ファミコン、CD、ジャンプ、ツッパリ、バブル。ロス五輪やつくば万博。テレビや音楽、マンガに映画、ゲーム、ファッション、車まで全てが多様化と進化を遂げた1980年代を謳歌した私たち。そんな昭和の黄金期1980年代の懐かしい記憶にスポットを当てた記事一覧です。
1977年度第1回日本アカデミー賞から第39回まで最優秀作品賞を取った作品を紹介させていただきます。 見逃している作品もあるんじゃありませんか?
1981年に創刊の科学雑誌「ニュートン」発行元が民事再生申請。「存続させることが社会的使命」とコメント
創刊35年目を迎えた科学雑誌「Newton(ニュートン)」を発行するニュートンプレスは、東京地裁に民事再生法の適用を申し立て、地裁から保全処分と監督命令を受けたと発表した。同社は民事再生で経営再建を図るという。
時空探偵マツ・de・デラックス【case LEOPARD-美しき獣-】第5話
とある町の1台しか在庫を持たない中古車屋”ガレージ MIDDLE EDGE”。店主は性別不明の「マツ・ド・デラックス」。そしてその2階には謎の探偵「松田K介」と助手の「富田葵」が事務所を構える。そこには店舗に飾られた「名車」に係る「依頼人」が訪れ、様々な人間模様が・・・・。第1話は「日産レパード」を中心に親子の絆を再確認させるため時空探偵「マツ・de・DX」が時を超えて奔走する!!ベテラン実力派漫画家「なかがわひろき」×昭和の生き証人「山本圭亮」がお送りするSF昭和ファンタジー!ミドルエッジだけで読めるスペシャル連載が満を持して登場!!
【80年代】原チャリ!!【パッソル】&【パッソーラ】が熱かった時!!
77年に発売されたパッソル&パッソーラ爆発的大ヒットしました。色々なエピソードを交えてまとめてみました。
ASKA、ニューアルバム「Too many people」を22日発売!故郷へ想いを馳せた「FUKUOKA」も収録!!
シンガー・ソングライター・ASKAが、ニューアルバム「Too many people」を22日に発売する。今回、書きためた50作品の中から、選りすぐりの13曲が収録されている。
中山美穂、「花の85年組」同期の東山紀之と初共演!松本清張ドラマに出演決定!!
女優の中山美穂が、テレビ東京系スペシャルドラマ「花実のない森」に出演することがわかった。同作で中山は、「花の85年組」同期の東山紀之と初共演を果たす。
1977年から放送されているテレ朝の「土曜ワイド劇場」がなんと”日曜の午前中”に移行!!
長年にわたり親しまれてきたドラマ枠「土曜ワイド劇場」。約40年間、テレビ朝日の土曜夜の定番番組であったが、4月から2時間規模の新ドラマ枠「日曜ワイド」(日曜・前10時)としてスタートする事が分かった。
松本零士の世界が甦る!「銀河鉄道」や「ヤマト」、「キャプテンハーロック」が浮世絵木版画で登場!!
松本零士の原画をもとにした浮世絵木版画「松本零士 浮世絵コレクション」が、ブロード・エキスパートから3月7日に発売決定。「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」「宇宙海賊キャプテンハーロック」を題材にした全6種類が登場。
ナムコとカルビーが「ファミスタ」でコラボ!ポテチがゲームセンター限定の景品として登場する!!
ナムコとカルビーは、2月24日よりファミスタオリジナルカード付き「ファミリースタジアムポテトチップス うすしお味」(通称“ファミスタポテトチップス”)を、ナムコのゲームセンター限定景品として展開する。両社によるコラボ企画は今回で第3弾となる。
3月10日が「たけのこの里の日」に認定!「きのこ・たけのこ論争」が新たな戦局を迎える
明治の人気菓子「たけのこの里」の記念日として、一般社団法人 日本記念日協会によって3月10日が『たけのこの里の日』に正式に認定された。ライバル商品「きのこの山」に遅れること約7ヶ月。「きのこ・たけのこ論争」が新たな展開をみせる。
うまい棒の公式キャラ「うまえもん」にまさかの妹「うまみちゃん」がいた!美少女の帰国子女!!
