フジテレビに関する記事

月9、バラエティ、女子アナ。いまよりもはるかに強かったフジテレビを私たちは憶えています。懐かしくも強力だったフジテレビのコンテンツの数々。


白鳥麗子でございます!93”バージョンの出演者を追ってみた!!

白鳥麗子でございます!93”バージョンの出演者を追ってみた!!

松雪泰子のゴールデンタイムの連続ドラマ初主演の連続ドラマ。第1シリーズ1993年1月14日 - 2月11日8 (5回 )第2シリーズ1993年10月16日 - 11月20日(6回)迄のの出演者の方々の現在を追ってみました。


おニャン子クラブ!!会員番号41~研修生までメンバー今は何してるの?

おニャン子クラブ!!会員番号41~研修生までメンバー今は何してるの?

1985年にフジテレビのテレビ番組『夕やけニャンニャン』から誕生した女性アイドルグループ。おニャン子クラブのその後を追ってみた!!第5弾


【97年オファーシリーズ開始】20世紀最後の奇跡!?めちゃイケ!岡村隆史「劇団四季ライオン・キング」出演をふりかえる

【97年オファーシリーズ開始】20世紀最後の奇跡!?めちゃイケ!岡村隆史「劇団四季ライオン・キング」出演をふりかえる

めちゃイケ「オファーシリーズ」には素晴らしい回が幾つもありました。その中でも伝説ではなかろうかと思える放送回があります。 伝統ある「劇団四季」の「ライオン・キング」に出演されたのです。今回はその感動の回をふりかえろうと思います。


おニャン子クラブ!!会員番号31~40番メンバー今は何してるの?

おニャン子クラブ!!会員番号31~40番メンバー今は何してるの?

1985年にフジテレビのテレビ番組『夕やけニャンニャン』から誕生した女性アイドルグループ。おニャン子クラブのその後を追ってみた!!第4弾


おニャン子クラブ!!会員番号21~30番メンバーの今を追ってみた!!

おニャン子クラブ!!会員番号21~30番メンバーの今を追ってみた!!

1985年にフジテレビのテレビ番組『夕やけニャンニャン』から誕生した女性アイドルグループ。おニャン子クラブのその後を追ってみた!!第3弾


おニャン子クラブ!!会員番号11~20番メンバーの現在・・・気になるでしょ?

おニャン子クラブ!!会員番号11~20番メンバーの現在・・・気になるでしょ?

1985年にフジテレビのテレビ番組『夕やけニャンニャン』から誕生した女性アイドルグループ。おニャン子クラブのその後を追ってみた!!第2弾


高校球児として活躍した有名人【アナウンサー・キャスター編】

高校球児として活躍した有名人【アナウンサー・キャスター編】

高校野球で輝いたかつての球児たちの中には、テレビ局の社員となり、アナウンサー・キャスターとして活躍している人も数多く存在しているのをご存知でしょうか?今回はその中でも、たしかな実績を残した7名を紹介していきます。


【95年】こんなのあり!?「岡村隆史」の「氷室京介」パロディをふりかえる

【95年】こんなのあり!?「岡村隆史」の「氷室京介」パロディをふりかえる

覚えていらっしゃる方は少ないかもしれません。ナイナイの岡村隆史さん、なんと氷室京介さんのパロディを自身出演のバラエティー番組でやっておりました。これは元気がない時には特にうってつけだと思うのでふりかえります。


名作ドラマの元ネタを調べてみた【Part2】

名作ドラマの元ネタを調べてみた【Part2】

名作ドラマの裏に、知られざる元ネタあり…。ということで今回、90年代に放送されたさまざまな連続ドラマを取り上げ、その作品が過去のどんなコンテンツの影響を受けて、換骨奪胎しているかについて記事にまとめました。


名作ドラマの元ネタを調べてみた【Part1】

名作ドラマの元ネタを調べてみた【Part1】

日本における連続ドラマの歴史を紐解いていくと、漫画や小説などの原作を持たない、完全オリジナルの作品も数多くつくられていることが分かります。しかし、それらオリジナルのドラマにも、モチーフとなった作品が往々にして存在するものです。ということで今回、名作ドラマの元ネタについて調べてみました。


メディアミックスで話題になった『パ★テ★オ』

メディアミックスで話題になった『パ★テ★オ』

1993年に、PART1とPART2をドラマで先行公開し、クライマックスとなるPART3を劇場公開するという、メディアミックス的手法で話題になった『パ★テ★オ』。そのあらすじや出演俳優、衝撃的すぎる結末などを紹介していきます!


