月9、バラエティ、女子アナ。いまよりもはるかに強かったフジテレビを私たちは憶えています。懐かしくも強力だったフジテレビのコンテンツの数々。
フジテレビ開局65周年イヤー記念で65作品を無料配信!『神様、もう少しだけ』『ひとつ屋根の下』など
フジテレビ開局65周年イヤーを記念して、民放公式テレビ配信サービスTVer、及びフジテレビが運営する動画配信サービスFODにて「フジテレビ春の名作ドラマ祭り65」と題し、フジテレビ史上最大となる65タイトルにおよぶ過去作品ドラマの無料配信(AVOD配信:広告付き動画配信)が実施されます。
「お笑いバラエティ番組」ダウンタウンのごっつええ感じ「グッズ」
1991年から1997年にレギュラー放送された「ダウンタウンのごっつええ感じ」は通称「ごっつ」と呼ばれ、人気バラエティ番組でした。現在では大御所となっているダウンタウンが、笑いを追求した伝説の番組。今回そんなごっつええ感じの、コントから生まれグッズ化された商品たちをみていきましょう。
今回は90年代中盤から後半にかけて、フジテレビ系列で放送された大ヒットドラマを紹介します。個人的に思うことは、90年代のドラマは、素晴らしい作品が多数にある。では、90年代に高視聴率を記録したドラマと、その主題歌をみていきましょう。
【女子アナブーム】1990年代~2000年代初めに人気のあった女子アナウンサーは?
美人で知的でテレビの清涼剤とも言える女子アナは、各時代ごとにお茶の間の人気を博してきました。1980年代のフジテレビ3人娘(有賀さつき・河野景子・八木亜希子)に始まった女子アナブームですが、1990年代以降はどんな人気女子アナがいたのでしょうか?今回は1990年代から2000年代初めに人気だった女子アナについてご紹介したいと思います。
ランニングを着て、いつもおむすびを食べていたイメージが強く残っているドラマ「裸の大将放浪記」。最近ではドランクドラゴンの塚地武雄さんのイメージも強いですが、初代山下清さんは芦屋雁之助さんでした。今回は俳優として歌手として大活躍した芦屋雁之助さんの生涯についてご紹介します。
青島幸男がおばあさん役を演ずるという異色のキャストが光ったドラマ「意地悪ばあさん」。男性がおばあさん役ってどうなんだろう?と思いましたが、はまり役でしたよね。意地悪ばあさんの日常を描いたドラマには、個性的なキャストが数多く出演していました。今回はそんな意地悪ばあさんの出演者の現在についてご紹介します。
フジテレビ3人娘の有賀さつき、河野景子、八木亜紀子の活躍と現在は?
1980年代~1990年の花形女子アナと言えば、フジテレビの専売特許でしたよね。そんな女子アナブームを牽引したのは、1988年入社の同期で有賀さつきさん、河野景子さん、八木亜希子さんの3人でした。今回は女子アナブームを不動の物にしたフジテレビ3人娘についてご紹介します。
【ヤヌスの鏡】あのVシネマの帝王も出ていた!意外な5人の出演者たち
1985年から18回にわたって放送された、杉浦幸主演の大映ドラマ『ヤヌスの鏡』。このドラマには、今振り返ると意外な俳優・タレントが出演していました。中には、エキストラ出演で名前がクレジットされなかった名優も!? 今回は、出演者の中から特に意外な5人をご紹介します。
キターー!中井美穂(57)が織田裕二(54)、小谷実可子(55)との最新3ショットを披露!!
元フジテレビのアナウンサーで現在はフリーとして活動する中井美穂(57)がこのたび、自身のインスタグラムにて俳優・織田裕二(54)とスポーツコメンテーター・小谷実可子(55)との3ショットを公開し、大きな話題となっています。
韓国ドラマ「シグナル」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!
