ゲームに関する記事

特に1983年のファミコン登場を機に、コンピュータゲームは遊びのど真ん中にやって来ました。他にもテーブルゲームやポケットなど、私たちは幼いころからゲームに囲まれた楽しんできたのかも。そんな懐かしいゲームが集まりました。


ファミ通がついに1500号達成!錚々たるゲームクリエイターが集う記念イベントを開催します!!

ファミ通がついに1500号達成!錚々たるゲームクリエイターが集う記念イベントを開催します!!

皆さんおなじみのゲーム総合誌「週刊ファミ通」が通巻1500号を達成しました!これを記念し9月1日に「ファミ通1500号記念イベント」を渋谷で開催!ファミ通にお世話になった、または現在進行形でお世話になっているゲーマーの方々は是非参加しましょう!


時空探偵マツ・de・デラックス【case CELICA-夢のスペシャルステージ-】第17話

時空探偵マツ・de・デラックス【case CELICA-夢のスペシャルステージ-】第17話

とある町の1台しか在庫を持たない中古車屋”ガレージ MIDDLE EDGE”。店主は性別不明の「マツ・ド・デラックス」。そしてその2階には謎の探偵「松田K介」と助手の「富田葵」が事務所を構える。そこには店舗に飾られた「名車」に係る「依頼人」が訪れ、様々な人間模様が・・・・。第3ケースは「セリカ」、往年の名作ゲーム「セガラリー」に魅せられた男女の物語。ベテラン実力派漫画家「なかがわひろき」×昭和の生き証人「山本圭亮」がお送りするSF昭和ファンタジー!ミドルエッジだけで読めるスペシャル連載が満を持して登場!!


あなたのアレンジ曲がアルバムに載るかも?「ZUNTATA」30周年記念アレンジコンテスト開催!!

あなたのアレンジ曲がアルバムに載るかも?「ZUNTATA」30周年記念アレンジコンテスト開催!!

6月25日に設立30周年を迎えたタイトーのサウンドチーム「ZUNTATA」。それを記念し、タイトーのゲームの楽曲を使用したコンテスト「ZUNTATA 30周年記念アレンジコンテスト」が開催されます!


ファミコン「グーニーズ」の隠れキャラ、全て出現できましたか!?

ファミコン「グーニーズ」の隠れキャラ、全て出現できましたか!?

1986年発売のファミコンゲーム「グーニーズ」。とても面白いゲームでした。このゲームには普通にクリアするだけでは見られない「隠れキャラ」が多数出現するのです。今回は、その隠れキャラに目を当てて、紹介していきたいと思います。


時空探偵マツ・de・デラックス【case CELICA-夢のスペシャルステージ-】第16話

時空探偵マツ・de・デラックス【case CELICA-夢のスペシャルステージ-】第16話

とある町の1台しか在庫を持たない中古車屋”ガレージ MIDDLE EDGE”。店主は性別不明の「マツ・ド・デラックス」。そしてその2階には謎の探偵「松田K介」と助手の「富田葵」が事務所を構える。そこには店舗に飾られた「名車」に係る「依頼人」が訪れ、様々な人間模様が・・・・。第3ケースは「セリカ」、往年の名作ゲーム「セガラリー」に魅せられた男女の物語。ベテラン実力派漫画家「なかがわひろき」×昭和の生き証人「山本圭亮」がお送りするSF昭和ファンタジー!ミドルエッジだけで読めるスペシャル連載が満を持して登場!!


パソコンやゲームマシンが奏でるBGMを支えた「内蔵音源」について。

パソコンやゲームマシンが奏でるBGMを支えた「内蔵音源」について。

ゲームなどに欠かせないBGM。これを支える音源には大きく分けて「内蔵音源」「外部音源」「ストリーム再生」とがありますが、現代においてはもはやストリーム再生が当然の世に。しかしメモリに制限のあった時代、内部音源にどんなチップを搭載しているかで、そのマシンが表現するゲームの世界観は大きく変わったものですね。かつてのゲーム表現に大きな影響力を持っていた「内蔵音源」について振り返りましょう。


『艦隊これくしょん -艦これ-』の「艦娘」の第二次世界大戦時の大日本帝国海軍の軍艦モデル

『艦隊これくしょん -艦これ-』の「艦娘」の第二次世界大戦時の大日本帝国海軍の軍艦モデル

TVアニメ「艦隊これくしょん -艦これ-」に登場していた「艦娘」(かんむす)を中心に、人気の艦娘とそのモデルとなっている第二次世界大戦時の大日本帝国海軍の軍艦(駆逐艦・空母・戦艦ほか)を振り返ってみましょう。


時空探偵マツ・de・デラックス【case CELICA-夢のスペシャルステージ-】第15話

時空探偵マツ・de・デラックス【case CELICA-夢のスペシャルステージ-】第15話

とある町の1台しか在庫を持たない中古車屋”ガレージ MIDDLE EDGE”。店主は性別不明の「マツ・ド・デラックス」。そしてその2階には謎の探偵「松田K介」と助手の「富田葵」が事務所を構える。そこには店舗に飾られた「名車」に係る「依頼人」が訪れ、様々な人間模様が・・・・。第3ケースは「セリカ」、往年の名作ゲーム「セガラリー」に魅せられた男女の物語。ベテラン実力派漫画家「なかがわひろき」×昭和の生き証人「山本圭亮」がお送りするSF昭和ファンタジー!ミドルエッジだけで読めるスペシャル連載が満を持して登場!!


