おニャン子クラブ!!会員番号11~20番メンバーの現在・・・気になるでしょ?

おニャン子クラブ!!会員番号11~20番メンバーの現在・・・気になるでしょ?

1985年にフジテレビのテレビ番組『夕やけニャンニャン』から誕生した女性アイドルグループ。おニャン子クラブのその後を追ってみた!!第2弾


おニャン子クラブ

バラエティにもひっぱりだこの元おニャン子、 女優の国生さゆり | まとめまとめ

会員番号11番  福永恵規(ふくながさとみ)

当時

おニャン子クラブ会員番号11番 福永恵規 - YouTube

おニャン子クラブの初代リーダー。
当時、一般企業への就職が内定していたが、それを辞退して『夕やけニャンニャン』放送開始と共におニャン子クラブの一員として芸能生活をスタートさせる。
1986年9月、おニャン子クラブを卒業。
その後は森永製菓「スプーナ」のCM出演、ドラマ出演などのソロ活動と並行しておニャン子関連の番組には顔を出すことも多く、1987年9月のおニャン子クラブの解散コンサートにも出演しました。

現在、全くメディアの出演が無い為、画像がありません。

おニャン子クラブファイナルコンサートより

おニャン子クラブファイナルコンサート 福永恵規挨拶 - YouTube

生年月日 1967年1月26日
現年齢 50歳
1994年、OL時代に知り合った男性と結婚するが、その後、離婚。
2017年現在、バーニングプロダクションの系列企業で小泉今日子の個人事務所オフィス日新で取締役をしているそうです。

会員番号12番  河合その子(かわい)

当時

河合その子 with おニャン子クラブ 【さよならは言わないで】 - YouTube

1983年CBSソニー主催のオーディション「ティーンズ・ポップ・コンテスト」で準優勝となり、ソニーに所属し芸能界入りのきっかけを作る。

現在

【おニャン子クラブ】元メンバーたちの現在!【芸能ネタ暴露】 - YouTube

生年月日 1965年6月20日
現年齢 52歳
1994年4月に作曲家の後藤次利と結婚し、既に引退していることが報じられました。

2010年3月、資生堂の新化粧品ブランド「IN&ON」のコマーシャル出演を発表、4月からオンエアされた。「限定」とされているものの、約20年ぶりのメディアに登場。
この時の会見で、夫の後藤との間に子どもが一人いることを明らかにしています。

会員番号13番  内海和子(うつみかずこ)

当時

会員番号13番 内海 和子 | おニャン子クラブ最高! - 楽天ブログ

幼少の頃から児童劇団に所属し、劇舞台の公演やテレビドラマに子役として出演して活動していた。
1985年4月。フジテレビの新番組だった『夕やけニャンニャン』のおニャン子クラブのメンバーオーディション・コーナー、「ザ・スカウト アイドルを探せ!」に出場し、河合その子、富川春美と共に合格。翌週からおニャン子クラブのメンバーに。

現在

内海和子オフィシャルブログ「Many Happy Returns」Powered by Ameba

本名、下山 和子(しもやま かずこ)
生年月日 1967年2月16日 現年齢 50歳
1993年には『From Pheonix 内海和子写真集』でヘアヌードを披露して話題になった。
現在公称では、一児の母であり、専業主婦となっていますね。

また以前、内海和子さんはテレビで留学生を受け入れるホストファミリーをしていることを告げています。

内海和子(@kazneee)さん | Twitter

会員番号14番  富川春美(とみかわはるみ)

当時

おニャン子クラブ/富川春美/バストアップ・衣装白・リボン赤・後ろに花・背景茶色/公式生写真 | 中古 | 生写真(女性)/アイドル/おニャン子クラブ | 通販ショップの駿河屋

片岡鶴太郎命名の「お富さん」の愛称で親しまれた。
早い段階からソロデビューが決まり、レコーディングも行っていた。しかし直後の学校側からのテレビ出演禁止令により曲自体がお蔵入りとなったほか、年明けからの半年間『夕やけニャンニャン』の出演自粛を余儀なくされる。

