1990年代のテレビ番組は「今では考えられない」程自由でH(エッチ)で面白かった!昭和のエッチなテレビ番組について語りましょう!
本日放送!探偵!ナイトスクープが歴代の依頼ベスト10を決める特番!放送前に勝手に幾つか選んでみました!
視聴者の悩みや疑問を大真面目に調査し解決する、大人気バラエティ番組「探偵!ナイトスクープ」が、3月で放送30周年を迎えました。それを記念し、3月30日・4月6日の2週に渡り特別企画「探偵!ナイトスクープ オールタイムベスト10」を放送します。
とんねるずが「みなおか」最終回で「情けねえ」の歌詞を改変して熱唱!歌に込められた彼らのメッセージとは?
3月22日、とんねるずが「とんねるずのみなさんのおかげでした」の最終回に出演し、1991年の大ヒット曲「情けねえ」を披露しました。その歌詞に込められた彼らのメッセージが話題となっています。
終了した番組でよく見ていた、好きだったバラエティ番組と言えば?
何年も続いてきた番組も近年終了してしまう事も多くなりました。最も好きだったバラエティ番組と言えば?
90年代に電波少年から大ブレイクを果たしたお笑いコンビ「猿岩石」。その元メンバーの森脇和成が、再びヒッチハイクを行いました。果たして成功したんでしょうか?
私達に多大な影響を与えたTV「バラエティ番組」あれこれ②【1960年代編】
「私達に多大な影響を与えたTV「バラエティ番組」あれこれ①【1950年代編】」の続編です。今回は1960年代に人気があった「バラエティ」を紹介します。そのような番組を懐かしさを込めて皆様にご紹介します。
私達に多大な影響を与えたTV「バラエティ番組」あれこれ①【1950年代編】
私は前回、日本の「バラエティ番組」の特殊性・独自性について言及した記事を書いたが、実は日本がテレビ放送を開始した1953年以降より、人気の「バラエティ」と呼べる番組が何本か存在する。そのような番組を懐かしさを込めて皆様にご紹介します。
世界広しと言えど「バラエティ番組」は日本にだけあるってご存知でした??
読者の皆様は、TV番組の中で「バラエティ」と区分できる番組があるのは日本だけということをご存知だろうか?そのようなバラエティーに関する豆知識を紹介します。
風見慎吾(現:風見しんご)『僕笑っちゃいます』には30年後の曲がありました。その曲のプロデュース・作詞は、あの超有名プロデューサーです!どんな曲?だれが作詞したのでしょうか!?
『美味しんぼ』等の料理再現!『マツコの知らない世界』で“マンガ飯”特集!
1月24日(火) 放送『マツコの知らない世界』では、「マンガ飯の世界」をテーマに進行。マンガにでてくる料理を実際に作って食べるのが大好きという主婦・梅本ゆうこさんが、マツコに食べてほしいイチオシの“マンガ飯”を披露する。
山田邦子が36年前にヒットした「バスガイドネタ」を披露!29日放送のTBS特番で解禁!
山田邦子が、10月29日(土)放送のTBS特番「ネプ&ローラの爆笑まとめ!2016」で、36年前に大ヒットしたバスガイドのネタを披露。1991年「やまだかつてないWink」の大ヒット曲「さよならだけどさよならじゃない」などを盛り込んだ豪華なネタとなっている。
80年代後半、強烈なキャラで旋風を巻き起こした「保毛尾田保毛男」
青ヒゲにぴっちり七三の「保毛尾田保毛男」 とんねるずのみなさんのおかげですから生まれた強烈過ぎるキャラクターでした♪
華原朋美が水着画像をアップ!遠峯ありさ時代にも白ビキニを披露!
歌手の華原朋美が眩しい白のビキニ姿をInstagramにアップした。抜群の水着姿に「スタイル最高」「可愛かっこいい」「セクシー」「鍛えているだけあってナイスバディ」という絶賛のコメントがあがっている。かつてのアイドル遠峯ありさ時代の情報も!
90年代人気絶頂だったミニスカポリス!誰がいた!?歴代メンバーまとめ
「時にはパンチ!時にはキック!タイホしちゃうぞ!」を決めゼリフに、一世を風靡したミニスカポリス。さとう珠緒さんが初代ミニスカポリスなのは有名ですが、他に誰がいたか覚えてますか?絶大な人気を誇った90年代ミニスカポリスを振り返ります。
自称・史上最もシビアなお笑い番組!NHK「爆笑オンエアバトル」
1999年放送開始の爆笑オンエアバトル。ラーメンズやDonDokoDon、グレートチキンパワーズ、流れ星、タイムマシーン3号、ますだおかだ等多くの芸人が出演したネタ番組だった。出演後にブレイクした芸人も多数!爆笑オンエアバトルを振り返る!
SFCとともに登場した人気番組「スーパーマリオクラブ」アナタは覚えてますか?
テレビ東京系列で放送されていた「スーパーマリオクラブ」「スーパーマリオスタジアム」。思い出して懐かしくなったので記事にしてみました!当時ファミコン情報はこの番組から入手していました!
研ナオコと野口五郎のカックラキン・コンビ!共に45周年で公演!
今年、共に歌手デビュー45周年を迎えた研ナオコと野口五郎が、6月18日の東京・中野サンプラザ公演から、記念公演をスタートさせる。題して、『「研ナオコ+野口五郎」90周年! お気に召すかな!? Part3」』。
舌戦!沙知代VS光代!落合信子にデヴィ夫人、十勝花子、美輪明宏etcも参戦した一大騒動でした!
浅香光代と野村沙知代が引き起こした「ミッチー・サッチー騒動」。芸能界全体から参戦者多数だった大喧嘩。ワイドショーは連日この喧嘩の状況を伝えていましたね!
正月と言えば「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」が好きだった!!
新春恒例の番組だった「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」 内容が過激すぎて今では放送禁止間違い無しのこの番組を見ながらの正月が好きでした。