フジテレビ開局65周年イヤー記念で65作品を無料配信!『神様、もう少しだけ』『ひとつ屋根の下』など

フジテレビ開局65周年イヤー記念で65作品を無料配信!『神様、もう少しだけ』『ひとつ屋根の下』など

フジテレビ開局65周年イヤーを記念して、民放公式テレビ配信サービスTVer、及びフジテレビが運営する動画配信サービスFODにて「フジテレビ春の名作ドラマ祭り65」と題し、フジテレビ史上最大となる65タイトルにおよぶ過去作品ドラマの無料配信(AVOD配信:広告付き動画配信)が実施されます。


【フジテレビ】フジテレビ開局65周年イヤーを記念して異次元の65作品を無料配信! 「フジテレビ春の名作ドラマ祭り65」開催!

木村拓哉主演『ロングバケーション』、『ラブ ジェネレーション』などリクエスト殺到の名作ドラマの数々を配信!

フジテレビでは、フジテレビ開局65周年イヤー(記念日は2024年3月1日)の始まりを記念して、民放公式テレビ配信サービスTVer(ティーバー)、及びフジテレビが運営する動画配信サービスFODにて「フジテレビ春の名作ドラマ祭り65」と題し、フジテレビ史上最大となる65タイトルにおよぶ過去作品ドラマの無料配信(AVOD配信:広告付き動画配信)が実施されることが決定しました。

(C)フジテレビ

4月スタート予定の月9ドラマ『風間公親-教場0-』で主演を務める、木村拓哉主演の名作2作品『ロングバケーション』、『ラブ ジェネレーション』を満を持して配信開始するほか、『コンフィデンスマンJP』、『リッチマン、プアウーマン』といった人気作も無料で配信されます。

また、この度TVerより発表された「TVerアワード2022」において、フジテレビの4作品の受賞が決定しました。ドラマ大賞『silent』、特別賞『ミステリと言う勿れ』、特別賞(過去作品)『ガリレオ』、特別賞(アニメ)『ワンピース』における4賞受賞を記念し、受賞ドラマ3作品の無料配信(AVOD配信:広告付き動画配信)も実施されます。

■史上最大65タイトルの名作ドラマを無料配信

「フジテレビ春の名作ドラマ祭り65」ではTVerおよびFODにて、フジテレビの名作ドラマ65タイトルを期間限定で無料配信(AVOD配信:広告付き動画配信)されます。(※一部、2月中旬からプレ配信している作品もあり)

フジテレビの無料配信施策としては、史上最大の作品数となる65に及ぶ作品ラインナップをお届けします。映画も大ヒットした『コンフィデンスマンJP』、『警部補・古畑任三郎』、『ひとつ屋根の下』、『神様、もう少しだけ』といった往年の名作や、『リッチマン、プアウーマン』、『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、『最高の離婚』、『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』といった女性に人気の話題作も多数配信されます。

各ドラマの紹介は「フジテレビ春の名作ドラマ祭り65」特設サイト( https://www.fujitv.co.jp/meisaku/ )にて、配信ページへのリンクバナーと共に展開されていますので、この機会にぜひチェックしてみてください。

「神様、もう少しだけ」

■月9『風間公親-教場0-』の木村拓哉・主演作品も配信

大人気SPドラマ『教場』シリーズ待望の連ドラ化となる4月スタートの月9ドラマ『風間公親-教場0-』。その主演として、現在、絶賛ドラマ撮影中の木村拓哉主演ドラマ2作品『ロングバケーション』、『ラブ ジェネレーション』も3月10日(金)より配信をスタート。木村拓哉にとって、『風間公親-教場0-』は、フジテレビ連続ドラマでは『HERO』第2シリーズ(2014年)以来9年ぶりの新ドラマとなりますが、月9ドラマ主演は今作で11回目、主演回数歴代1位という記録を持ち、月9をフジテレビの看板ドラマ枠へと押し上げた俳優の一人であることに間違いありません。今回、『風間公親-教場0-』の放送を記念して、配信スタートする2作も、そんな月9史に残る珠玉の名作ドラマです。『風間公親-教場0-』の初回放送が始まるまでの期間、名作ドラマをお楽しみください。

山口智子とW主演を務めた『ロングバケーション』』(1996年4月クール)は、地上波放送当時「月曜はOLが街から消える」とも言われた伝説のラブストーリーです。初回世帯視聴率で30.6%という高視聴率を記録し、その後も安定して高い視聴率をキープ(関東地区、ビデオリサーチ調べ・以下同)。

木村拓哉がピアニストを演じていた影響で、ピアノを習い始める男性が増えるなど、「ロンバケ現象」と呼ばれる社会現象が巻き起こり、終始話題が尽きないまま最終回では36.7%の番組最高視聴率を飾った作品です。木村拓哉演じるピアニスト・瀬名秀俊のもとに、山口智子演じる売れないモデル・葉山南が結婚式当日に「婚約者が失踪した」といって駆け込んでくるところから始まる物語。登場人物が「好き」と言わない、ビタースイートなラブストーリーをこの機会にご堪能ください。

久保田利伸 with ナオミ キャンベル 「LA・LA・LA LOVE SONG」

『ラブ ジェネレーション』(1997年10月クール)は木村拓哉と松たか子のゴールデンコンビが二度目の共演で演じた「混沌とした時代に生きる若者二人」による究極のラブストーリーです。全11話の平均世帯視聴率は30.8%を記録し、第3、5、8話以外は全話30%以上という驚異の視聴率を記録した作品です。

