個性的な面々が揃ったドラマ意地悪ばあさんの出演者の現在は?

個性的な面々が揃ったドラマ意地悪ばあさんの出演者の現在は?

青島幸男がおばあさん役を演ずるという異色のキャストが光ったドラマ「意地悪ばあさん」。男性がおばあさん役ってどうなんだろう?と思いましたが、はまり役でしたよね。意地悪ばあさんの日常を描いたドラマには、個性的なキャストが数多く出演していました。今回はそんな意地悪ばあさんの出演者の現在についてご紹介します。


意地悪ばあさんとは?

まずは連続ドラマ「意地悪ばあさん」の概要からお伝えします。
原作者:長谷川町子
連載年:1966年~1971年
(実は意地悪ばあさんは4回ドラマ化しているそうなのですが、私が印象に残っているのは第2作目なので、第2作目についての紹介になります。)
ドラマ放送年:1981年~1982年
放送局:フジテレビ
主演:青島幸男(波多野たつ役)

第1作目(日本テレビ)も青島幸男さん主演(途中交代あり)で、名前(第1作目は波多野タツ)や家族構成など共通項が多いことから、第2作目は局違いながら第1作目のリメイクとみなされることが多いようです!

第1作目を知らなかったので、夢中で観ていた意地悪ばあさんがリメイクだったことにビックリしました。
特に人気だったのは第1作目と第2作目ということで、やはり青島幸男さんの演技が絶妙だったのでしょう。

波多野たつ役の青島幸男

まずは波多野たつ役で、後に東京都知事になった青島幸男さんです。
生年月日:1932年7月17日
没年月日:2006年12月20日
出身地:東京府東京市日本橋区(現:東京都中央区)

渡辺プロダクションの構成を担当していましたが、放送作家本人が画面に登場し、「青島だァ!」のギャグで一躍有名になりました。

そのほか作詞家としてハナ肇とクレイジーキャッツや坂本九などの楽曲も手掛け、「スーダラ節」や「明日があるさ」などのヒット曲も連発しています。

俳優から政治家に転身したのだと思っていましたが、作詞家もされて更に1966年の映画「鐘」では監督件俳優件制作・脚本すべてを手がけました。
映画「鐘」はなんと、カンヌ国際映画祭の国際批評家週間に入選しています。

政治かとしては、1968年に第8回参議院議員通常選挙に全国区から立候補し2位で初当選しています。
そして1995年には開発が開発が進む臨海副都心地区で開催が予定されていた、前任の東京都知事である鈴木俊一さん肝煎りの世界都市博覧会の中止を公約に掲げ立候補しました。

なんと170万0933票を獲得して、鈴木俊一さんの後継とみられていた石原信雄さんを破り、見事東京都知事に当選します。

ただ世界都市博覧会中止の公約以外を果たすことはなく、1期務め1999年の任期満了を持って退任しました。

その後は参議院選に立候補しますが、落選し政界を引退しています。

そして2006年12月20日に、骨髄異形成症候群のため逝去しました。
享年74歳。

万年浪夫役の三波豊和

続いては、波多野家に下宿している浪人生の万年浪夫役の三波豊和さんです。
情けない浪人生の役を好演しました。

本名:北爪豊和
生年月日:1955年8月10日
著名な家族:三波春夫(父)
最終学歴:慶應義塾大学文学部史学科国史専攻卒業
デビューのキッカケ:1965年、歌舞伎座「三波春夫特別公演」で初舞台に立ちます。
1976年には「青春よ跳べ」をリリースし歌手デビューを果たしました。

その後は主に俳優として、1980年代に月曜ドラマランド(フジテレビ系)やなかなか!ドジラんぐ(1987年、テレビ朝日)などコメディー色の強いドラマに出演しています。

1990年代は土曜ワイド劇場などのサスペンス系ドラマに出演したほか、大岡越前や水戸黄門など時代劇にも数多く出演しています。

最近では2021年の「相棒 Season20 第7話」に 笹沼敏夫役で出演していました。
子供の頃は、三波豊和さんの意地悪ばあさんの万年くんやお笑いマンガ道場のコミカルなキャラクターが大好きでしたね。

現在も俳優として活躍されていて、嬉しいです。

早野 金造役のイッセー尾形

続いては、近所の交番に勤務する巡査役のイッセー尾形さんです。
「元祖天才バカボン」など、お巡りさんは日常のコメディーには欠かさない存在ですよね。

本名:尾形一成(おがたかずしげ)
生年月日:1952年2月22日
出身地:福岡県福岡市
デビューのキッカケ:美術大学受験に失敗して浪人していた19歳のときに、新宿の演劇養成所の「アクターズスタジオ」に入所します。
1981年には「お笑いスター誕生!!」で金賞を受賞し、注目を集めました。
ただ漫才ブームの中、爆笑型が求められる中イッセー尾形さんの一人芝居という芸風は、地味な印象があり伸び悩みます。

そんな時に「意地悪ばあさん」の巡査役で出演すると、一気にブレイクしたのでした。

その後も1983年の「長谷川町子の意地悪クッキー」や「エプロンおばさん」など、コメディードラマに出演します。
1986年の連続ドラマ「お坊っチャマにはわかるまい!」や映画「そろばんずく」ではとんねるずと共演し、個性的なキャラクターを熱演しました。

数多くのドラマや映画に出演を続け、最近では2022年の「今どきの若いモンは」(2022年4月9日 - 5月28日、WOWOW)- 田貫常務 役や定年オヤジ改造計画(NHK BSプレミアム)- 語り(老猫の声)
にも出演し、現在も活躍中です。

磯野 のり子役の白石まるみ

磯野のり子役を演じたのは、まるみお姉さんこと白石まるみです。
本名:南川光江(旧姓・松田)
生年月日:1962年11月27日
出身地:東京都
デビューのキッカケ:1978年にドラマ「ムー一族」の郷ひろみの恋人役のオーディションに応募し、2位に入り「ムー一族」の「居酒屋ひろみの女将の妹役」でデビューします。

1982年にシングル「オリオン座のむこう」をリリースし、歌手としてもデビューしました。
小泉今日子さんや中森明菜さんなど錚々たるメンバーがデビューした「花の82年組」として、新人賞レースにも参戦しています。

その後も「スチュワーデス物語」や「長谷川町子の意地悪クッキー」など数々のドラマに出演しています。
市原悦子さん主演のかの有名な「家政婦は見たシリーズ!」にも第8作目からレギュラー出演したり、ミステリー系のドラマにも数多く出演しました。

1992年4月には、母と子のテレビタイム土曜版のおねえさんに就任しています。
そしてニャンちゅうの初代パートナーとなり、「まるみおねえさん」として人気を博しました。1995年3月に卒業するまで3年間務め、在任期間は歴代3位となっています。

最近では2015年のドラマ「救急救命士・牧田さおり10」に 永崎未沙(さおりの同級生)役で出演しています。
また2016年に娘の守永さんと、コンビ「WM(ダブルエム)」を結成し、キングオブコント2016に挑戦しましたが、予選1回戦で敗退しています。

コントにも挑戦していたのですね!
マルチな才能を発揮する白石まるみさんです。

まとめ

今回は「個性的な面々が揃ったドラマ意地悪ばあさんの出演者の現在は?」についてご紹介しました。
主演の青島幸男さんは亡くなってしまいましたが、今も活躍されている方が多く、今後の活躍にも期待したいですね。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。