ライトノベルに関する記事


OVA版【でたとこプリンセス】魔法の国のわがまま王女が繰り広げる痛快ギャグコメディ!

OVA版【でたとこプリンセス】魔法の国のわがまま王女が繰り広げる痛快ギャグコメディ!

『でたとこプリンセス』は、かつて富士見書房が発刊するライトノベル誌『月刊ドラゴンマガジン』にて連載されていた漫画コンテンツです。オリジナルビデオとしてアニメ化も実現しています。今回の記事では、そんなOVA版『でたとこプリンセス』に焦点を当て、その本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきたいと思います。


【ザ・学園超女隊】超能力をつかう女子高生たちが活躍!ちょっぴりエッチな学園ドラマ!

【ザ・学園超女隊】超能力をつかう女子高生たちが活躍!ちょっぴりエッチな学園ドラマ!

中途半端な超能力をもつヒロインたちの活躍を描いたOVA版『ザ・学園超女隊』。巨悪に立ち向かう学園ドラマの要素を含みつつ、ギャグ要素をたっぷり含み、男性視聴者に対してのサービスも強く意識した物語展開が面白いです。そんなOVA版『ザ・学園超女隊』に焦点を当て、本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきます。


【天地無用!】元祖ハーレムアニメとして名高い本作!何故かモテまくる主人公をめぐる美少女達の恋の鞘当てにドキドキ

【天地無用!】元祖ハーレムアニメとして名高い本作!何故かモテまくる主人公をめぐる美少女達の恋の鞘当てにドキドキ

天地無用!は岡山県を舞台にしたSF・ラブコメ作品です。1992年-1994年に「OVA:天地無用!魎皇鬼シリーズ」を始め、ライトノベル小説・漫画・映画など幅広いメディアで公開されていました。平凡な主人公が突然宇宙人達の騒動に巻き込まれ、宇宙の艦隊戦から美少女に囲まれた羨ましい日常生活を送る様子まで、魅力的な内容が詰まった本作をもう一度振り返ってみませんか?


ガンダム、エヴァ、ファイブスター物語、ロードス島戦記…懐かしの漫画・アニメが「LEDマンホール」になって東所沢に結集!

ガンダム、エヴァ、ファイブスター物語、ロードス島戦記…懐かしの漫画・アニメが「LEDマンホール」になって東所沢に結集!

株式会社KADOKAWAは、2020年8月1日より埼玉県所沢市に設置された日本初となる「LEDマンホール」にてイラスト広告の掲出を開始しました。


ティーンズハートに心を鷲掴みにされたかつてのティーンエイジャー集まれ~!

ティーンズハートに心を鷲掴みにされたかつてのティーンエイジャー集まれ~!

1980年代末から1990年代初頭小中学生女子が夢中になって読んだティーンズハート!折原みとや花井愛子などミドルエッジ世代の女子には懐かしい作家がずらり!クラスの女子で回し読み。ピンクの背表紙はあなたの家の本棚にもあったはず!お気に入りは何でしたか?


「スレイヤーズ」30周年!ライブ・ビューイング、キャラとセリフ人気投票が開催!

「スレイヤーズ」30周年!ライブ・ビューイング、キャラとセリフ人気投票が開催!

大好評の内にチケット完売となった「スレイヤーズ30周年記念イベント 〜集まってくんないと暴れちゃうぞ!〜」。2020年3月29日にTOKYO DOME CITY HALLで開催する本イベントで、ライブ・ビューイングの開催が決定!


「出渕裕」さんの描いた「ロードス島戦記」のイラストを、今でも、美しいと思っています!!

「出渕裕」さんの描いた「ロードス島戦記」のイラストを、今でも、美しいと思っています!!

「出渕裕」さんが描いていた「ロードス島戦記」のイラストが、美しくて大好きなので、紹介したいです。


「フルメタル・パニック!」に登場する、人型兵器アーム・スレイブの『アーバレスト』がカッコイイと思った!!

「フルメタル・パニック!」に登場する、人型兵器アーム・スレイブの『アーバレスト』がカッコイイと思った!!

1998年より刊行が始まった、ライトノベルの「フルメタル・パニック!」。その作中に登場する人型兵器アーム・スレイブの「アーバレスト」。カッコイイので紹介いたします。


ダークで美しいファンタジー『魔術士オーフェン』

ダークで美しいファンタジー『魔術士オーフェン』

何でか「変わってる」印象でしたね。呪文とか。シャ乱Qが主題歌歌ってたせいでしょうか・・・?


外道主人公ですが、何か?『ゴクドーくん漫遊記』

外道主人公ですが、何か?『ゴクドーくん漫遊記』

「お前、本当に主人公か」と言いたくなるほどの清々しい自己中ぶりでしたが、逆に憧れる部分もありましたね、ゴクドーくん。


昼と夜とで性別逆転?『MAZE爆熱時空』

昼と夜とで性別逆転?『MAZE爆熱時空』

90年代を代表するライトノベル作家にしてメディアミックス脚本家、あかほりさとる氏の作品です。やっぱりというか、恋愛という名のエロ要素がありますが、原作はさらに凄まじいという・・・。


【ドラまたリナのお通りだ!】名作「スレイヤーズ」を振り返る

【ドラまたリナのお通りだ!】名作「スレイヤーズ」を振り返る

平成元年よりシリーズ化された名作「スレイヤーズ」。原作小説の人気により、TVアニメや劇場版などへと展開しています。 そして、原作の設定を上手く利用して、待望のロールプレイングゲーム化したのが本作品です。 その名作の中身を覗いてみましょう。


【ライトノベル】ラノベの草分け。新井素子さんについて

【ライトノベル】ラノベの草分け。新井素子さんについて

「ラノベ(ライトノベル)」の草分け的存在、新井素子さんについてまとめてみました。


【ロードス島戦記】ラノベ(ライトノベル)の元祖的存在・ロードス島戦記の骨太なストーリー展開【アニメからゲームまで】

【ロードス島戦記】ラノベ(ライトノベル)の元祖的存在・ロードス島戦記の骨太なストーリー展開【アニメからゲームまで】

ライトのベルの元祖、そして国産ファンタジーの金字塔であるロードス島戦記の魅力を語っています。