思い出のハンナ・バーべラアニメ【トムとジェリーでおなじみのウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラが設立】

思い出のハンナ・バーべラアニメ【トムとジェリーでおなじみのウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラが設立】

昭和キッズなら誰でも一度は見たことあるハンナ・バーべラのアニメ。「あ、これも?」「それも?」と子どものころよく見ていた海外アニメはハンナ・バーベラだったり…。そんなハンナ・バーベラの作品をご紹介します。


ハンナ・バーベラといってもピンとこない方がいらっしゃるかもしれません。

でも30~50代、特にアラフィフの方はほぼリアルタイムで見ていたアニメがたくさんあると思います。

■ハンナ・バーベラとは?

ハンナ・バーベラとは

そうです、あの名作「トムとジェリー」の生みの親なんです!

■トムとジェリー

トムジェリって最初の作品は1940年に作られていたんですよ。

つまり、第二次世界大戦中です。
日本が「ほしがりません勝つまでは」と言っていたころ、こんな素敵なアニメを作っていたんですね。

■原始家族フリントストーン

アニメを見たことがない方でも30年ぐらい前の消費者金融のイメージキャラクターになったので、伽羅だけは見覚えのあるかと思います。

■ドラ猫大将

「大将」とついたのは原題が「Top Cat」で略して「TC」、この「ティーシー」と韻を合わせたそうです。

ときどきHNに「ドラ猫大将」とつける方をお見受けしますが、この番組の影響だと思います!

■宇宙家族ジェットソン

今でもCSカートゥーンネットワークで何度も放送されています。

■スーパースリー

アフレコされた三人の俳優。歌手・コメディアンの方々はもう鬼籍に入ってしまわれましたが、アラフィフのカラオケではときどき歌われる曲です。

■宇宙怪人ゴースト

個人的に大好きな作品でした。
日本語版主題歌が印象的。

■宇宙忍者ゴームズ

原題は「ファンタスティック・フォー」。

ゴーストと並んで個人的に好きな作品。
2005年には映画にもなりましたが、コミックやアニメの基本設定を生かしてエンターテイントメント性の高い映画になりました。制作側は「ゴームズ」をリスペクトしてるってことがよくわかります。

内容は必ずしもこども向けではないのに、きちんとアニメとリンクしている。日本ではアニメがリメイクされたり劇場版になったりするとスタッフがガラッと変わって、換骨奪胎されることもあるんですが、あきらかにこの映画はスタッフは全然違うのに原作の香りを残している。日本でこれができたのは「ひみつのアッコちゃん」くらいではないでしょうか。

■チキチキマシーン猛レース・スカイキッドブラック魔王

この2作品はシリーズものといってもいいでしょう。
犬のキャラクター・ケンケンは今でも人気がありますよね。

さて、ここまで1960~1970年代前半の作品をざっくりご紹介しましたが、次にハンナ・バーベラの1990~2000年代の作品を見てみましょう。

■デクスターズラボ

この作品を見てちょっと驚いたのはデイジーがデクスターをはやしたてるところの「ヤヤヤヤヤーヤン」のところが明るいところですね。
これが日本なら「いーけないんだいけないんだー」とちょっと暗い感じ。
アメリカの明るさを感じます。

■パワーパフガールズ

一番長く続いているだけあって私も一番スキです。
東映アニメーションが日本版を制作しましたがやはりいくらクールジャパンといえども本家がかわいいです。

どうでしょう?
懐かしい作品から最近の作品までハンナ・バーベラ作品を並べてみました!

たまにはこんなシンプルなアニメもいいですよね♪

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!