人気の駄菓子「うまい棒」(やおきん)。まん丸の顔が特徴的な公式キャラクター「うまえもん」に、妹「うまみちゃん」がいる事が明らかになった。2月15日~17日に幕張メッセで開催される食品業界向け展示会「スーパーマーケット・トレードショー」で初お披露目される。
あなたが選ぶ中日ドラゴンズの歴代ベストナインを受付中!「ドラゴンズぴあ」の発売を記念した企画!
ぴあは、中日ドラゴンズ承認ブック「ドラゴンズぴあ2017」(仮)の発売を記念して、ベストナイン投票企画を特設ウェブサイトにて開始した。ファン’(ユーザー)がアンケートフォームに入力し、選ばれたベストナインが自動的に画像化される。
カラムーチョがちくわに!紀文と湖池屋がコラボした「カラムーチョちくわ」が登場!!
紀文食品から、湖池屋が監修した共同企画商品「カラムーチョちくわ」が東北〜九州で、27日より発売決定。「カラムーチョ」の「ヒーおばあちゃん」ともパッケージでコラボレーション。
映画『未来警察』ロックバンド「KISS」のベーシストのジーン・シモンズが敵役で登場!!
映画『未来警察』は、1985年に日本で公開されたSFアクション映画です。近未来を舞台にロボットの安全を守る主人公が、ロボットを悪用する凶悪犯と戦います。ちなみに凶悪犯は、有名ロックバンド「KISS」のベーシストのジーン・シモンズでした。
音楽配信サイト"AWA"でミドルエッジがお届けする「昭和J-popに酔いしれる!!」をご紹介!
音楽配信サイト"AWA"で公式プレイリスターとして情報提供しているミドルエッジがお届けする「‘70 ‘80 ‘90 Best」シリーズ!今回はその集大成と言える「昭和J-popに酔いしれる!!」に収録した84曲の一部をライナーノーツ的に紹介します。曲のチョイスは「何故この曲?」なんて堅いことは言いっこなし(笑、有線さながらのバックミュージックに使えて、そして懐かしむミドルエッジの王道を是非ご堪能ください。
岸谷香、プリンセス プリンセスの名曲を熱唱!50歳を記念した前夜祭ライブを開催!!
元プリンセス プリンセスのボーカルでシンガー・ソングライター、岸谷香が、東京・青海のZepp Tokyoで50歳を記念した前夜祭ライブ「KAORI KISHITANI HAPPY 50th ANNIVERSARY 前夜祭」を開催し、プリプリ時代のヒット曲「M」「Diamonds」などの名曲を熱唱した。
今夜、TV初放送!映画「さらば あぶない刑事」タカとユージが「金曜ロードSHOW!」に登場!!
本日放送される「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系)で、「あぶない刑事」シリーズ最終作品である映画「さらば あぶない刑事」がテレビで初放送される。定年退職を5日後に控えた、舘ひろし演じるタカと柴田恭兵扮するユージが最後の戦いに挑むといった内容だ。
THE ALFEE『ROCKDOM -風に吹かれて-』を初披露したコンサート名が地名に?そこは一体どこだったのでしょうか!
THE ALFEE『ROCKDOM -風に吹かれて-』をコンサートで初披露しました。そのコンサートは日本では最大規模を誇るものでした。なんとそのコンサート名が後の○○○と呼ばれるようになりました。果たして、そこはどこだったのでしょうか?
『FAIRCHILD』20歳の頃のYOUが、ボーカルとして活躍した伝説のバンドだった!!
バンド『FAIRCHILD(フェアチャイルド)』は、現在タレントとして活動するYOU、元SHI-SHONENの戸田誠司・川口浩和が結成した3人組の音楽ユニットで、テクノ風のポップな曲が特徴でした。
「ゼルダの伝説 30周年記念コンサート」の音源がCD化!ゼルダ音楽の魅力を再び味わえる
ゼルダの伝説シリーズの30周年を記念して、2016年10月16日に東京・東京芸術劇場 コンサートホールにて開催された「ゼルダの伝説 30周年記念コンサート」の音源がCD化された。初回盤には、会場スクリーンに映し出されたゲーム映像などのDVDが付属する。