タカラトミー公式サイトに謎の「Z」の文字が出現!!
タカラトミー公式サイトのトップページに、謎の「Z」の文字が出現しているのをご存知でしょうか?何やらカウントダウンも始まっている様子。公式ツイッターには「2月27日(火)に…ゴイスーな…発表しますので…驚く準備…よろしく…お願いします…」という投稿があり、ツイッターを中心に今注目を集めています!
話題のツイートはこちら。
2月27日に目覚める「Z」とは?
「真の本能が目覚める」という煽り文句とともに大きく刻まれた「Z」の文字。これが何を意味するのか、様々な憶測を呼んでいます。タカラトミーで「Z」といえば80年代に人気を博した「ゾイド」を真っ先に思い浮かべる人が多く、「ゾイドが復活するのでは?」とかつてゾイドに夢中になったミドルエッジ世代が、タカラトミーの公式サイトに熱い視線を送っています!

「Z」と聞いて思い浮かぶおもちゃの数々!!
ゾイド
予想の本命として挙がっているのはもちろん「ゾイド」。タカラトミーが展開した動物をモチーフとした玩具シリーズで、80年代に爆発的な人気を獲得しました。テレビアニメなどのメディアミックス展開も盛んに行われていましたよね。

磁石セット
小学校の教材の中でも人気があったと思われる「磁石セット」。公園の砂場で砂鉄を取ったりして遊んだものです。「磁石(zisyaku)」も一応「Z」なので、こういうオチの可能性も一応ゼロとは言えないと思いますよ!?

ジライヤ
80年代後半に放送されたヒーローものの特撮「世界忍者戦ジライヤ」。忍者をモチーフにしているため、下の画像のような天井にくっつく玩具などが販売されていました。今復活してくれたら個人的には嬉しいのですが、箱に堂々と「BANDAI」のロゴがあるので厳しいか!?

マジンガーZ
ある意味ゾイド以上に「Z」なのがマジンガーZでしょう!権利関係で問題がなければこれも候補に入れても良いと思います!

現在世間を騒がせているタカラトミー公式サイトの「Z」の文字。詳細の発表は2月27日とのことですが、子供の頃に遊んだ玩具のことを思い出しながら、色々と予想を立ててみるのも面白いと思いますよ!
公式サイト
タカラトミー公式
タカラトミー(@takaratomytoys)さん | Twitter
おすすめの記事はこちら!
【ゾイド】人気のトラ/タイガー型ゾイドをサーベルタイガーから、ゾイド史と共に振り返る。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
80年代に大ヒットしたあの「タマゴラス」が復活!全国のガチャガチャで販売されます! - Middle Edge(ミドルエッジ)
自宅がゲーセンに!?Switch本体をゲーセン気分で楽しめる「対面型アーケードスタンド」が登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)