ザ・ドリフターズ、12年ぶりに「全員集合」
15日放送のフジテレビ系バラエティ特番『志村けんのだいじょうぶだぁスペシャル』(19:00~20:54)で、ザ・ドリフターズの加藤茶、高木ブー、仲本工事、志村けんが12年ぶりに集合し、コントを披露する。
今回の”全員集合”は、志村が所属事務所の井澤健社長に「4人でやっていいですかね?」と提案したことがきっかけで、メンバーが集まった。
志村は「他にコントやる人が少ない。ドリフはコントをずっとやってたんだっていうのをもう一回再確認してもらおうと思って集まってもらった」と明かす。
このことに加藤は「長さんが亡くなってから4人でやることがなくなったんで、『やった!』と思いましたね」と喜びを語っている。

12年ぶりに”全員集合”したザ・ドリフターズのメンバー。
4人そろってのテレビ出演・コント披露は、2005年10月2日放送のTBS系『中居正広のテレビ50年名番組だョ!全員集合 笑った泣いた感動したあのシーンをもう一度 夢の総決算スペシャル』以来となっている。
今回の収録で、いかりや長介も出演していた「寝台車」のコントを再び披露する。とある寝台車の乗客にふんした加藤、仲本、高木らが休んでいたところ、志村ふんするおばあさんが遅れてやってきて、大騒動へと展開していくという内容だ。
また、番組では、医師の志村と花粉症患者の加藤のコント「花粉症」や、ドラマ監督の志村と父親役で出演する俳優の加藤のコント「歌舞伎(ドラマ撮影)」も披露される。
そして、出演者はほかにも、肥後克広、上島竜兵、磯山さやか、華子、丸高愛実、高嶋香帆、夏目花実、杉原杏瑠、安藤なつ。ゲストに、柄本明、ヒロシ、サンドウィッチマン、千鳥が登場する。

笑いが絶えないメンバー。
収録後の4人によるコメント
高木は「楽しかった。5人そろうのが一番いいですけど、やっぱりドリフターズですよ。長さん(いかりや長介)に、『お前いつも外から見て笑ってんじゃねぇよ』って言われてたんですけど、やっぱり見ててもおかしいもん。(ネタが)分かっててもおかしいよね。ある人が言ってたけど、ドリフターズの笑いは“古典”。これが本当の笑いじゃないかな」と満足した様子。
仲本は「始まると、どんどんテンションが上がってって、ほっといたら『ずーとやってんじゃないかな』っていうような気持ちになってきましたよね。若さがみなぎってきて気分がいいですね。この元気を見てくださってる方が感じてくださればいいなと思います」とアピールした。
加藤は「4人で集まるのが12年ぶり。4人集まるとすごい気持ちが高ぶって、年取った自分を忘れられるのがいい。年に1回は集まって、仕事じゃなくて酒でも飲もうか(笑)」とご満悦。
志村は「初めは『うーん、どうかな』っていう気持ちがあったんだけど、いざ始まってみると、昔のタイミングとか間がだんだんよみがえってきて、いい意味での自信がつきました」と明かした。
そして、加藤が「長さんがいなくてもできたっていうことは、元々いらなかったのかもしれない(笑)」とボケると、志村が「飾り物で置いとかないと。リーダーですから(笑)」とすかさずフォローを入れた。
また、「2020年までやりたいですけど、自分の体がどうなるかなっていうのがちょっと読めないですよね。死ぬまでやりたい。棺おけに入っても笑ってもらいたい」と加藤が意気込みを語ると、メンバーもそれに同意した。
志村は「こうなるって分かっていても毎回笑える。ベタなのが難しんですけど、そのベタなのをあえてやってるのがいい。何回見ても面白いってのは、技がないとできないんで」と語り、加藤は「若い時のドリフはこうでした。年取ったらこんなんになりましたていう、年取ったなりの“間”が生きているんじゃないですかね」とザ・ドリフターズの魅力を語った。
ザ・ドリフターズ

ザ・ドリフターズ
【関連商品】
「ザ・ドリフターズ」に関する記事
「8時だョ!全員集合」から飛び出したザ・ドリフターズのギャグの数々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
いかりや長介はザ・ドリフターズを率いたリーダー!晩年は「和久さん」で人気を博しました。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
加藤茶はザ・ドリフターズの万能エース!小学生のカリスマでしたね!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
志村けん!ザ・ドリフターズの枠からさらに羽ばたいた稀代のコント王!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
仲本工事はイブシ銀のプレイヤー!ザ・ドリフターズ4番目の男は運動神経抜群!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
高木ブーはザ・ドリフターズの愛すべき無能キャラ!志村けんや加藤茶を引き立たせてくれました!! - Middle Edge(ミドルエッジ)