木村拓哉演じる広告代理店で働く片桐哲平は、偶然出会った上杉理子(松たか子)と渋谷の街で一夜を過ごします。最悪の出会いを果たした二人でしたが、翌朝から奇しくも同じ営業部で働くことになり、対立しながらも慣れない仕事をこなしていく中で、運命の恋に発展していく…。劇中のファッションアイテムやヘアスタイルが大流行し、大瀧詠一が12年ぶりに発表した主題歌「幸せな結末」も話題になりました。

上記2作品は、新ドラマ『風間公親-教場0-』のスタートを記念して、3月10日から期間限定で無料配信するほか、FODプレミアムでの有料配信(SVOD配信:サブスクリプションによる有料配信)もスタートします。

大滝詠一「幸せな結末」

■フジテレビ作品「TVerアワード2022」4賞受賞達成!

3月1日(水)に発表された「TVerアワード2022」受賞3ドラマも改めて無料配信(AVOD配信:広告付き動画配信)を行います。TVerで歴代最高の再生数を誇り、新記録を次々と塗り替えるなど、歴史に残る作品となった『silent』がドラマ大賞を受賞。また、特別賞には、第1話の再生数が当時の最高記録を大幅更新し、TVerドラマ配信をけん引したという『ミステリと言う勿れ』。そのほか、新作映画の公開に合わせ配信され、多数の過去作品の中で再生数1位を記録した『ガリレオ』が特別賞(過去作品)、アニメ番組での再生数1位となり、大ヒット映画と共に話題を集めた『ワンピース』も特別賞(アニメ)を受賞しています。

今回、「TVerアワード2022」の発表を記念し、『silent』、『ミステリと言う勿れ』、『ガリレオ』も期間限定で無料配信いたします。この機会に、改めてお楽しみください。

■『春の名作ドラマ祭り65』無料配信 概要

配信中     『離婚弁護士』『元彼の遺言状』『花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~』
        『ヴォイス~命なき者の声~』『魔女裁判』『ハチミツとクローバー』
        『遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~』『救命病棟24時 第3シリーズ』
        『Chef~三ツ星の給食~』『カラマーゾフの兄弟』
        『絶対零度~未解決事件特命捜査~Season1』
3月1日(水)~ 『silent』『ミステリと言う勿れ』『ガリレオ シーズン1』『リッチマン、プアウーマン』
        『古畑任三郎 第1シリーズ』『コンフィデンスマンJP』『BOSS 2ndシーズン』
        『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』
        『医龍Team Medical Dragonシーズン1』
        『神様、もう少しだけ』『花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~2011』
        『SUPER RICH』『ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~』『シャーロック』
        『いつもふたりで』『素直になれなくて』『GOLD』『それでも、生きてゆく』
        『無痛~診える眼~』 『推しの王子様』
3月2日(木)~ 『ひとつ屋根の下 シーズン1』『ルパンの娘 シーズン1』『最高の離婚』『若者たち2014』
        『モトカレマニア』
3月6日(月)~ 『ナイト・ドクター』『海月姫』『ライアーゲーム シーズン2』
3月10日(金)~ 『ロングバケーション』 『ラブ ジェネレーション』
        『やんごとなき一族』『PICU小児集中治療室』『離婚弁護士Ⅱ~ハンサムウーマン~』
        『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』『隣の家族は青く見える』『カエルの王女さま』
        『結婚しない』『高校入試』『レンアイ漫画家』『ファイティングガール』
        『アイゾウ 警視庁・心理分析捜査班』
3月11日(土)~ 『競争の番人』『テッパチ!』『水曜日の情事』『パーフェクト・リポート』『殴る女』
3月12日(日)~ 『さよなら、小津先生』『トップキャスター』
3月13日(月)~ 『山おんな壁おんな』
3月14日(火)~ 『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』
3月16日(木)~ 『ディア・シスター』
3月17日(金)~ 『恋ノチカラ』『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』
        『レ・ミゼラブル 終わりなき旅路』

特設サイト

フジテレビ春の名作ドラマ祭り65 - フジテレビ

◇TVer 概要

TVerは、民放テレビ局が連携した、広告付きの完全無料の民放公式テレビ配信サービスです。人気ドラマやバラエティ、アニメなどの見逃し配信のほか、過去の番組の配信、リアルタイム配信やライブ配信を完全無料で視聴可能です。

◇FOD 概要

「FOD」とはフジテレビが運営する公式の動画・電子書籍配信サービスです。「FODプレミアム」では、ドラマ・アニメ・バラエティ・映画など最新作から過去の名作まで80,000本以上の対象作品が月額976円(税込)で見放題。また、170誌以上の雑誌も特典で読み放題となります。

さらにマンガなど電子書籍も500,000冊以上の豊富なラインナップからお楽しみいただけます。会員登録不要の「FOD 見逃し無料」では、人気テレビ番組を放送後期間限定で配信、無料で気軽にご利用いただけます。テレビ局ならではのエンターテイメント体験を提供しています。

「月9」に関連したオススメ記事

フジテレビドラマ【神様、もう少しだけ】について語ろう!深キョンと金城武が演じるHIVを題材にした作品 - Middle Edge(ミドルエッジ)

「もう一度見たいフジテレビの『月9』ドラマランキング(1990年代編)」が発表される!注目の第1位は!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

月9の高視聴率「トレンディドラマ」の主題歌たち5選 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。