自宅がゲーセンに!?Switch本体をゲーセン気分で楽しめる「対面型アーケードスタンド」が登場!!

自宅がゲーセンに!?Switch本体をゲーセン気分で楽しめる「対面型アーケードスタンド」が登場!!

コロンバスサークルは、Nintendo Switch用のゲームスタンド「(Switch用)対面型アーケードスタンド」の発売を発表しました。対面型アーケードスタンドで、自宅でのゲーム対戦がさらに楽しくなること請け合いです!


「Nintendo Switch」がアーケード筐体になるスタンドが発売!!

コロンバスサークルは、Nintendo Switch用のゲームスタンド「(Switch用)対面型アーケードスタンド(レッド)」「(Switch用)対面型アーケードスタンド(ブラック)」の発売を発表しました。発売予定日は5月下旬、価格は8,300円(税抜)となっています。

対面型アーケードスタンド(レッド)

対面型アーケードスタンド(ブラック)

今回発売される「対面型アーケードスタンド」は、Switch本体を2台、Joy-Conを4つ収納することが出来る筐体型のゲームスタンド。向かい合わせに2台のSwitch本体を設置する事ができるので、仲間と対戦、協力するゲームに最適です。もちろん、見やすい角度で固定されているので、動画コンテンツの視聴などにも便利に使えます。

向かい合わせにSwitch本体を設置可能。

また、Switch本体を収納したまま充電が行えるようにケーブル差込口を設けているため、充電をしながらゲームをプレイすることが出来ます。さらに、本製品の各部に通気口を設けてあり排熱対策についても配慮。この対面型アーケードスタンドがあれば、ゲーム対戦がさらに楽しくなること請け合いです!

ゲームをしながら充電も可能。

筐体で楽しめること請け合いのレトロゲームの数々!!

Nintendo Switchには「アーケード アーカイブス」シリーズという、80年代から90年代のアーケードゲームを再現し配信するシリーズがあります。今回発売される筐体と組み合わせれば、懐かしのゲーセンの雰囲気を家庭で楽しめること請け合いですよ!現在配信されているタイトルをいくつかご紹介します。

マリオブラザーズ

1983年に任天堂から発売された「マリオブラザーズ」。マリオやルイージを操作して、パイプから出現する敵を床下からパンチし、ひっくり返ったところを蹴り落として退治するゲームでした。2人プレイでは協力したり邪魔しあったりと、色々な楽しみ方ができます。

クレイジー・クライマー

1980年に日本物産から発売されたアクションゲーム「クレイジー・クライマー」。ツインレバーで右手と左手を操作し、様々な障害を乗り越え超高層ビルの屋上を目指します。

サムライスピリッツ

1993年にSNKから発売された格闘ゲーム「サムライスピリッツ」。プレイヤーが個性豊かな12人の剣客達に成り代わり、ゲーセンでしのぎを削っていました。

配信タイトル一覧はこちらでご確認ください!

アケアカNEOGEO | 株式会社ハムスター

商品概要

【製品仕様】
サイズ:約250mm×320mm×210mm
素材:ABS樹脂
セット内容:製品本体、小物入れケース×2

【商品名】
1.(Switch用)対面型アーケードスタンド(レッド)(JAN)4582286322060(型番)CC-NSTAS-RD
2.(Switch用)対面型アーケードスタンド(ブラック)(JAN)4582286322077(型番)CC-NSTAS-BK

【発売日】
2018年5月下旬発売予定

【希望小売価格】
8,300円(税抜価格)/8,964円(税込価格)

ご予約はこちらから!

Amazon | (Switch用) 対面型アーケードスタンド (レッド) - Switch | ゲーム

(Switch用) 対面型アーケードスタンド (レッド) - Switchがゲームストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。オンラインコード版、ダウンロード版はご購入後すぐにご利用可能です。 ただいま予約受付中です。

Amazon | (Switch用) 対面型アーケードスタンド (ブラック) - Switch | ゲーム

(Switch用) 対面型アーケードスタンド (ブラック) - Switchがゲームストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。オンラインコード版、ダウンロード版はご購入後すぐにご利用可能です。 ただいま予約受付中です。

公式サイト

テレビゲーム周辺機器のゲームパーツメーカーはコロンバスサークル。

おすすめの記事はこちら!

ファミコン世代の名作「マッピー」のスマホアプリに新機能が追加!始めるなら今がチャンス! - Middle Edge(ミドルエッジ)

京都府舞鶴市の「ドライブインダルマ」!立ち並ぶ自動販売機とレトロゲーム…ここは昭和にタイムスリップする場所!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

鉄道オタクじゃなくてもハマった「電車でGO!」をもう一度やりたい! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、8月1日(金)からのマルイ北千住を皮切りに、全国のマルイ系列4店舗にて1967年に誕生した着せ替え人形「リカちゃん」のPOP-UP STOREを開催します。


X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

株式会社エディアより、1989年から1990年にかけて発売されたX68000用ゲーム「ソル・フィース」「夢幻戦士ヴァリスⅡ」を収録したX68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。