プロレスに関する記事

プロレスが新日本プロレスと全日本プロレスの2強だった頃。そしてテレビのゴールデンタイムで視聴率20%をとっていた頃。プロレスが最強の娯楽コンテンツだった時代はありました。往年の名レスラーなど、懐かしいプロレスネタが集まっています。


今でもパワーホール全開!革命戦士 長州力

今でもパワーホール全開!革命戦士 長州力

今ではバラエティ番組で見ることが多くなった長州力ですが、自力で時代をこじ開けていくそのプロレス道を振り返ってみましょう


【ミドルエッジ総選挙】スタン・ハンセンのウェスタンラリアット!他のラリアットの使い手を薙ぎ倒せるか!?

【ミドルエッジ総選挙】スタン・ハンセンのウェスタンラリアット!他のラリアットの使い手を薙ぎ倒せるか!?

昭和から平成にかけてプロレス黄金期とも呼べる時代を謳歌した私たち。並みいるプロレスラーの中でもスタン・ハンセンのウェスタンラリアットは問答無用の説得力がありました。以後、次々に現れたラリアットの使い手たちと比べてもウェスタンラリアットは最強!?


アニメのタイアップから生まれ、新日本プロレスのレジェンドに!獣神サンダー・ライガーが来年1月に引退!

アニメのタイアップから生まれ、新日本プロレスのレジェンドに!獣神サンダー・ライガーが来年1月に引退!

3月7日、新日本プロレス所属の「世界の獣神」獣神サンダー・ライガーが東京都内で記者会見を行い、現役引退を発表しました。


【ミドルエッジ総選挙】プロレス漫画の金字塔「キン肉マン」

【ミドルエッジ総選挙】プロレス漫画の金字塔「キン肉マン」

80年代プロレスブーム!「キン肉マンを読んでプロレスが好きになった」「プロレス好きだからキン肉マンを読んだ」皆さんはどっちでしたか?ぜひ参加してみてくださいね!!


プロレス総選挙「 マツド・デラックス的プロレス総選挙!その5 Jrヘビー級外国人レスラー編」

プロレス総選挙「 マツド・デラックス的プロレス総選挙!その5 Jrヘビー級外国人レスラー編」

「プロレス総選挙2017」!!もう1年前の話ね。しばらくさぼっていたけれど久しぶりの続編よ!本編については、もういいわよね!部門別にランキングする事に意外なレスラーがランキングするわ!マツド・デラックス的にあたしの独断でそれぞれの部門のベスト10を作ってみると、本当に楽しくてしょうがないわ!これはひとそれぞれ好きな人が違うから皆にも投稿してもらいたいわよ!それで思い出すレスラーもいるわ!今回は、前回までの「日本人ヘビー級レスラー」「外国人ヘビー級レスラー」「覆面レスラー」「Jrヘビー級日本人レスラー」に続く「Jrヘビー級外国人レスラー」よ!!


【訃報】「流血怪人」の異名で知られた悪役レスラー、アレックス・スミルノフさん死去。

【訃報】「流血怪人」の異名で知られた悪役レスラー、アレックス・スミルノフさん死去。

「流血怪人」の異名で知られ、70年代から80年代にかけて悪役プロレスラーとして活躍したアレックス・スミルノフさんが、1月5日に腎不全で亡くなっていたことが明らかとなりました。71歳でした。


90年代プロレス界最大の謎!1999年1月4日「橋本真也vs小川直也」の深層を探る書籍が発売!!

90年代プロレス界最大の謎!1999年1月4日「橋本真也vs小川直也」の深層を探る書籍が発売!!

90年代のプロレス界における「最大の謎」、1999年1月4日に行われた橋本真也vs小川直也戦の深層を探った「証言 橋本真也vs.小川直也「1・4」の真実」が、宝島社より現在好評発売中です。


音楽配信サイト"AWA"でマツドデラックスがお届けする第4弾!「マツドデラックスがお送りするプロレス入場曲元曲ヴァージョン集」をご紹介!

音楽配信サイト"AWA"でマツドデラックスがお届けする第4弾!「マツドデラックスがお送りするプロレス入場曲元曲ヴァージョン集」をご紹介!

音楽配信サイト「AWA」の公式プレイリスターの「マツドデラックス」こと「山本圭亮」がお送りする「まるでカセットテープのような」シリーズ!今回は番外編を特別にご紹介するわ!どうかアクセスして聴いて頂戴ね!


【#プロレス今日は何の日】1982年12月7日『ペンシルバニア州アレンタウン タイガーマスクvsミスター・サイトー(マサ斎藤)っ!』

【#プロレス今日は何の日】1982年12月7日『ペンシルバニア州アレンタウン タイガーマスクvsミスター・サイトー(マサ斎藤)っ!』

タイガーの高く美しいソバット、長距離プランチャに場内総立ち!マサさんもナイススープレックス2連発!5分弱の試合でスタンディングオベーションっ!今日もプロレス最高っ!