現在

Front Row1 - YouTube

生年月日 1968年9月26日(48歳)
現在は、沖縄のJAL系のリゾートホテルに就職しマリンスポーツのインストラクターをしている。その後結婚し、三児の母となっている。
読売テレビで2013年5月18日に放送された『ガリゲル』において、たまたまロケ先で取材される母親として登場した。

会員番号15番  立見里歌(たつみりか)

当時 

会員番号15番 立見 里歌 | おニャン子クラブ最高! - 楽天ブログ

東海大学1年生の時に、アイドルキャンパスコンテストにて優勝し、ミス東海大学となる。これがきっかけで、フジテレビの『オールナイトフジ』のスタッフより声がかかる。オールナイターズのオーディションを受けるが、出来レースであったため通過する。
その後、1985年4月19日に『夕やけニャンニャン』の「ザ・スカウト アイドルを探せ!」で史上最高の142点で合格し、おニャン子クラブの会員番号15番となる。

現在

浅井企画|タレント・芸人・文化人 芸能プロダクション

生年月日 1965年11月14日
現年齢 51歳
1987年4月5日におニャン子クラブを卒業後、ポニーキャニオンに入社。名古屋支社に勤務し、後輩である工藤静香のイベントにも関わった事がある。1991年に結婚後退社。
1児の母となる。その後、離婚。雑誌の編集に携わる傍らタレントとしても活動をしている。

立見里歌@イポラニ(@riiikaaa15)さん | Twitter

会員番号16番  高井麻巳子(たかいまみこ)

当時

おニャン子クラブ/高井麻巳子/バストアップ・衣装白グレー・左向き・後ろに花・背景青/公式生写真 | 中古 | 生写真(女性)/アイドル/おニャン子クラブ | 通販ショップの駿河屋

福井県の高等学校卒業後、美術大学進学を目指して予備校へ入学すべく上京。
1985年(昭和60年)4月、『夕やけニャンニャン』内のコーナー「アイドルを探せ」の出場者をスカウトをする企画で、原宿を歩いているときにスカウトされる。

現在

秋元康の娘・子供の名前せり?学校は慶応か東洋英和?AKB画像? | 芸能人子供名前学校.com

秋元 麻巳子(現姓)
生年月日 1966年12月28日
現年齢 50歳
1988年5月23日、おニャン子の仕掛け人である秋元康と結婚し、突然芸能界を引退する。その後、すぐに渡米。1年半ほどニューヨークに滞在し、秋元との新生活を始める。
2001年(平成13年)3月、長女出産。
結婚後は表立った活動はなかったが小説の挿絵などを手がけ、2002年(平成14年)、絵本『ぞうネコ』(秋元康・文、秋元麻巳子・絵)を出版。結婚後の活動はすべて「秋元麻巳子」名義。

会員番号17番  城之内早苗(じょうのうちさなえ)

当時

地味に整形している芸能人 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -

中学2年生の時に東京12チャンネル(現:テレビ東京)とCBSソニー主催の『全日本演歌選手権』に応募したのをきっかけにスカウトされる。
1985年5月、スタッフの勧めでフジテレビ『夕やけニャンニャン』のオーディションコーナー、「ザ・スカウト アイドルを探せ!」に出場。見事合格。

現在

城之内早苗 暖流 - YouTube

生誕  1968年5月17日(49歳)
卒業後は演歌歌手の道に。
2004年12月、『夕やけニャンニャン』のディレクターで、『ものまね王座決定戦』のプロデューサーでもあった木村忠寛(現:フジテレビライツ開発局企画部長)と結婚。
2016年11月18日、第58回日本レコード大賞日本作曲家協会奨励賞受賞することが発表された。

会員番号18番  永田ルリ子(ながた)

当時

千葉県立津田沼高等学校、和洋女子大学短期大学部国文科卒業。1985年5月17日に『夕やけニャンニャン』のオーディションに合格し、おニャン子クラブの会員番号18番となる。

生年月日 1967年6月23日(50歳)
おニャン子解散の翌年の1988年にテレビ製作会社のディレクターと結婚。おニャン子クラブ解散後は芸能界を引退し、解散後の再結成企画には一切参加していない為、現在の画像がありません。

