【誰が好き?】銀河英雄伝説【全110話】

【誰が好き?】銀河英雄伝説【全110話】

田中芳樹原作の小説ですが 漫画やアニメも人気の銀河英雄伝説。 話が面白いのはもちろんですが 登場人物が個性的で魅力タップリ。 あなたは誰が好きですか?


銀河英雄伝説

登場人物がカッコイイんですよね~!!
個性豊かな登場人物たちをアニメ版で紹介していきます。

主要人物

主要人物だけでかなりの数です。

主要人物図

自由惑星同盟

面倒臭がりで毒舌でもあるヤン。
"生活不適合者"などと呼ばれることもあっても
部下への信頼が深く包容力のある人。

ヤン・ウェンリー

ヤンに対する想いは誰にも負けないユリアン。
真面目で何でもできる好青年。
非の打ち所なし!

ユリアン・ミンツ

愛妻家で家庭を大切にしているキャゼルヌ。
人の気持ちもよく分かる。
ヤンの人生にも大きく関わっている人。

アレックス・キャゼルヌ

彼も毒舌家。
豪胆な性格で戦技では高い実力を有し
戦略・戦術のセンスも高い。

ワルター・フォン・シェーンコップ

同じく毒舌家。同盟軍は毒舌家揃い…?
総撃墜数250機を越える撃墜王。
ユリアンの空戦の師でもあり新人の教育係でもある。
シェーンコップと並ぶ女好き。

オリビエ・ポプラン

煙たがっているようにしながらも
みんなムライの本質を分かっていた。
嫌われ役を買って出ていたようなところは好きな人も多いのでは?

やや常識に欠ける人物の多いヤン艦隊において数少ない常識人。
参謀としての役割というよりも
まとめ上げる役割を担っていたといえる。

ムライ中将

銀河英雄伝説に登場する人物を帝国側、同盟側に分けて紹介しています

さすが自由惑星同盟。
みんな自由!!
リーダーであるヤンが自由だからなんでしょうが。
毒舌揃いでも能力が高いので皮肉っぽく見えても投げやりのように見えても
それさえカッコイイ。

銀河帝国

「不敗の名将」ヤンに対して
「常勝の名将」であるラインハルト。

仲間と楽しく過ごしているわいわい感のあるヤンに対して
常に物静かに過ごしている感のあるラインハルト。

とにかく"イイ人"として描かれることが多いヤンに対して
"欠点"が取り上げられることが多いラインハルト。
(※全て主観的イメージです)

同盟の主人公も帝国の主人公もどちらも捨て難く素敵。

ラインハルト・フォン・ローエングラム

キルヒアイスを想う時、常に浮かぶのは
「なぜ…」

もっとラインハルトと一緒にいて欲しかった。
もっと活躍して欲しかった。

ジークフリード・キルヒアイス

"神速にして理にかなう"と言われるほどに
戦術・戦略に長けているのに
プロポーズは7年越しという辺りに
ミッターマイヤーの人柄が表れているような。

ウォルフガング・ミッターマイヤー

ミッターマイヤーの親友ロイエンタール。
ラインハルトへの想いも人一倍強かったように思うが
想いの強さゆえに…の部分もあったのかもしれない。
幸せそうに屈託のない笑顔を見てみたい。

オスカー・フォン・ロイエンタール

歳を重ねて見ると更に面白い

小説も面白い。
漫画も面白い。
アニメも面白い。
歳を重ねて今また見ると更に面白い。
それが「銀英伝」ですよね。

関連する投稿


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。