東京ラブストーリー!!『カンチ~~SEXしょう』から28年出演者は今・・・

東京ラブストーリー!!『カンチ~~SEXしょう』から28年出演者は今・・・

『東京ラブストーリー』は、柴門ふみによる日本の漫画が原作。1991年1月7日からフジテレビ系でテレビドラマが放送されたラブストーリーです。キャストの皆さんが気になり、追ってみた!!


幽☆遊☆白書アニメ化25周年記念!妖狐蔵馬も描かれた切り絵風デザイングッズが8月中旬に限定発売!

幽☆遊☆白書アニメ化25周年記念!妖狐蔵馬も描かれた切り絵風デザイングッズが8月中旬に限定発売!

幽☆遊☆白書が1992年10月にアニメ化されてから今年で25周年を迎える。それを記念して「ジャンプショップ」限定で和雑貨が発売される。発売時期は8月中旬からで、全国ジャンプショップ限定でのお取り扱いとなる。


『悪魔のKISS』エロ・ドロドロドラマの豪華メンバーのその後が気になりませんか?

『悪魔のKISS』エロ・ドロドロドラマの豪華メンバーのその後が気になりませんか?

1993年7月7日から9月22日までフジテレビ系で放送されたテレビドラマ。キャッチコピーは「悪魔のような誘惑が、はたちの夢を狂わせる。」でした豪華メンバーの現在が気になり追ってみました。


『ひとつ屋根の下』あれから24年~柏木家その他の人達の今・・・

『ひとつ屋根の下』あれから24年~柏木家その他の人達の今・・・

1993年この年最もヒットしたドラマで、フジテレビの連続ドラマ史上最高の視聴率を記録。主人公のセリフ「そこに愛はあるのかい?」は流行語ともなりました。そんな出演者達は(パート1のみ)・・・今


【96年】T.M.Revolution(西川貴教)「るろうに剣心」のエンディングテーマ!『剣の心』を唄う

【96年】T.M.Revolution(西川貴教)「るろうに剣心」のエンディングテーマ!『剣の心』を唄う

幼少期に見ていた名作アニメ「るろうに剣心」のエンディングテーマとして採用されていたT.M.Revolutionの「HERAT OF SOWRD~夜明け前~」の思い出を振り返ります。


『ビーチボーイズ』から20年~あの人は今・・・

『ビーチボーイズ』から20年~あの人は今・・・

ラブストーリーが多かった月9作品としては珍しい男同士の友情を軸に描いたドラマです。20年が過ぎあの頃の出演者達は今?追ってみました。


『抱きしめたい!』W浅野のバブリードラマの出演者の今は・・・

『抱きしめたい!』W浅野のバブリードラマの出演者の今は・・・

1988年7月7日から9月22日まで全12回放送されたテレビドラマ。W浅野、出演で話題になったトレンディドラマの出演者達の今を追ってみました。


1997年7月22日の連載開始から20周年の『ワンピース』!初期の冒険を描いたSPアニメが8月に放送!

1997年7月22日の連載開始から20周年の『ワンピース』!初期の冒険を描いたSPアニメが8月に放送!

7月22日(土)に原作の連載開始20周年を迎える人気作品『ワンピース』。それを記念して、フジテレビが大冒険のスタート描いた、夏スペシャル『ワンピース エピソード オブ 東の海(イーストブルー)~ルフィと4人の仲間の大冒険!!~』を放送する。


ショーケン・萩原健一がデビュー50周年!「FNSうたの夏まつり」で30年振りにフジの音楽番組へ出演!

ショーケン・萩原健一がデビュー50周年!「FNSうたの夏まつり」で30年振りにフジの音楽番組へ出演!

フジテレビ系「FNSうたの夏まつり」が今年も放送される。1967年にザ・スパイダースの弟分バンドザ・テンプターズとして、16歳でデビューしたショーケンこと萩原健一も、デビュー50周年の節目に出演する。