おもちゃに関する記事

超合金、プラモデル、人形、テーブルゲーム、コンピュータゲーム。私たちはたくさんのおもちゃに囲まれていましたね。友達の家で遊ぶにもおもちゃが主役でした。そんな記憶をくすぐる数々の懐かしいおもちゃたちが集まってきます。


超合金について語ろう!あなたは何ライタン?持っていた超合金を書こう!

超合金について語ろう!あなたは何ライタン?持っていた超合金を書こう!

誰もが憧れた超合金!それが「ゴールドライタン」シリーズ、色々販売されましたが、どんな超合金を持っていましたか?


3台しか生産されなかったゴールドカラー「トヨタ 2000GT」のミニカーが6000個限定で発売決定!!

3台しか生産されなかったゴールドカラー「トヨタ 2000GT」のミニカーが6000個限定で発売決定!!

株式会社ワキプリントピアが商品を製造する「名車コレクションフレーム切手セット トヨタ 2000GT編」が、3月28日より全国217の郵便局と「郵便局のネットショップ」で販売を開始します。ゴールドカラーの「トヨタ 2000GT」の1/64スケールモデルがフレーム切手とセットに!


スカルを纏った1/12スケール「漆黒のシャアザク」が75万円という大変お買い得な価格で登場!

スカルを纏った1/12スケール「漆黒のシャアザク」が75万円という大変お買い得な価格で登場!

「STRICT-G」東京お台場店にて、“シャア専用ザクII”を漆黒に染め1/12スケールで立体化した「HY2M 1/12 MS-06S ZAKUII mastermind JAPAN Ver.」が3月24日に発売されます。1/60スケールのザクやアパレル販売もありますよ!


ダンバイン、ザブングル、エルガイム…80年代に大ヒットした塩ビ製フィギュア「ガシャポン戦士」が復活!!

ダンバイン、ザブングル、エルガイム…80年代に大ヒットした塩ビ製フィギュア「ガシャポン戦士」が復活!!

80年代に大ヒットした塩化ビニール製フィギュア「ガシャポン戦士」。このたび、当時のフォルムをベースに造形をリファインして復活するシリーズ『ガシャポン戦士 SDメカ・ロボケシ リビルド1』が、カプセル自販機専用商品(ガシャポン)として、全国の玩具売場などで発売されています。


「PCエンジン」の全てのゲームを網羅したマニア垂涎の一冊「PCエンジンコンプリートガイド」が発売!!

「PCエンジン」の全てのゲームを網羅したマニア垂涎の一冊「PCエンジンコンプリートガイド」が発売!!

1987年に登場し、ファミコンをしのぐ高性能を誇りアーケードからの移植も容易にしたPCエンジン。そんなPCエンジンで発売された全ソフトのパッケージ・Huカード&CD-ROM2画像を掲載した、マニア垂涎の一冊「PCエンジンコンプリートガイド」の発売が決定しました。


トミカについて語ろう。大人になっても買ってしまうトミカ。どんな車両もっていましたか?

トミカについて語ろう。大人になっても買ってしまうトミカ。どんな車両もっていましたか?

トミカについて語ろう。子供の頃集めていたトミカ。大人になっても気になる車両があったら買ってしまう手頃な値段のトミカ。どんな車両を持っていましたか?


レトロゲーマー必見!「ゲームセンターCX」が放送15周年を記念し有野課長のフィギュアを発売!!

レトロゲーマー必見!「ゲームセンターCX」が放送15周年を記念し有野課長のフィギュアを発売!!

「プレミアムバンダイ」内のフィギュア販売ショップ「魂ウェブ商店」は、“よゐこ”の有野晋哉が「有野課長」としてMCを務めるゲームバラエティ「ゲームセンターCX」が放送開始15周年を迎えたことを記念し、アクションフィギュア『S.H.Figuarts ゲームセンターCX 有野課長(いけそう缶Ver.)』の予約受付を開始しました。


まさに神業!?1秒以内に「ルービックキューブ」を完成させる動画が話題に!!

まさに神業!?1秒以内に「ルービックキューブ」を完成させる動画が話題に!!

1980年にツクダオリジナルから発売され、80年代に一世を風靡した「ルービックキューブ」。このたび、ルービックキューブの機械による早解きの世界記録が大幅に更新され、ネット上で話題となっています。


『ようかいけむり(まるひで)』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.83

『ようかいけむり(まるひで)』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.83

イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!妖怪と煙が組み合わさった謎のおもちゃ「ようかいけむり」未だに成分が分かりません・・・


『フラワーロック』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.82

『フラワーロック』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.82

イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!音楽に合わせて踊るだけなのに画期的なおもちゃで大流行!一家に1台ありましたよね?これ!


