自称・史上最もシビアなお笑い番組「爆笑オンエアバトル」
爆笑オンエアバトルとは - goo Wikipedia (ウィキペディア)

爆笑オンエアバトル

QUOカードもあった!
審査方法もユニークだった「爆笑オンエアバトル」
爆笑オンエアバトルとは (バクショウオンエアバトルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

投票で使われた色とりどりのゴルフボール
~審査員を務めた方による解説 「審査の流れ」~
爆笑 オンエアバトルを観てきたよ♪ ( 山口県 ) - らずみかんのツイてるツイてるっ♪ - Yahoo!ブログ

ゴルフボールがゴロゴロ~と流れていく

ジャッジペーパー
オンエアされなかった場合は「オフエア」と呼ばれた!

田上よしえ
番組はお笑い第五世代をブレイクさせた!!

[VHS] 爆笑オンエアバトル テツandトモ

[VHS] 爆笑オンエアバトル 長井秀和
この番組を経てブレイクした芸人は数多い。
主な出演芸人は、ラーメンズやアメリカザリガニ、ますだおかだ、流れ星、DonDokoDon、タカアンドトシ、ハマカーン、アンタッチャブル、アンジャッシュ、エレキコミック、おぎやはぎ、キングオブコメディ、陣内智則、青木さやか、いとうあさこ、ドランクドラゴン、博多華丸・大吉、スピードワゴン、はなわ、トータルテンボス、アンガールズ、サバンナ、タイムマシーン3号、パンクブーブー、東京03、U字工事、オジンオズボーン、我が家、ダイノジetc.
オンエア率100%だった芸人達の傑作ネタ!
20/20回オンエア!≪流れ星≫
18/18回オンエア!≪タカアンドトシ≫
17/17回オンエア!≪ますだおかだ≫
16/16回オンエア!≪アメリカザリガニ≫
16/16回オンエア!≪陣内智則≫
最高得点の545KBを叩き出した3組!!
ますだおかだ、タイムマシーン3号、上々軍団の3組が最高得点となる「545KB」を獲得した。
ますだおかだは前述した動画にもあるように、17回中17回ネタがオンエアされており、まさに爆笑オンエアバトルの申し子と呼べる存在だった。また、番組初の545KBでもあった(1999.11.13 O.A.)。
そのますだおかだ以来の最高KB獲得は、タイムマシーン3号(2005.10.01 O.A.)。この頃の彼らは「オーバー500」(500KBを超える事)を立て続けに記録しており、絶好調な状態でもあった。
ちなみに、番組3組目の上々軍団(2007.11.16 O.A. )とタイムマシーン3号は同じアップフロントエージェンシー所属(当時)。
「爆笑オンエアバトル」のエピソード
爆笑オンエアバトルとは (バクショウオンエアバトルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

グレートチキンパワーズ
爆笑オンエアバトルとは (バクショウオンエアバトルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
年間王者を決定!「爆笑オンエアバトル チャンピオン大会」
数多くの芸人が出場した爆笑オンエアバトル。
年に一度、年間王者を決める「爆笑オンエアバトル チャンピオン大会」が開催された。
原則、出場条件のいずれかを満たした組のみが出場する事が出来た。
【出場条件】
・前回大会のチャンピオン。
・期間内にオンエアを規定回数以上勝ち取り、その合計KBランキングで上位に入る。
1999年8月に放送された第1回大会(1999年度前期。)の王者はDonDokoDonだった。
サマースペシャルという形で開催され、番組開始からの4ヶ月でオンエアを3回以上獲得した芸人の中から選出された常連10組がネタを披露。上位3組を選出し、その3組で決勝戦を行った。
決勝戦では、審査員が3組のなかから1組を選び、ボールを入れるルールだった。
番組開始から1年が経過した第2回大会はルート33が優勝した。
王者に輝くと「プラチナバトラー」の称号が与えられた。
初代プラチナバトラーのDonDokoDon。二人の活躍をまた観たいものである。
「ミックスジュース」がヒットしたグレートチキンパワーズは今 - Middle Edge(ミドルエッジ)