ゴジラ主演俳優・宝田明が指揮するコンサート「伊福部昭百年紀」が4月28日に開催!
オーケストラコンサートシリーズ「伊福部昭百年紀」が、4月28日に開催される。今回は特撮映画「ゴジラ」で主演を務めた宝田明が指揮を担当する。宝田自らの提案により実現した本コンサートの概要をお伝えする。
吉田栄作が「あいつ今何してる?」に出演!かつてのライバルは波乱万丈な人生を送っていた!
3月14日19:00から放送されるテレビ朝日系「あいつ今何してる?」に、加勢大周・織田裕二とともに「トレンディ御三家」と呼ばれた吉田栄作が出演します。そこに吉田がかつて所属していた俳優養成所JCPで“圧倒的な存在感を放っていた”という同期が登場。彼は今何をしているのか!?
伝説の相撲映画「シコふんじゃった。」の周防正行監督が母校・立教大学相撲部の名誉監督に就任!!
立教大学体育会相撲部の「名誉監督」に、伝説の相撲映画「シコふんじゃった。」で有名な周防正行氏の就任が決定しました。同映画のプロデューサーを務めた桝井省志氏も「名誉部員」に就任します。
故・大杉漣さんが3月2日放送の「アナザースカイ」で俳優人生を振り返ります!!
2月21日に急性心不全のため急逝した大杉漣さんが生前、韓国を訪れた様子に密着したトークバラエティ「アナザースカイ」が、日本テレビ系で放送されることが決定しました。放送日程は3月2日23:00からとなっています。
あの大人気俳優・女優やアイドルも、テレビドラマ「3年B組金八先生」の生徒役だった!?金八先生出身の有名人について語りましょう!
松田優作ファン必見!!映画「探偵物語」が34年ぶりにテレビドラマになって戻ってきます!
赤川次郎のベストセラー小説「探偵物語」が、俳優・斎藤工と女優・二階堂ふみの出演で34年ぶりに映像化されることが決定しました。テレビ朝日の単発番組枠「日曜プライム」の第1作として4月に放送予定となっています。
豊川悦司が「愛していると言ってくれ」の頃と変わらぬ若さを維持していると話題に!!
脚本家・北川悦吏子が自身のインスタグラムにて、1995年の大ヒットドラマ「愛していると言ってくれ」で主演を演じた豊川悦司との2ショットを投稿しました。23年を経過しているとは思えない、その若々しさ溢れる写真がネットで今話題となっています!
【悪役商会】「あ~マズイ!もう一杯!」の『八名信夫』が高倉健に教わった事。プロ野球選手が名優になるまで
キューサイ青汁のCMで「あ~マズイ・・・もう一杯!」と言って話題になった『八名信夫』さんが率いてるのが【悪役商会】です。そんな『八名信夫』さんと【悪役商会】についてまとめたいと思います(^^)/
「元祖プレイボーイ」と言えば、火野正平!昭和の色男と浮名を流した女性たち。
昭和を代表する色男・プレイボーイといえば火野正平です。役者としてはもちろん、今ほど不倫や浮気が日常茶飯事ではなかった80年代などのワイドショーでその名を轟かせていた記憶が残っております。そんな彼の女性遍歴を、ネットで調べてみました。
2017年、今年も昭和を代表する多くのスターがお亡くなりになりました。ドラゴンボールでお馴染みの鶴ひろみさんや、大女優・野際陽子さんなど、今年亡くなった方々を振り返ります。
中山美穂、浜田雅功、岡田浩暉、浜崎貴司「もしも願いが叶うなら」の毛利四兄弟がまさかの集結!!
1994年の大ヒットドラマ「もしも願いが叶うなら」で共演した、中山美穂、浜田雅功、岡田浩暉、浜崎貴司の4ショット写真が、中山美穂のインスタグラムのアカウントで公開されています。久々の「毛利四兄弟」の集合写真に、当時を懐かしむ声が続出。今ネットで話題になっています!
80年代から90年代にメンズモデルとして活躍していた鈴木 一真。パリやロザンゼルスの生活を体験して、2016年に47歳にして高校を卒業した。鈴木 一真の昔から現在までの画像と結婚や妻のこと政治家の義父について。
松田優作の「“遊戯”シリーズ」とコアチョコがコラボ! 「最も危険な遊戯」「殺人遊戯」「処刑遊戯」のTシャツが登場!
このたび、松田優作の主演映画「最も危険な遊戯」「殺人遊戯」「処刑遊戯」のコラボTシャツが発売されました。どんな仕上がりになっているのか!?注目です!
高度成長期の日本を支えた無名の人々に焦点をあてた『プロジェクトX』ナレーションや中島みゆき「地上の星」が印象深い
NHK総合において2000年3月から放送されたドキュメンタリー番組『プロジェクトX』。田口トモロヲの淡々としたナレーションや中島みゆきによる主題歌『地上の星』が強く印象に残っている。
「マスク」のジム・キャリーがテレビコメディーに挑戦!「エターナル・サンシャイン」のゴンドリー監督と再タッグ!!
映画「マスク」で有名なジム・キャリーが、「エターナル・サンシャイン」のミシェル・ゴンドリー監督と再タッグを組んでテレビコメディに挑戦します。マスクでの名演再び!?
祝30周年!!過去の【ジュノンボーイグランプリ】の現在を追ってみた。
1988年から開催された【ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト】も30周年となりました。まもなく30周年の投票締め切りとなりますが、これを機に2000年までののグランプリ受賞者たちを振り返り彼らの現在を追ってみました。
【90年代】狂気の悪を熱演、希代の名優「ゲイリー・オールドマン」をふりかえる
90年代のインテリジェンスを感じるエキセントリックな悪役といいますと、私は彼が一番に出てきます。今回は2本のヒット作を中心に彼の魅力をふりかえります。
キャストは全て竹内力!医者や警察官などに扮したお茶目なLINEスタンプがリリース!
「LINE」のスタンプショップに、公式スタンプ「外科医・竹内力 season1」が登場した。強面であるが、お茶目な魅力いっぱいの竹内力のユニークなスタンプとなっている。
アゴ&キンゾーの「あご勇」が観光バス添乗員に挑戦!冠ツアー「アゴーハツアー」を催行します!!
9月より、観光バスツアーのVIP Tourより「あご勇」が添乗員を務める観光バスツアー「アゴーハツアー」が催行されます。往年のお笑い芸人のトークを生で体感したい方は要チェック!
表現者としての幅を広げるためか、単純に歌うのが好きなのか、はたまた、事務所の命令か…。理由はさまざまでしょうが、俳優活動と並行して音楽活動を行っている役者は意外と多く、中には「えっ、この人も?」と思うような人もいます。本稿では、そんなミュージシャン兼業俳優と、彼らが発表した名(迷)曲についてまとめてみました。