「SLAM DUNK(スラムダンク)」登場人物のモデル?となった実在のバスケット選手はこの人!【湘北高校以外ver】

「SLAM DUNK(スラムダンク)」登場人物のモデル?となった実在のバスケット選手はこの人!【湘北高校以外ver】

国民的バスケット漫画「SLAM DUNK」 続きを書いて欲しい漫画で常に上位に来る人気漫画です。そんなスラムダンクの登場人物にはモデルがいたって話をご存知でしょうか。 往年のNBAファンには懐かしいそんなモデルとなったプレーヤーをご紹介します。


1972年3月6日生まれ
ニュージャージー州ニューアーク出身
現役時
身長:216cm
体重:156kg

※Shaquille Rashaun(シャキール・ラシャウン)」とは、
アラビア語で「小さな勇士」という意味があるそうです。

シャキール・オニール

「SLAM DUNK」に出てくるキャラクターは魅力いっぱい。
実在の選手がモデルになってるなんて噂もチラホラ。

そんな「SLAM DUNK」に登場する選手のモデルになっていると噂されているの実在した選手をまとめてみました!今回は敵チームverです!

湘北高校よりもモデルが分かりにくいので、分かりやすい選手だけを限定してご紹介!

「SLAM DUNK(スラムダンク)」登場人物のモデル?となった実在のバスケット選手はこの人!

牧 紳一(まき しんいち)

「神奈川の王者」海南大附属高校のキャプテン。常勝軍団をまとめる統率力で18歳には見えないことが原作でもネタになっている。
常勝軍団をまとめたキャプテンシーと得点も取れるガードと言う点からマジック・ジョンソンがモデルではないかと思われる。海南のユニフォーム配色もレイカーズと同じ配色ですしね。

身長:184cm
体重:79kg
背番号
1年生:12
2年生:8
3年生:4

海南大附属高校 3年 主将

1年の頃から怪物と呼ばれ、高校3年間常に神奈川の頂点を走り続けていながらも、常に自らを鍛え続け、貧欲に勝利にを求め続けている。

モデルとなった選手=マジック・ジョンソン

1959年8月14日生まれ
アメリカ合衆国ミシガン州ランシング出身
現役時
身長:206cm
体重:105kg

マジック・ジョンソン

選手時代
NBAでポイントガードとして活躍し、1980・82・85・87・88年にはロサンゼルス・レイカーズで5回の優勝に貢献した。80年代にラリー・バードやマイケル・ジョーダンらとともにNBAの世界的ブームを牽引したスーパースターでもある。
1991年HIV感染を理由に引退している。
1996年にNBA50周年を記念した「歴代の偉大な50人の選手」に選ばれ、2002年に殿堂入りを果たしている。

神 宗一郎(じん そういちろう)

海南のスコアラー。3Pシューターの神。
一見すると細すぎる体格や少し大きな耳などプレイ以外にも共通点が多く見られるレジー・ミラーがモデルになっていると思われる。

身長:189cm
体重:71kg
背番号:6

海南大附属高校 2年

身体能力はそれほど高くないが、託されたボールを確実にバスケットに収めることができるピュアシューター。

モデルとなった選手=レジー・ミラー

1965年8月24日生まれ
カリフォルニア州リバーサイド出身
現役時
身長:201cm
体重:88.5kg

レジー・ミラー

森重 寛(もりしげ ひろし)

最大のライバルとして花道の前に立ちはだかると予想された森重寛。
だが、本編では対決することは無かった。。。
これはゴールにぶら下がるエピソードや体の大きさから考えてもシャキール・オニール以外は考えられません!!

身長:199cm
体重:100kg
背番号
15


 「フォト蔵」より引用

名朋工業高校 1年

森重寛、パッと見モデルはビ... - 写真共有サイト「フォト蔵」

モデルとなった選手=シャキール・オニール

福田吉兆(ふくだきっちょう)

陵南高校の隠し玉?仙道を勝手にライバル視をし、実力をつけてきた選手。
ある練習試合で田岡に暴挙を働き無期限部活動禁止になったエピソードが共通しているラトレル・スプリーウェルがモデルじゃないかと推察。

身長:188cm
体重:80kg
背番号:13

陵南高校 2年

モデルとなった選手=ラトレル・スプリーウェル

1970年9月8日生まれ
アメリカ合衆国ウィスコンシン州ミルウォーキー出身
現役時
身長:196cm
体重:88kg

ラトレル・スプリーウェル

沢北 栄治(さわきた えいじ)

エース。流川と花道の前に立ちはだかった高校生No1プレーヤー。スラムダンクがジャンプに連載していた当時、NBAの最高プレーヤーだったジョーダンの次と言われていたのが、このアンファニー・ハーダウェイでした。

身長:188cm
背番号:13→9

山王工業高校 2年

モデルとなった選手=アンファニー・ハーダウェイ

1971年7月18日生まれ
アメリカ合衆国テネシー州メンフィス出身

現役時
身長:201cm
体重:99.8kg

アンファニー・ハーダウェイ

どうでしたか??
はっきりしている人を中心にお送りしましたが、他の人物もこの人だなどのご意見あれば、お知らせ下さい!!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。