ファミコン、CD、ジャンプ、ツッパリ、バブル。ロス五輪やつくば万博。テレビや音楽、マンガに映画、ゲーム、ファッション、車まで全てが多様化と進化を遂げた1980年代を謳歌した私たち。そんな昭和の黄金期1980年代の懐かしい記憶にスポットを当てた記事一覧です。
3月18日(土)朝6時から深夜2時までMTVで80年代洋楽ヒット曲を一挙放送!!
3月18日(土)、音楽専門チャンネルのMTVが、朝6時から深夜2時までの長時間にわたり、80年代の洋楽ヒット曲を一挙に放送する驚きの企画を行う。また、小林克也や漫画家の荒木飛呂彦ら著名人が思い入れのある楽曲を紹介する時間帯もある。
渡瀬恒彦さん、多臓器不全で死去。「最期まで俳優人生を全う」親しまれた刑事役が印象的だった
『警視庁捜査一課9係』(テレビ朝日)、映画『仁義なき戦い』シリーズなどで活躍した俳優の渡瀬恒彦さんが、14日午後11時18分に多臓器不全のため東京都内の病院で死去したことが明らかになった。
あだち充による野球漫画『MIX』に『タッチ』の主人公・上杉達也が登場!約30年ぶりに投球シーンが描かれる!
「ゲッサン」4月号(小学館)に掲載されているあだち充の野球漫画『MIX』に、同じくあだち充の漫画『タッチ』から主人公の上杉達也が登場している。「これが明青学園 上杉達也のストレート!」の実況とともに達也が投球している。
懐かしい特撮・アニメ・漫画の傑作エピソードvol.8(想定外の衝撃的な展開・みんなのトラウマ)
懐かしい昭和の特撮やアニメにドラマの衝撃的な傑作エピソードやバッドエンドな特撮作品を振り返ってみましょう。いずれの作品も色々な意味で衝撃的かつトンデモない面白いネタが勢ぞろいです。
高橋留美子、「週刊少年サンデー」に18年ぶりの新作読み切り「千年の無心」掲載へ
「うる星やつら」「らんま1/2」等のヒット作で知られる漫画家の高橋留美子が、3月17日に発売する「境界の RINNE」35巻の発行でコミックス全世界累計2億冊を突破する。大台達成を記念し、「週刊少年サンデー」17号で新作読み切り「千年の無心」を掲載する。
歴代ゴジラ7体のアクリルスタンディが『シン・ゴジラ』のBlu-ray&DVDのセットに!ゴジラ・ストア限定!!
『シン・ゴジラ』のBlu-ray&DVDの4商品に、歴代ゴジラ7体の特製アクリルスタンディをセットにした商品がオフィシャルECサイト「ゴジラ・ストア」限定で販売される。なお、アクリル製パーツの最大展開時の横の長さは65センチを超える。
プロレス総選挙2017順位結果発表!&マツド・デラックス的プロレス総選挙!その1日本人ヘビー級編
WBCの延長で放送時間がゴールデンから一気に深夜番組となってしまった「プロレス総選挙2017」!!こんな結果だったと言うお知らせとマツド・デラックス的にあたしの独断でそれぞれの部門のベスト10を作ってみたわ!これはひとそれぞれ好きな人が違うから皆ににも投稿してもらいたいわよ!
給食でおなじみの「ミルメーク」50周年!多くの人に愛され、親しまれる牛乳調味品!!
主に学校給食向けに販売されている牛乳調味品「ミルメーク」が、今年50周年を迎えた。「ミルメーク」には、粉末タイプとスポイト状の液体タイプの2種類がある。
テレビ朝日『プロレス総選挙』アントニオ猪木が「史上最高のプロレスラー」に決定!
テレビ朝日で、現役・OBレスラー200人と、ファン1万人がガチで投票した『プロレス総選挙』が放送され、「史上最高のプロレスラー」がランキングが明らかになった。
「リカちゃん」誕生50周年記念、公式クロニクル本が発売!22日から「リカちゃん展」も開催!!