『シグナル』(朝: 시그널)は、2016年1月22日から同年3月12日にかけて、韓国のtvNで放送されたテレビドラマである。2018年4月期にカンテレ(関西テレビ)制作・フジテレビ系にて、『シグナル 長期未解決事件捜査班』のタイトルでリメイクされた。脚本は金銀姬(キム・ウニ)。 イ・ジェフン、キム・ヘス、チョ・ジヌンらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
国内ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!
『大豆田とわ子と三人の元夫』は、2021年4月13日から6月15日までカンテレ制作により、フジテレビで放送された坂元裕二のオリジナル脚本によるテレビドラマ。主演は松たか子。松田龍平、市川実日子、角田晃広、岡田将生らが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
「もう一度見たいフジテレビの『月9』ドラマランキング(1990年代編)」が発表される!注目の第1位は!?
「gooランキング(グーランキング)」が、フジテレビが放送している月曜21時の連続ドラマ枠「月9」をテーマに、もう一度見たいと思う1990年代の月9ドラマはどの作品なのかについて調査・ランキング化を行いました。
お笑いコンビ・見取り図、大ヒットドラマ「ビーチボーイズ」の反町隆史と竹野内豊による名場面を再現!!
お笑いコンビ・見取り図の盛山晋太郎がこのたび、自身のインスタグラムにて1997年放送の大ヒットドラマ「ビーチボーイズ」の名シーンを相方・リリーとともに再現した写真を公開し、ファンを中心に大きな話題となっています。
「8時だョ!全員集合」の裏で大コケした学園ドラマ『ピーマン白書』なんて知ってる?!
1980年当時『熱中時代』や『3年B組金八先生』等、学園ドラマがブームだった頃、フジテレビも対抗目的で制作・放送した学園ドラマ「ピーマン白書」を覚えているであろうか?懐かしく思いまとめてみました。
「王様のレストラン」は、1995年4月19日~7月5日の毎週水曜日21時から、フジテレビ系列の「水曜劇場」枠で放送されていたテレビドラマです。潰れかかったフレンチレストランを若きオーナーと実力満点のギャルソンが盛り立てていくストーリーで、そのシュールでおしゃれ、そして人間味に溢れたドラマに人気がありました。
タレント・岸田健作(43)、デビュー25周年記念ソングで「いいとも青年隊」時代のビジュアルを再現!!
タレント・岸田健作(43)がこのたび、デビュー25周年を記念した最新シングル『拝啓Dance』の配信決定に際し、往年の「いいとも青年隊」時代のビジュアルを再現した動画を公開しました。
元フジテレビアナウンサー・中井美穂(56)が1987年の新人女子アナ時代の秘蔵写真を蔵出し!!
元フジテレビアナウンサーで、現在はフリーで活躍している中井美穂(56)がこのたび、自身のインスタグラムにて新人時代の懐かしい写真を投稿し、ファンを中心に大きな話題となっています。
大場久美子が80年代に出演したサスペンスドラマ2作品がDVDとなって発売決定!最新ビキニ写真集も好評発売中!!
株式会社ベストフィールドより、女優・大場久美子が80年代後半に出演したサスペンスドラマ2作品を収録したDVD『大場久美子 ザ・サスペンス ー結婚前夜/細雪ー』の発売が決定しました。
フジテレビで入社1年目にMCを任される程、将来を期待されるも僅か2年で退社したアナウンサー『松田朋恵』!!
1985年にフジテレビにアナウンサーとして入社され、入社1年目に「TVプレイバック」で萩本欽一とダブルMCを任され将来を期待されるも僅か2年で退社した美人アナの松田朋恵さんを覚えているだろうか?振り返ってみましたよ。
めちゃイケに続く前身番組「めちゃモテ」には独自の面白さがあった!
フジテレビ系列の深夜に放送されていた「めちゃ×2モテたいッ!」その後、ゴールデンに進出して「めちゃイケ」になるわけですが、深夜版はまた違う雰囲気で好きでした。さらにその前身番組でもある「とぶくすり」などについても見ていきましょう。