通常の2倍のスピードで走行!プラレール史上最速の「ドクターイエロー」が登場!!

通常の2倍のスピードで走行!プラレール史上最速の「ドクターイエロー」が登場!!

株式会社タカラトミーは、鉄道玩具「プラレール」シリーズの新商品として、ギアチェンジにより走行スピードが従来商品の(最大)約2倍になった「プラレール レバーでダッシュ!!超 スーパースピード ドクターイエローセット」を2018年3月31日より発売します。


もう雪かきする必要なし!?レゴで「除雪車」を作って除雪する猛者が登場!!

もう雪かきする必要なし!?レゴで「除雪車」を作って除雪する猛者が登場!!

世界的な人気を誇る組み立てブロック「レゴ」。子供の頃に遊んだことのある人は多いのではないでしょうか?このたび、レゴでなんと「除雪車」を作り、積もった雪を除雪しようと試みる人が出現しました。動画も公開されています!


懐かしのガチャガチャコレクション!ワッキー貝山さんの本からご紹介!

懐かしのガチャガチャコレクション!ワッキー貝山さんの本からご紹介!

オッス!おら悟空!!じゃなくて、この記事では懐かしいガチャガチャをテーマにしたいと思います!そして、カプセリストのワッキー貝山さんについてもご紹介したいと思いま~す(^^)/


【必見!】覚えてますか?バンダイ「マイチャンネル」コレクターのワッキー貝山さんとともにご紹介!

【必見!】覚えてますか?バンダイ「マイチャンネル」コレクターのワッキー貝山さんとともにご紹介!

とうとう見つけました!ずっとずっと探し求めていた、バンダイ「マイチャンネル」!! この記事では「マイチャンネル」とコレクターのワッキー貝山さんの御紹介をしたいと思います(^^)/


「tomica」とダイヤゴルフがコラボ!トミカ感満載のゴルフ用品36商品をこの春発売!

「tomica」とダイヤゴルフがコラボ!トミカ感満載のゴルフ用品36商品をこの春発売!

ダイキャスト製ミニチュアカー「トミカ」の大人向けブランド「tomica」とのコラボで、ダイヤゴルフが業界初のゴルフグッズを完成させました。3月1日の発売に合わせて、3月からJR新橋駅前にて「tomica」ゴルフ用品のCM放映もスタート。


おもちゃなのにちゃんと家事ができちゃう!「ファーストママ」シリーズ

おもちゃなのにちゃんと家事ができちゃう!「ファーストママ」シリーズ

ファーストママシリーズは、かつて存在したツクダオリジナルという日本の玩具メーカーから販売されていた女児向けのおもちゃシリーズです。


スーパーファミコンの「ガチャガチャ」がやたら細かい仕事をしていると話題に!!

スーパーファミコンの「ガチャガチャ」がやたら細かい仕事をしていると話題に!!

「ミニファミコン」「ミニスーファミ」と、最近小型化がよく話題になっているファミコン。そんなファミコンに更に小さなガチャアイテムが、タカラトミーアーツより発売されたのをご存知でしょうか?その作りがやたら細かいと、ネットで今話題になっています!


大人気カードゲーム「UNO(ウノ)」に続編の「DOS(ドス)」が登場!!

大人気カードゲーム「UNO(ウノ)」に続編の「DOS(ドス)」が登場!!

アメリカの玩具メーカー・Mattelが人気カードゲーム「UNO(ウノ)」の続編となる新作ゲーム「DOS(ドス)」を発表しました。一体どんなゲームなのか?今注目が集まっています!


まさかの「ゾイド」が復活?タカラトミー公式サイトに謎の「Z」の文字が出現!

まさかの「ゾイド」が復活?タカラトミー公式サイトに謎の「Z」の文字が出現!

あの「ゾイド」が復活か!?現在、タカラトミー公式サイトのトップページに謎の「Z」の文字が出現しています。この告知に「ゾイドが復活するのでは?」とかつてゾイドで遊んだ方々が注目を寄せています!


自宅がゲーセンに!?Switch本体をゲーセン気分で楽しめる「対面型アーケードスタンド」が登場!!

自宅がゲーセンに!?Switch本体をゲーセン気分で楽しめる「対面型アーケードスタンド」が登場!!

コロンバスサークルは、Nintendo Switch用のゲームスタンド「(Switch用)対面型アーケードスタンド」の発売を発表しました。対面型アーケードスタンドで、自宅でのゲーム対戦がさらに楽しくなること請け合いです!