講談社は、日本一有名な女の子「リカちゃん」の誕生50周年記念して、「公式 リカちゃん完全読本 50th ANNIVERSARY」を発売。また、銀座の松屋銀座では、「リカちゃん展」が22日から開催される。
「ロックマン」第2弾のLINEスタンプが登場!初期の8bit版ドットイラストとゲームの楽曲を再現!!
「LINE」スタンプから、人気ゲームシリーズ「ロックマン」の第2弾が配信を開始した。初期の8bit版を再現したレトロなドットイラストとゲームに流れていた楽曲を再現。
【永遠の妖精】色褪せることのない、スティーヴィー・ニックス魅惑の歌声!
今年69歳になる永遠の妖精、スティーヴィー・ニックス。人気バンド、フリートウッド・マックの全盛期メンバーとして活躍した他、ソロでも多くのヒット曲を持つアーティストですが、その華麗なルックスと独特な歌声に魅了された人は多かったのではないでしょうか。最近、関連作品の再発やデラックス・エディションなどが相次いでリリースされていますので、この機会に改めて彼女の代表曲をまとめて聴いてみましょう!
「ビックリマンチョコ」シリーズ、「伝説10」で『野聖エルサM』など登場する旧第12弾のシリーズを復刻
「ビックリマンチョコ」シリーズから、『野聖エルサM』『魔スターP』『聖梵ミロク』が登場する旧第12弾のシリーズを復刻した「ビックリマン伝説10」が登場。3月21日にロッテから発売する。
3月25日公開『キングコング:髑髏島の巨神』の新たな予告動画とポスターが公開!
1933年に製作された特撮映画の古典「キング・コング」から、多くの映画で扱われてきたキングコング。その2017年版のハリウッド作品『キングコング:髑髏島の巨神』が、3月25日に公開される。本稿では予告動画とポスター、出演したサミュエル・L・ジャクソンのコメント等をお伝えする。
「ドラゴンボールZ」のフリーザと「珍遊記」の山田太郎が怒り爆発!同じ構図でフィギュア化
「ドラゴンボールZ」の孫悟空との戦いで激怒するフリーザと、それをパロディーにした「珍遊記」の山田太郎が、バンプレストの「DXF」フィギュアシリーズから登場した。
忌野清志郎のヒストリーを辿る写真集が15日に発売!愛用楽器150点以上を掲載!!
故・忌野清志郎が愛用していたギター&楽器150点以上を掲載した書籍「忌野清志郎 ロッ研ギターショー ~愛蔵楽器写真集~」が3月15日に発売。
ザ・ドリフターズ、12年ぶりに「全員集合」志村けんの番組でコントを披露!
15日放送のバラエティ特番『志村けんのだいじょうぶだぁスペシャル』に、ザ・ドリフターズの加藤茶、高木ブー、仲本工事、志村けんが12年ぶりに”全員集合”する。同番組で、メンバーがコント「寝台車」を披露する。
エレファントカシマシ、池袋パルコで30周年を記念した写真展を開催!ライブの初公開写真を多数展示
エレファントカシマシのデビュー30周年を記念して、『エレファントカシマシ THE FIGHTING MAN 写真展』が、3月16日から東京・池袋パルコで開催される。21日には、ベストアルバムもリリースする予定。
「スーパーマリオブラザーズ」のiPhone 7ケースが発売!au限定の2モデルにマリオが飛ぶ!!
任天堂の人気ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」デザインのiPhone 7ケース「SUPER MARIO BROS. Air Jacket kiriko」が、アクセサリー直販サイト「au +1 collection」で発売された。
地球に襲来したサイヤ人・ナッパ様がフィギュア化!もちろん「クン」も可能!バンダイS.H.Figuartsから!
ドラゴンボールZに登場したサイヤ人の生き残りであるナッパが、バンダイS.H.Figuartsシリーズからフィギュア化される。現在、予約受付がスタートしている。東の都を吹き飛ばしたお馴染みの「クン」のポーズも可能な一品となっている。