ファミコン「グーニーズ」について

ファミコン「グーニーズ」 タイトル画面
グーニーズ - ゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~ - アットウィキ
ゲームの目的はギャングに捕らわれた仲間の5人の子供達と女の子を助け出すことです。
なつかしいですね!!
ゲーム「グーニーズ」について詳しくはこちらをご覧ください。
「グーニーズ」は映画もゲームも楽しい思い出!コナミがリリースしたゲーム「グーニーズ(1985年)」について。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
隠れキャラについて
隠れキャラって出現させると、いいことがあるからイイよね!!
グーニーズでは、ボーナスポイントもらえるしね!!
「グーニーズ」の隠れキャラたち
全部で7種類あります。
出現させて触りますと5000点のボーナスがもらえますが、一定時間が過ぎると1000点を残して消滅します。横に飛行するものと動かないものが存在します。
※各隠れキャラの出現方法の欄で、出現コマンド(例:Bボタンを押す)などと書いておりますが、奇数周のものになります。(1周目は奇数周)、偶数周は違う出現コマンドになります。今回は省略しておりますので、ご了承ください。
【1】コナミ監督

コナミ監督

ステージ2 出現ポイント
「コナミ監督」出現方法:
画像のマイキー(プレイヤーキャラクター)の位置あたりで、下キーを押すと、出現します。
【2】コナミマン太郎

コナミマン太郎

ステージ2~3 出現ポイント
「コナミマン太郎」出現方法:
画像のマイキーの位置あたりで、右キーを押すと、出現します。
【3】ツインビー

ツインビー

ステージ3 出現ポイント
「ツインビー」出現方法:
画像のマイキーの位置あたりで、上キーを押すと、出現します。
【4】ビックバイパー

ビックバイパー

ステージ4 出現ポイント
「ビックバイパー」出現方法:
画像のマイキーの位置あたりで、下キー+Bボタンを押すと、出現します。
【5】酔いどれタヌキ

酔いどれタヌキ

ステージ4~5 出現ポイント
「酔いどれタヌキ」出現方法:
画像のマイキーの位置あたりで、左キーを押すと、出現します。
【6】UFO

UFO

ステージ5 出現ポイント
「UFO」出現方法:
画像のマイキーの位置あたりで、パチンコを打つと、出現します。
【7】福太郎

福太郎

ステージ6 出現ポイント
「福太郎」出現方法:
画像のマイキーの位置あたりで、Bボタンを押すと、出現します。
最後に
グーニーズの隠れキャラについて紹介してきました。
あなたは、全て出現させることができましたか??
私は当時は、ゲームの進行上、無理がない程度に出現させていましたね!!
なので、「コナミ監督」と「コナミマン太郎」位しか見たこと無かったですー。
今回、記事を書くにあたり、なんとか全て出現させることができましたが、「UFO」を出現させるのが大変でした。パチンコを持っていないと出現できないですからね。