【訃報】初代タイガーマスクや藤波辰爾と死闘を繰り広げた「爆弾小僧」ダイナマイト・キッドさん死去。

【訃報】初代タイガーマスクや藤波辰爾と死闘を繰り広げた「爆弾小僧」ダイナマイト・キッドさん死去。

「爆弾小僧」などの異名で有名なプロレスラー、ダイナマイト・キッドさんが12月5日、亡くなっていたことが明らかとなりました。60歳でした。


「ダ・ダーン!」のCMでお馴染みの女子プロレスラー「レジー・ベネット」!現在は何をやってるの?

「ダ・ダーン!」のCMでお馴染みの女子プロレスラー「レジー・ベネット」!現在は何をやってるの?

90年代前半に放送された、ピップ(旧:ピップフジモト)の栄養ドリンク「ダダン」のCMを覚えていますでしょうか?例の「ダ・ダーン!ボヨヨン、ボヨヨン」のアレです。あのCMに出演していたのはアメリカのプロレスラーで、レジー・ベネットという女性でした。この記事では、彼女の経歴と現在について書いてみたいと思います。


ミル・マスカラス感涙!?入場曲「スカイ・ハイ」を歌った「ジグソー」のベスト盤LPが発売!!

ミル・マスカラス感涙!?入場曲「スカイ・ハイ」を歌った「ジグソー」のベスト盤LPが発売!!

空中殺法を駆使し、ルチャ・リブレを世に知らしめた偉大なプロレスラー「ミル・マスカラス」。彼の入場テーマ曲として使用され、世界中で大ヒットを記録した「スカイ・ハイ」を歌ったジグソー(JIGSAW)が、デビュー50周年を記念したベスト盤LP「ジグソー・プレミアム・ベスト~スカイ・ハイ」を発売しました。


【#プロレス今日は何の日】1970年11月9日 カナダ 『祝!クリス・ジェリコ生誕記念日っ!』

【#プロレス今日は何の日】1970年11月9日 カナダ 『祝!クリス・ジェリコ生誕記念日っ!』

ライオン道極むれば一番星になりにけり!今日もプロレス最高っ!


ガラスの十代からプロレスの五十代に!?元光GENJIの大沢樹生がプロレスラーとしてデビュー!!

ガラスの十代からプロレスの五十代に!?元光GENJIの大沢樹生がプロレスラーとしてデビュー!!

80年代後半に一世を風靡した光GENJIの元メンバー・大沢樹生がプロレスラーとしてデビューすることが明らかとなりました。現在、デビューに向けたトレーニングの真っ最中とのこと。


【グレート・ニタを着たいか!?】グレート・ニタ&グレート・タムのコラボTシャツが発売!

【グレート・ニタを着たいか!?】グレート・ニタ&グレート・タムのコラボTシャツが発売!

有限会社ハードコアチョコレートより、プロレスラーのグレート・ニタ&グレート・タムとコラボしたTシャツが登場。現在好評発売中。


古舘伊知郎から秀逸な「あだ名」を付けられたスポーツ選手達!その後も含めてご紹介!!

古舘伊知郎から秀逸な「あだ名」を付けられたスポーツ選手達!その後も含めてご紹介!!

「報道ステーションの顔」として長らく活躍された古舘伊知郎さん。最近は久しぶりにバラエティ番組に多く出演していますが、かつては実況の鬼でしたよね!そんな古舘伊知郎さんがつけてきたあだ名(異名)は数々ありますが、スポーツ選手に限定して秀逸なものをまとめてみましたよ~(^^)/


特撮&プロレスマニア感涙!仮面ライダーに史上初の「プロレスマスク」が登場!!

特撮&プロレスマニア感涙!仮面ライダーに史上初の「プロレスマスク」が登場!!

バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」において、石ノ森章太郎の代表作『仮面ライダー』より、「仮面ライダー1号」のマスクをプロレスマスクとして商品化した『仮面ライダー プロレスマスク』が現在予約受付中です。


力道山刺殺事件の真相とは?伝説の男が語る夜の昭和史「山本信太郎&ニューラテンクォーター」が放送決定!

力道山刺殺事件の真相とは?伝説の男が語る夜の昭和史「山本信太郎&ニューラテンクォーター」が放送決定!

エーアンドイーネットワークスジャパン合同会社による日本オリジナル制作番組「ザ・バイオグラフィー」の新エピソード「山本信太郎&ニューラテンクォーター」が「ヒストリーチャンネル 日本・世界の歴史エンタメ」にて放送されます。放送予定日は9月29日夜8時から。


「牙王と小鉄-第17話‐」凶悪ヒールレスラーと子犬の物語

「牙王と小鉄-第17話‐」凶悪ヒールレスラーと子犬の物語

前代未聞の善日本プロレス、犬派vs猫派抗争…それは悪徳マネージャー、グレート・マツドが仕組んだ作られた抗争劇だった!グレート・マツドの真意は?牙王と小鉄感動(?)の最終話


「牙王と小鉄-第16話‐」凶悪ヒールレスラーと子犬の物語

「牙王と小鉄-第16話‐」凶悪ヒールレスラーと子犬の物語

ハイパーキャット2世となった元マスク・ド・シヴァと牙王の一騎打ち!自ら求めたその戦いが牙王の真の姿を映し出す!