会員番号19番  岩井由紀子(いわいゆきこ)

当時

岩井由紀子 (ゆうゆ) 天使のボディーガード - YouTube

嘉悦女子高等学校卒業、嘉悦女子短期大学中退。
神奈川県横浜市鶴見区で生まれる。後に両親の離婚に伴い千葉県へ転居するが、本人は「自分はハマっ子」と主張し続けた。
1985年6月21日に『夕やけニャンニャン』のオーディションに合格、おニャン子クラブ会員番号19番として活動を始める。

2015年頃

【おニャン子クラブ】元メンバーたちの現在!【芸能ネタ暴露】 - YouTube

グラビアアイドルの『喜屋武 ちあき』さんのブログより

現在 右側

生年月日 1968年5月26日
現年齢 49歳
1994年、「大人のタレントとして活動するため」と芸名を本名の岩井由紀子に戻す。
1997年、青年実業家『もつ鍋や(さいた咲いた)を経営』と結婚し、芸能界を引退。後に3児の母となる。

会員番号20番  寺本容子(てらもとようこ)

当時

寺本容子 画像 - あのひと検索スパイシー

おニャン子クラブの活動を優先しようと学校を自主退学。
しかし、おニャン子クラブでは学校とおニャン子としての活動を両立することが規定されており、それに違反した結果となったことで、同年9月におニャン子クラブより脱退させられた。当時のおニャン子関連の本などには名前が乗せられることのない欠番扱いの一人となる。
ファンの間では「悲劇の欠番」と語られています。

生年月日 1969年12月21日
現年齢 47歳
脱退後モデルとして活動し、1996年に結婚引退。
その後メディアに出演が無い為、現在の画像がありません。

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
機会があれば会員番号21番~もまとめてみたいと思います。

おニャン子クラブ!!会員番号1~10番メンバーの、その後・・・気になるでしょ? - Middle Edge(ミドルエッジ)

『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』気になる名物コーナー - Middle Edge(ミドルエッジ)

学校へ行こう!『B-RAPハイスクール』あのキャラの人達・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。


西本智実&三浦祐太朗が出演!山口百恵作品オーケストラ公演『ノスタルジー2025』のセットリストが発表!!

西本智実&三浦祐太朗が出演!山口百恵作品オーケストラ公演『ノスタルジー2025』のセットリストが発表!!

山口百恵の作品をフルオーケストラで演奏する真夏の音楽の祭典「西本智実『ノスタルジー』with三浦祐太朗-山口百恵名曲集2025-」(新制作版)が開催されます。


東京・渋谷で「NEO平成レトロ展」が開催!平成のエスパーアイドル「Chi☆Q」の大地守と久間一平が公式アンバサダーに!!

東京・渋谷で「NEO平成レトロ展」が開催!平成のエスパーアイドル「Chi☆Q」の大地守と久間一平が公式アンバサダーに!!

東京・西武渋谷店A館2Fイベントスペースにて、“平成レトロ”の魅力を集めた展覧会「NEO平成レトロ展」が開催されます。


【水着の演歌歌手】着物の前は水着だった!? グラビアに登場していた女性演歌歌手たち!

【水着の演歌歌手】着物の前は水着だった!? グラビアに登場していた女性演歌歌手たち!

演歌と水着・・・一見すると全く接点のない水と油のような関係に思えますが、実は、水着姿を披露した経験を持つ女性演歌歌手は何人か存在します。中には、男性向け週刊誌のグラビアで大胆なビキニ姿を披露した歌手も!? 今回は、水着姿を公開したことのある5人の女性演歌歌手をご紹介します。


深夜の台本なしガチトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』が放送中!酒井法子、イジリー岡田、水道橋博士らが出演!!

深夜の台本なしガチトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』が放送中!酒井法子、イジリー岡田、水道橋博士らが出演!!

TOKYO FM/JFNにて、秋元康プロデュースによる深夜のガチトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』が月曜~木曜25:00~26:00に放送中です。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。