踊る猫・マイケルが主役の漫画「ホワッツマイケル」連載スタート
野良猫だったり誰かに飼われていたりと各話度に設定が違っていましたが、各話読み切りだったので読みやすく、設定にこだわらず楽しめました。
ホワッツマイケルの元祖
マイケル登場!
ところで踊る猫とは…
本作で踊り始めたのは1巻4話での
「鳥の捕獲に失敗し踊ってごまかす」のが初めてです。
踊りはなかなかの腕前でマイケルジャクソンのスリラーを踊ったりもしています。
ただ、マイケルは踊る猫というテーマがありますが、
実は漫画の全体を通してみても踊っているシーンは少なめです。

マイケルの嫁

ちくわしか持ってねえ
現在あらゆる方面で有名な
「ちくわしか持ってねえ」
ホワッツマイケル第6巻の漫画が発祥である。
ちくわしか持ってねえ (ちくわしかもってねえ)とは【ピクシブ百科事典】
ついに最終巻
当時、父親が愛読していたモーニングでのマイケルが心待ちでしたが、いつの間にか連載が終わっていてそれ以降マイケルに会えないままでした。
友達とは「マイケルが死んじゃったのかもしれないね…」と勝手に推測~推理~解決となり、暗い気持ちのままホワッツマイケルとの思い出が終了しました。
しかしついに…
2001年「What's Michael? 9巻め」
チェック不足の私のもとに彗星のごとくあらわれた9巻という朗報。
あの頃のマイケルに比べて可愛らしくなってますが猫ですからかわいくて当たり前です!
嬉しかったです!
LINEスタンプ登場
かつて人気だった踊る猫マイケルも現代のツールとしても顔を出してくれています。
困ったときは踊ってごまかす“ダンシングキャット”として一世を風靡したホワッツマイケルがLINEスタンプとして登場!!
http://evening.moae.jp/news/1364【小林まこと『What's Michael?』電子版①~⑤巻発売中!!】ホワッツマイケルの可愛いLINEスタンプ全40種を紹介! - イブニング公式サイト - モアイ