「ドラゴンボールZ」フリーザと「珍遊記」山田太郎が全く同じ構図でフィギュア化 !
バンプレストから、「ドラゴンボールZ」(鳥山明)の孫悟空との戦いで激怒するフリーザと、それをパロディーにした「珍遊記」(漫☆画太郎)の山田太郎が「DXF」フィギュアシリーズに登場した。
フィギュアは、どちらも全く同じ構図となっており、作品の枠を超えた異例のコラボレーションとなっている。
フリーザは、初めて孫悟空が超サイヤ人となって倒した敵役だ。今回、『ドラゴンボール』の中でも印象的な悪役に数えられるフリーザが、悟空から20倍界王拳かめはめ波を受けた時の人気シーンをフィギュア化。格下と思っていた相手の攻撃に痛みを感じたことにプライドが傷つけられ、丁寧だった言葉遣いを初めて崩して激怒。「いまのはいたかった・・・ いたかったぞーーーーーっ!!!!!」と突撃する。歪む表情、血管が浮き出た頭部、そして襲い掛かるポージングと、名場面を造形で完ぺきに再現。
一方、山田太郎のフィギュアは、この場面のパロディとしてフリーザと同じポーズで怒りを爆発させている。

フリーザの怒りのシーンを山田太郎がパロディ!!
「ドラゴンボールZ」

ドラゴンボールZ
【フリーザについて】

フリーザ

「ドラゴンボール」に関する記事
「ドラゴンボール」孫悟空、ピッコロ、ベジータ、フリーザ、、、最強必殺技の数々!あなたはどの技が好きでしたか? - Middle Edge(ミドルエッジ)
ドラゴンボール、Z戦士の序列が崩れた瞬間を再確認する。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【解説】フリーザが理想の上司と言われる訳を名シーンで検証 - Middle Edge(ミドルエッジ)
Yahoo!検索で「戦闘力53万」と検索するとフリーザ様が登場! - Middle Edge(ミドルエッジ)
映画「ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ」。あのフリーザも復活します! - Middle Edge(ミドルエッジ)