アニメに関する記事

1970~90年代はテレビ全盛期。そんな時代に育った私たち、アニメは誰もが観て育ったといっても過言ではありません。超有名な国民的アニメから、惜しくも短命に終わったアニメまで。様々な懐かしいアニメが一堂に介しています。


ニュータイプ能力を持つ少女クェス・パラヤ(クェス・エア)は機動戦士ガンダム 逆襲のシャアのメインヒロイン。彼女が駆るニュータイプ専用機や劇中の活躍のまとめ。

ニュータイプ能力を持つ少女クェス・パラヤ(クェス・エア)は機動戦士ガンダム 逆襲のシャアのメインヒロイン。彼女が駆るニュータイプ専用機や劇中の活躍のまとめ。

アニメ映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」のニュータイプヒロインのクェス・パラヤを振り返ります。彼女が駆るニュータイプ専用機や劇中の活躍・出演シーンに名台詞のまとめです。


アニメ映画「銀河鉄道999」と「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」のまとめ。やはりメーテル!70年代後半から80年代前半のアニメブームを代表する作品。

アニメ映画「銀河鉄道999」と「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」のまとめ。やはりメーテル!70年代後半から80年代前半のアニメブームを代表する作品。

銀河鉄道999は劇場アニメ化されて大ヒットしてアニメブームの原点を確実なものとし、『宇宙戦艦ヤマトシリーズ』とともに昭和50年代の松本零士ブームをも巻き起こしました。


「エルピー・プル」と「プルツー」(プルシリーズ)はテレビアニメ「機動戦士ガンダムΖΖ」の人気ヒロイン。劇中での活躍や搭乗するニュータイプ専用機を振り返ります。

「エルピー・プル」と「プルツー」(プルシリーズ)はテレビアニメ「機動戦士ガンダムΖΖ」の人気ヒロイン。劇中での活躍や搭乗するニュータイプ専用機を振り返ります。

テレビアニメ「機動戦士ガンダムΖΖ」の大人気ヒロインの「エルピー・プル」と「プルツー」のまとめです。搭乗したモビルスーツ、劇中の出演カットや台詞など二人の魅力がいっぱい詰まったまとめです。


【90年代前半】あのキャラにモデルはいるの?います!【アニメ】

【90年代前半】あのキャラにモデルはいるの?います!【アニメ】

懐かしいキャラクターモデルまとめ第3弾。90年代前半をまとめてみました。


ララァ・スンのテレビアニメ「機動戦士ガンダム」での活躍:ニュータイプ専用機のララァ・スン専用モビルアーマーの活躍とアムロとシャアの永遠の女性になるまで

ララァ・スンのテレビアニメ「機動戦士ガンダム」での活躍:ニュータイプ専用機のララァ・スン専用モビルアーマーの活躍とアムロとシャアの永遠の女性になるまで

アムロとシャアにとって特別な存在となったニュータイプ・ヒロインのララァ・スン。彼女のニュータイプ能力は非常に高く、サイコミュシステムを搭載したモビルアーマー「エルメス」によるオールレンジ攻撃により、地球連邦軍の艦船やモビルスーツを次々と撃破し、ソロモンの亡霊と恐れられました。テレビアニメ「機動戦士ガンダム」の出演カットや名シーンを通じて、彼女の短い生涯・生き様を振り返ります。


みなが憧れたセイラ・マス(アルテイシア・ソム・ダイクン)。『機動戦士ガンダム』『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』での活躍

みなが憧れたセイラ・マス(アルテイシア・ソム・ダイクン)。『機動戦士ガンダム』『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』での活躍

みなが憧れたセイラ・マス(本名・旧名:アルテイシア・ソム・ダイクン)のまとめです。アルテイシア / セイラ・マスさんの家族関係とアニメ『機動戦士ガンダム』『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』での活躍、たくさんの出演カットをまとめています。


サクラ大戦シリーズ(ゲーム本編1から5・OVA1と2・テレビアニメ・アニメ映画)のまとめ

サクラ大戦シリーズ(ゲーム本編1から5・OVA1と2・テレビアニメ・アニメ映画)のまとめ

1996年にセガサターン用ソフトとして発売されたサクラ大戦。大人気になりサクラ大戦シリーズとして、ゲーム・映画・テレビアニメ・OVA他沢山の関連製品が作られました。


地球連邦軍補給部隊ミデア隊隊長『マチルダ・アジャン』中尉のまとめ

地球連邦軍補給部隊ミデア隊隊長『マチルダ・アジャン』中尉のまとめ

戦場のオアシスのような存在だったマチルダ中尉のまとめです。


【兄貴】アニソン界の巨匠・水木一郎【ゼーット!】

【兄貴】アニソン界の巨匠・水木一郎【ゼーット!】

アニソン界の巨匠・水木一郎。テレビではバラエティ豊かなキャラで楽しませてくれる兄貴ですが本業は歌手。とても素敵な歌声で私たちを魅了してきました!