ミニスーパーファミコン収録予定の21本、日本国内での売上ランキング!

ミニスーパーファミコン収録予定の21本、日本国内での売上ランキング!

2017年10月5日のミニスーパーファミコン発売を待ちきれない筆者が、収録予定の21本を売上ランキングにまとめてみました。更に期待が高まるばかりですね。


22年の時を経て初見参!スーパーファミコン「スターフォックス2」未発売だった経緯とは。

22年の時を経て初見参!スーパーファミコン「スターフォックス2」未発売だった経緯とは。

2017年10月5日、ミニスーパーファミコンの発売が発表されました。当時とても高価だったゲームソフトが21本も収録されて値段はなんと7,980円(税別)。なかでも当時開発されたものの未発売に終わった「スターフォックス2」収録が目を引きます。


【97年】子供たちの流行り歌だった、あるポケモンの歌のおもいで

【97年】子供たちの流行り歌だった、あるポケモンの歌のおもいで

97年代、あるテレビ番組やポケモングッズのCMでも流れていて、児童の間では流行歌だったある歌をふりかえります。


94年、プレステ本体とともにゲットした「リッジレーサー」!まさにゲーセンが自宅にやって来た衝撃でした。

94年、プレステ本体とともにゲットした「リッジレーサー」!まさにゲーセンが自宅にやって来た衝撃でした。

現実にはあり得ないほど爽快感溢れるドリフトに超高速のまま路面をジャンプ!初代プレステ(プレイステーション)購入時にリッジレーサーをゲットし、その爽快感にハマった人は多かったのではないでしょうか。当時ナムコとセガで人気を二分していたカーレース、セガサターンのデイトナUSAに対してプレステ陣営が送り出したのがリッジレーサーでした。


一番使いやすかったのは?20世紀を彩った家庭用ゲームマシンのコントローラーを振り返る。

一番使いやすかったのは?20世紀を彩った家庭用ゲームマシンのコントローラーを振り返る。

私たちの多くがお世話になった家庭用ゲーム機。「一日1時間まで!」なんてルールを遵守しつつ、私たちは必死でテレビの画面と戦っていましたね。テレビがあってゲーム機本体があって。そこからコードで繋がれた「コントローラー」を握りしめてゲームに耽ったあの頃。私たちが握りしめていてコントローラー、どんな形状が使いやすかった??


ペプシコーラのCMに登場した「ペプシマン」!!覚えていますか!?

ペプシコーラのCMに登場した「ペプシマン」!!覚えていますか!?

1996年、ペプシコーラのCMに登場した、ヒーロー「ペプシマン」。CMから飛び出し、アクションフィギュアや、ゲームも発売されていました。紹介いたします。


ペルソナシリーズイベント『PERSONA5 the Animation -THE DAY BREAKERS-』が7月30日に開催!

ペルソナシリーズイベント『PERSONA5 the Animation -THE DAY BREAKERS-』が7月30日に開催!

アトラスより発売され、人気を集めているコンピュータRPGのシリーズ作品ペルソナシリーズ。大ヒットゲーム「ペルソナ5」が発売後初めて単独イベントを開催する。


FM-TOWNS・ぞうさんのクイズゲーム"LIPS"が復活!10,000問以上の中で雑学力が試される!

FM-TOWNS・ぞうさんのクイズゲーム"LIPS"が復活!10,000問以上の中で雑学力が試される!

本日6月8日、エムジェイガレイジ株式会社より『ぞうさんのクイズランド – SUPER QUIZ GAME LIPS5 -』の配信が、iTunes App Store、ならびにGoogle Play内にて開始された。


名作ゲームを再現し人気の「アケアカNEOGEO」シリーズから「ワールドヒーローズ2」が配信開始!

名作ゲームを再現し人気の「アケアカNEOGEO」シリーズから「ワールドヒーローズ2」が配信開始!

80、90年代の名作ゲームを忠実に再現している「アケアカNEOGEO」シリーズから、1993年にSNKから発売された格闘ゲーム「ワールドヒーローズ2」が配信されている。


[PR] 【モバプロ2レジェンド】懐かしいプロ野球選手がスマホゲームで蘇る!

[PR] 【モバプロ2レジェンド】懐かしいプロ野球選手がスマホゲームで蘇る!

懐かしいプロ野球選手が集結!【モバプロ2レジェンド】自分独自のチーム編成ができるプロ野球育成ゲームがスマートフォンアプリのゲーム(iOS / Android)で登場!


ゴア満載のヘヴィメタルアクションゲーム「Slain: Back from Hell (スレイン: バックフロムヘル)が、5月26日より配信開始!

ゴア満載のヘヴィメタルアクションゲーム「Slain: Back from Hell (スレイン: バックフロムヘル)が、5月26日より配信開始!

クロスファンクションがお送りする、ゴア満載なヘヴィーメタルアクションゲームのローカライズタイトルです。ゲーム中に流れる音楽はメタルに多大な影響を与えた「Celtic Frost」の元メンバー「Curt Victor Bryant」が担当です!


生誕25周年!星のカービィがランジェリーブランドYUMMY MARTとコラボ!

生誕25周年!星のカービィがランジェリーブランドYUMMY MARTとコラボ!

今年生誕25周年を迎える大人気ゲーム「星のカービィ」とランジェリーブランドYUMMY MART(ヤミーマート)のコラボコレクション「星のカービィ×YUMMY MART」が、4月26日(水)から発売される。