東京ラブストーリー!!『カンチ~~SEXしょう』から28年出演者は今・・・

東京ラブストーリー!!『カンチ~~SEXしょう』から28年出演者は今・・・

『東京ラブストーリー』は、柴門ふみによる日本の漫画が原作。1991年1月7日からフジテレビ系でテレビドラマが放送されたラブストーリーです。キャストの皆さんが気になり、追ってみた!!


東京ラブストーリー

永尾完治を「カンチ」と呼ぶ同僚の赤名リカは、自由気ままに生き、まっすぐに恋をする。
リカから想いを寄せられ、最初は戸惑っていたカンチもリカに惹かれるが、
同郷の同級生である三上健一と関口さとみとの三角関係が絡み合い、恋は複雑に展開していく・・・

赤名 リカ 演 - 鈴木保奈美

カンチ~~「ねぇ、セックスしよう」!!

撮影当時

ロサンゼルスでの生活経験の有る帰国子女。スポーツ用品メーカー「ハートスポーツ」の事業部所属の社員。

高橋克典のブログに登場した鈴木保奈美

先日、久しぶりの、、、|高橋克典オフィシャルブログ Powered by Ameba

本名 石橋 保奈美
(いしばし ほなみ)
生年月日 1966年8月14日(50歳)
1994年にF1解説者の川井一仁と結婚するが、1997年に離婚。
1998年に川井の友人でもある石橋貴明(とんねるず)と妊娠3ヶ月で再婚し、芸能界引退を発表する。
2011年、大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』で本格的に女優復帰しました。
現在は女優で3人の娘さんのお母さんです。

永尾 完治 演 - 織田裕二

撮影当時

ハートスポーツの社員。出身地は愛媛で、さとみと三上とは愛媛東高校での同級生だった。
就職を機に上京し2人と再会するが・・・

現在

生年月日 1967年12月13日(49歳)
私生活においては長らく独身だったが、2010年8月16日に12歳年下の一般人女性と結婚。2014年10月末には長男が誕生しました。
現在も俳優活動をされてます。

関口 さとみ 演 - 有森也実

撮影当時

永尾の高校の同級生。清楚な印象で男子からは人気が高かったが、女子からは実家がラブホテルを経営していることを理由に、机に落書きされるなどのいじめに遭う。

現在

生年月日 1967年12月10日(49歳)
東京ラブストーリーでの、優柔不断な役どころから、嫌われ女優となり脅迫状まで送られている。
2002年に出版された自身の写真集ではセミヌードを披露したほか、『新・仁義の墓場』でも大胆な濡れ場を演じました。
現在も女優活動をされてます。

三上 健一 演 - 江口洋介

撮影当時

永尾の高校の同級生。文京大学医学部入学と同時に上京。実家からは送金してもらっているが、他は絶縁に近い状態。

現在の江口洋介

江口洋介、『るろうに剣心』では前髪からたばこの煙にまでこだわり! - シネマトゥデイ

生年月日 1967年12月31日(49歳)
妻は歌手の森高千里。一男一女の父親です。
現在も俳優活動をされてます。

和賀 夏樹 演 - 西岡徳馬

撮影当時

永尾とリカの上司で既婚者。ハートスポーツの営業部長で、永尾がやって来る前はリカと不倫関係にあった。

現在

本名 西岡 德美
生年月日 1946年10月5日(70歳)
宇津宮雅代と結婚していたことがあり、さまざまな有名女優と浮名を流したことでも知られる。
奥様は一般人で娘の西岡優妃も女優として活躍しています。
現在も俳優活動をされてます。

渡辺 演 - 中山秀征

撮影当時

永尾の同僚。ハートスポーツの営業部所属の社員

現在

生年月日 1967年7月31日(50歳)
お笑い時代は ABブラザーズ(1985年 - 1992年)相方 松野大介(コンビ時代)
現在も俳優・タレント活動をされてますが今は司会業の方がメインではないでしょうか。

石井 演 - 伊藤美紀

撮影当時

永尾の同僚。ハートスポーツの営業部所属の社員。

立花理佐さんのブログから

現在 

生年月日 1971年4月9日(48歳)
2002年 - 一般のサラリーマンと結婚。
2003年 - 出産。
現在も女優活動をされてます。

みどり 演 - 五島悦子

撮影当時 左

リカの同僚。ハートスポーツの事業部所属の社員。

生誕 1965年7月23日(52歳)
現在は女優というよりレポーターの活動をされてます。
現在の画像がありません。

長崎 尚子 演 - 千堂あきほ

撮影当時

三上の大学の同級生で、資産家の娘。さとみと破綻した三上と交際するも、大学卒業の頃に実家の方から結婚を決められてしまう。

2016年7月8日(金)放送の『全力!脱力タイムズ』より

現在

先名晃穂(本名)生年月日 1969年4月5日
現年齢 48歳
2000年の大晦日にスキューバダイビング指導者の男性と結婚。
現在は2児のお母さんで夫の実家がある札幌市内で三世代で暮らしているそうです。
現在も女優・タレント動をされてます。
クイズ☆スター名鑑 (2017年1月22日、TBSテレビ)出演。

尚子の婚約者 演 -冨家規政

悪魔のKISSより

尚子の実家を通してお見合いをし婚約。挙式後に婚姻届を提出するも、三上への想いを断ち切れない尚子に逃げられてしまう。

現在

生年月日 1962年3月4日(55歳)
現在も俳優活動をされてます。
科捜研の女(2017年) ‐ 小柳良晴役で出演。

ときこ 演 - 水島かおり

撮影当時

関口の同僚。元麻布幼稚園の幼稚園教諭。

現在

生年月日 1964年6月13日(53歳)
夫は映画監督の長崎俊一。
近年は雲丹名義で編集、矢沢由美名義で脚本という形で、長崎監督作品に大きく関わっている。

主任 演 - 潮哲也

撮影当時

アルペンの販売主任。

引退前のメディアに出られてた頃

本名 本保 明啓(ほんぼ あきひろ)
生年月日 1949年12月13日(67歳)
妻は元女優の九条亜希子で、『快傑ライオン丸』の共演がきっかけで結婚しました。
テレビドラマの制作が減り、望む役も得られないようになったため、60歳になったのを機に俳優業を引退しました。

大滝 新太郎 演 - 筒井道隆

東京ラブストーリー特別編より

左が筒井道隆

東京ラブストーリー特別編 (短編) - PANDORATV

特別編オリジナルキャラクター。永尾と別れた後のリカの後輩として登場、リカと2人で愛媛に出張した。学生時代より付き合っていた彼女と別れて間もなく、リカにあこがれている。

『リテイク 時をかける想い』制作発表

筒井道隆、デビュー当時の撮影現場は「本当にブラック」 26年前振り返る - エキサイトニュース

生年月日 1971年3月31日(46歳)
穏健な声色から、ナレーション業も行っている。
現在も俳優活動をされてます。
サザエさんではマスオさん役。
リテイク 時をかける想い(2016年、東海テレビ) - 主演・新谷真治役で出演。

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
28年で別人の様に変わられた方々がいました。
また機会があれば他のドラマなどをまとめてみたいと思います。

『悪魔のKISS』エロ・ドロドロドラマの豪華メンバーのその後が気になりませんか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

『ビーチボーイズ』から20年~あの人は今・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)

『ひとつ屋根の下』あれから24年~柏木家その他の人達の今・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。