【超懐かしいテレビアニメ】マンガのくに:マジックベルト!マジックベルト!少年シンドバッドの冒険、、チキチキマシン猛レース、ほえよ!0011、怪獣王ターガン他

【超懐かしいテレビアニメ】マンガのくに:マジックベルト!マジックベルト!少年シンドバッドの冒険、、チキチキマシン猛レース、ほえよ!0011、怪獣王ターガン他

1970年代などに東京12チャンネルのアニメ枠「マンガのくに」で放送されていたアニメ:少年シンドバッド・チキチキマシン猛レース・怪獣王ターガン・ほえよ!0011・かわいい魔女サブリナ・マイティ・ハーキュリー・ディックトレーシー・電子鳥人Uバード・大魔王シャザーン・スーパースリー・宇宙怪人ゴースト・科学少年J.Q 他を振り返ります。


マジンガー・シリーズをしっかり整理してみる

マジンガー・シリーズをしっかり整理してみる

マジンガーZ→グレートマジンガー→グレンダイザー→etc…とマジンガーシリーズはまだまだ続く?!


トムとジェリーの【真ん中作品】を集めてみた!【3話構成のトムとジェリーの真ん中作品】

トムとジェリーの【真ん中作品】を集めてみた!【3話構成のトムとジェリーの真ん中作品】

『トムとジェリー』なのにトムもジェリーも出てこない【真ん中作品】コレクション!これがまた名作ぞろい!!


懐かしいアニメヒロイン2:吸血姫美夕・プラレス3四郎・光の伝説・ときめきトゥナイト・風の谷のナウシカ・花の子ルンルン・魔法の天使クリィミーマミ他

懐かしいアニメヒロイン2:吸血姫美夕・プラレス3四郎・光の伝説・ときめきトゥナイト・風の谷のナウシカ・花の子ルンルン・魔法の天使クリィミーマミ他

吸血姫美夕・プラレス3四郎・光の伝説・ときめきトゥナイト・恐竜大戦争アイゼンボーグ・伊賀野カバ丸・風の谷のナウシカ・花の子ルンルン・魔法の天使クリィミーマミ・1000年女王・タイガーマスク・あしたのジョー2に出演するアニメヒロインのまとめです。


【誰が好き?】銀河英雄伝説【全110話】

【誰が好き?】銀河英雄伝説【全110話】

田中芳樹原作の小説ですが 漫画やアニメも人気の銀河英雄伝説。 話が面白いのはもちろんですが 登場人物が個性的で魅力タップリ。 あなたは誰が好きですか?


思い出のハンナ・バーべラアニメ【トムとジェリーでおなじみのウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラが設立】

思い出のハンナ・バーべラアニメ【トムとジェリーでおなじみのウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラが設立】

昭和キッズなら誰でも一度は見たことあるハンナ・バーべラのアニメ。「あ、これも?」「それも?」と子どものころよく見ていた海外アニメはハンナ・バーベラだったり…。そんなハンナ・バーベラの作品をご紹介します。


元アニメ・特撮と【超合金】を見比べてみよう!

元アニメ・特撮と【超合金】を見比べてみよう!

【超合金】その響きだけで、あの頃の少年たちはワクワクしたものです。 ん?でも、今見てみると、元とはずいぶん違っている物も(笑)


【踊る猫】漫画ホワッツマイケルのまとめ

【踊る猫】漫画ホワッツマイケルのまとめ

踊る猫として有名になった茶トラの猫「マイケル」雑誌モーニングでの連載でしたが子供にも人気でした


近未来SFアニメの金字塔 映画 GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊

近未来SFアニメの金字塔 映画 GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊

SFアニメの傑作『攻殻機動隊』劇場版第一作「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」についてのまとめです。


アニメ映画「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」映画館で皆が泣いた感動の名シーンまとめ。

アニメ映画「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」映画館で皆が泣いた感動の名シーンまとめ。

宇宙戦艦ヤマトの最高傑作『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』では劇場で、泣く人が続出。涙が止まらない名シーンのまとめです。


【純情マザコン漫画】八神くんの家庭の事情

【純情マザコン漫画】八神くんの家庭の事情

漫画家・楠桂によるサンデーで連載していた「八神くんの家庭の事情」マザコンというテーマが楽しく描かれていた内容を振り返ってみました。