クェス・パラヤ(クェス・エア)(声 - 川村万梨阿)
クェス・パラヤ(クェス・エア)
クェス・パラヤが搭乗するニュータイプ専用機(モビルスーツ・モビルアーマー)
ニュータイプ専用機ヤクト・ドーガやα・アジールの性能を発揮するクェス・パラヤ
クェス・パラヤは、ニュータイプ研究所で心理的な刷り込みや訓練を受け、ファンネルを使いこなすなど非凡な才能を見せ、ニュータイプ専用機ヤクト・ドーガやα・アジールの性能を発揮していく。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0_%E9%80%86%E8%A5%B2%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A2%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9#.E3.82.AF.E3.82.A7.E3.82.B9.E3.83.BB.E3.83.91.E3.83.A9.E3.83.A4機動戦士ガンダム 逆襲のシャアの登場人物 - Wikipedia
MSN-03 クェス・パラヤ専用ヤクト・ドーガ
ヤクト・ドーガ クェス・パラヤ(クェス・エア)専用機
クェス・パラヤ専用ヤクト・ドーガーとギュネイ・ガス専用ヤクト・ドーガ
バンダイ HGUC 1/144 MSN-03 クェス・エア専用 ヤクト・ドーガ (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)
バンダイ HGUC 1/144 MSN-03 クェス・エア専用 ヤクト・ドーガ (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)
NZ-333 α・アジール(アルパ・アジール)
α・アジール(アルパ・アジール)
バンダイ ガンダムコレクション 1/400 MZ-333 α・アジール
バンダイ ガンダムコレクション 1/400 MZ-333 α・アジール
クェス・パラヤの劇中での活躍・出演シーン
宇宙ではロンド・ベルに身を寄せるクェス・パラヤ
クェス・パラヤは、宇宙ではロンド・ベルに身を寄せ、ニュータイプであるアムロやモビルスーツの操縦について興味を持つ
ハサウェイ・ノアとも親しくなる
次第に自分が周囲から冷遇されていると感じるようになる
ネオ・ジオンのシャアのもとへ
シャアとアムロの格闘。
クェスはシャアが掲げる思想や自分と同じような孤独感に共感し、同時に彼に対する独占欲を抱くが、しかしシャア自身はクェスのことを持て余し、優しく振る舞いつつも彼女を戦争の道具として扱うだけであった。
このことはクェスに恋心を寄せるギュネイの反発を招くが、クェス自身は、自分がシャアからそのように扱われていることには気がつかなかった。
(出典:Wikipedia)
ホビー・ハイザックでテスト稼動
ホビー・ハイザックでお茶目に遊ぶクェス
クェス・パラヤの初陣
クェス「あんな所にも隠れてるのがいるッ!」
クェス「みんな堕ちちゃえーーーッ!!」 初陣で、いきなり大活躍するが、父親が乗っている戦艦を撃沈してしまった・・・
クェス「なんで・・・こんなに・・・気持ちが悪いのッ!?」
反撃を食らい右腕をミサイルで吹っ飛ばされる
ギュネイ「その損傷なら、爆発はしない」
ギュネイ「欲求不満の捌け口を、戦争に向けてるだけなんだ!」 クェス「何それ?」
シャアとナナイ
ロンドベル最終決戦へ
ブライト「すまないが、みんなの命をくれ」
ネオジオンも最終決戦へ
クェス「大佐!あたしララァの身代わりなんですか!?」
クェス「あたしは大佐のためなら、死ぬ事だって出来るわ!」
シャア「私がクェスに手を出すと、どうして考えるのだ?」 ギュネイ「自分が、でありますか!?」
シャア「私は、ネオ・ジオンの再建と打倒アムロ以外興味は無い。 ナナイは私に優しいしな。」
クェス・パラヤ、ニュータイプ専用機 α・アジールで出陣
クェス・パラヤは、ニュータイプ専用モビルアーマーのα・アジールで出陣する
アムロ・レイ対クェス・パラヤ
アムロ「敵意が無邪気すぎる・・・シャアじゃない、あの男でもない」
クェス「何・・・?壁になるヤツがいる!?」 ギュネイ「クェス、そいつはνガンダムだ!手ごわいぞッ!」
クェス「大佐のところには行かせないよッ!」
アムロ「邪気が来たかッ!」
クェスのファンネル攻撃をアムロのフィンファンネルが防御する
クェス「いけっ!ファンネルたち!」
アムロ「・・・やられるッ!?」
アムロ「クェスならやめろッ!」 アムロのフィンファンネルのバリアは、クェスのファンネル攻撃を防ぐ
クェス 「ううっ、ギュネイ」 ギュネイ「わかっている。ファンネルが何であんなに保つんだ」
クェス 「そんなんで大佐を困らせないでよ」
クェスのメガ粒子砲は、バリアを破るが、アムロは回避しており、スキをついてビームライフルを打ち込み、アルパ・アジールは首をやられる。
仲間の強化人間ギュネイがやられる
ギュネイ「ファンネルが持たないからッ・・・クェス、無茶だッ!」
クェス「あっ?」 ガンダムにあっさり、背後を取られるクェス。やはりまだアムロを相手にはできない。
武器を捨てて、ギュネイの注意を逸らせて、その一蹴のスキをついてビームライフルを打ち込むアムロ!
