は400店舗を誇ったダイエーグループのドムドムハンバーガー、日本初のハンバーガーチェーンを応援したい。

マクドナルドの不祥事事件などで少し元気のないハンバーガーチェーン。しかしこんなときこそ、国産ハンバーガーチェーンにスポットが当たる!かもしれません。かつてダイエーグループから国産初のハンバーガーチェーンとして誕生した「ドムドムハンバーガー」、みなさんもきっと食べたことがあるはず。そんな「ドムドムハンバーガー」、あなたの街にはありますか?


『ビーチボーイズ』から20年~あの人は今・・・

『ビーチボーイズ』から20年~あの人は今・・・

ラブストーリーが多かった月9作品としては珍しい男同士の友情を軸に描いたドラマです。20年が過ぎあの頃の出演者達は今?追ってみました。


ミニコンポの頂点!KENWOOD ROXYとは?

ミニコンポの頂点!KENWOOD ROXYとは?

アラフォー世代の方にとって「KENWOOD(ケンウッド)」そして「ROXY(ロキシー)」にの響きに憧れた方も多いのではないでしょうか?


ツイッターで盛り上がっている「#若者にはわからなそうな画像を淡々と上げる 」をざっくりと解説してみる

ツイッターで盛り上がっている「#若者にはわからなそうな画像を淡々と上げる 」をざっくりと解説してみる

ツイッター内のハッシュタグ「若者にはわからなさそうな画像を淡々と上げる」が盛り上がっています。やはり私は分かるものだらけですが特に流行ったものを取り上げたいと思います。70年代ものと80年代ものが多いですね。


【エロいCM】昭和のお色気CM(今、放送すれば、大炎上間違いなし)20選

【エロいCM】昭和のお色気CM(今、放送すれば、大炎上間違いなし)20選

80年代、バブル時代を象徴するエロいCM(お色気CM)を厳選して振り返ってみましょう。昭和の規制が緩かった時代のスケベ路線のエロCMは、現在の地上波テレビでは放送が難しく、PTAなどからの抗議が殺到して放送中止になるものばかりです。


【南くんの恋人】4度目のドラマ化!過去3作の結末は?歴代キャストもチェック!

【南くんの恋人】4度目のドラマ化!過去3作の結末は?歴代キャストもチェック!

11年ぶり、4度目のドラマ化が決定『南くんの恋人』。過去3作のストーリーや結末が違うのをご存知ですか?気になる歴代キャストもわかりやすくまとめてみました。


あすなろ白書に出てたメンバーが今すごい!

あすなろ白書に出てたメンバーが今すごい!

みなさんあすなろ白書ご存知ですか?1993年秋のクールで放送されたドラマに出ていたメンバーがすごいんです、ここではあすなろ白書についてまとめていきたいと思います。


体重180キロ・心臓や肺圧迫 呼吸不全で急死したオペラ歌手『中島啓江』!!

体重180キロ・心臓や肺圧迫 呼吸不全で急死したオペラ歌手『中島啓江』!!

デビュー時にはその音域の広さから(4オクターブと言われ)「和製フレディ・マーキュリー」と度々呼ばれたオペラ歌手の中島啓江さん。心臓や肺圧迫や呼吸不全で、お亡くなりになられています。追悼の意味も含めてまとめてみました。


【一気に読む!】 3年B組金八先生 第5シリーズ【ネタバレ超ダイジェスト】

【一気に読む!】 3年B組金八先生 第5シリーズ【ネタバレ超ダイジェスト】

1999年 - 2000年という時代の節目に作られた。15年たっても機能不全家族や引きこもり、少年犯罪 といったテーマは古びて見えず、それらの問題が解決される兆候も見えない。


「ちょっと待った!」が楽しみで毎週見ていた【ねるとん紅鯨団】

「ちょっと待った!」が楽しみで毎週見ていた【ねるとん紅鯨団】

土曜深夜の名物番組だった『ねるとん紅鯨団』。司会は人気絶頂期のとんねるず。バブル期を象徴する人気バラエティ番組で、タイトルの「ねるとん」は、集団見合パーティーの代名詞にもなりました。


昭和広告は、今では考えられないくらい大企業でも無意味にセクシー過ぎる広告が多かったですよね。無駄にエロ過ぎる懐かしい広告をまとめました。

昭和広告は、今では考えられないくらい大企業でも無意味にセクシー過ぎる広告が多かったですよね。無駄にエロ過ぎる懐かしい広告をまとめました。

昭和の大企業も含めた不必要にエロ過ぎる広告をまとめました。今では考えられないレベルのエロさです。 面白いエロ広告もありますよ!楽しんでください。


戦争を知らない子供達を震撼させた「対馬丸 さようなら沖縄」

戦争を知らない子供達を震撼させた「対馬丸 さようなら沖縄」

1982年に制作された「対馬丸 さようなら沖縄」は沖縄から本土に学童疎開する子供達を乗せたまま、アメリカ軍の潜水艦に攻撃され沈没した「対馬丸事件」のドキュメンタリー映画です。小学生とお年寄りを大勢乗せた対馬丸は「本土に行けば安心」「本土に行ったら雪が見られるかもしれないよ!」という期待に胸を膨らませる学生たちの気持ちを裏切り沈没してしまいます。一部の方からは「トラウマアニメ」と言われています。ご存知じゃない方も多い隠れた名作「対馬丸・さようなら沖縄」を振り返ります。