ギュネイ 「何?あっ?」 ガンダムのビームライフの直撃を食らうギュネイのヤクト・ドーガ・・・
クェス「ギュネイをやったの!?」
クェス・パラヤ散る・・・
ギュネイをやられたクェスは、アムロを追撃するが・・・
クェス「サイコミュが引っ張ってくれるから、逃がしゃしないよッ!」
ハサウェイ・ノアが搭乗するジェガンが現れ、接触
ハサウェイ「クェスだろ!?コレに乗ってるの!?」
クェス「馴れ馴れしくないか、コイツ・・・!」
チェーン・アギが搭乗するリ・ガズィがグレネードランチャーを放つ
チェーン「ダメ!死んじゃう!!」 クェス「あ・・・アイツはッ!?」
アムロの恋人のチェーン・アギさん
チェーン「ハサウェイどきなさいッ!その子は危険よ!!」
直撃を悟ったクェスが取った行動は・・・
クェス「直撃ッ・・・!?どきなさい、ハサウェイ!!」
しがみつくハサウェイを振りほどきミサイルの直撃を受ける!
最後の最後に クェスは、ハサウェイをかばって死んだ・・・
シャアとアムロは両方とも行方不明に・・・
アムロの駆るνガンダムを筆頭とするロンド・ベルの奮闘によって、多大な犠牲を払いながらもアクシズを護衛するネオ・ジオンの戦力を撃破し、アクシズ落下はまさに大気圏に突入し始めたところで食い止められ、地球連邦軍の勝利に終わった。
この時アクシズは、もはや阻止不可能と見えるほどに地球に接近しており、その巨大な影が地表から目視できるほどであった。しかし、アムロは単機でアクシズに取り付き、νガンダムでこれを押し戻そうという無謀とも思える勇姿を見せた。
そのうえ、命令が出たわけでもないにもかかわらず、周辺空域を警戒していた連邦軍の艦隊が引きつけられるようにアクシズに集結する。多数の連邦のMSのみならず、アクシズを落とすために戦っていたネオ・ジオン兵までがアムロの行動に同調し、敵同士のはずの双方が死を覚悟しながらアクシズ落下阻止に尽力するという奇跡的な事態となった。
さらに、突如としてサイコフレームから発せられた“虹色の光”が、アクシズのみならず地球全体を覆うほどのオーロラへと拡大し、その超常的な力でアクシズは地球への軌道を離れていった。
アムロが起こしたこの奇跡とも呼べる現象は、後に「アクシズ・ショック」と命名されている。このとき観測・確認された“虹色の光”の正体はその後の調査でも判明せず、謎とされる。
一説にはνガンダムのサイコフレームがアムロを依り代として地球圏に暮らす人々の「無意識の祈り」を増幅・具現化して未曾有のサイコ・フィールドを生み出した、もしくはサイコミュに共鳴したミノフスキー粒子の幕がミノフスキークラフトのような役割を果たしたといわれている。
また、シャアの目的の中には、一年戦争以来のライバルであるアムロとの因縁の決着を付けることもあったと言われる。ただし、戦争終結と共にシャアとアムロの両名とも行方不明になっているため、真偽は定かではない。
(出典:Wikipedia)
ニュータイプ専用機とニュータイプのパイロット
[最強パイロット&モビルスーツ]1年戦争から逆襲のジャアまでのニュータイプ専用モビルスーツ&モビルアーマのまとめ。搭乗するニュータイプ達も。 | Middle Edge(ミドルエッジ)
セーラ・マス
みなが憧れたセイラ・マス(アルテイシア・ソム・ダイクン)のまとめ:家族関係・地球連邦軍での活躍(お色気あり)まで | Middle Edge(ミドルエッジ)
ハマーン・カーン
ハマーン・カーン様の22年の太く短い生涯を振り返ります。機動戦士Zガンダム・ガンダムZZの出演シーンなどのまとめ | Middle Edge(ミドルエッジ)
エルピー・プルとプルツー
機動戦士ガンダムΖΖの人気ヒロインの「エルピー・プル」と「プルツー」(プルシリーズ)を振り返ります。 | Middle Edge(ミドルエッジ)