松本零士の世界が「浮世絵コレクション」で蘇る!!
アニメや映画などのキャラクターによる浮世絵風木版画は、攻殻機動隊の草薙素子やスターウォーズシリーズなどが話題となっていた。今回、ついに漫画界の巨匠・松本零士の作品が浮世絵で登場することがわかった。
ブロード・エキスパート合同会社は、「浮世絵コレクション」プロジェクトの第1弾商品として、松本零士の原画をもとにした浮世絵木版画「松本零士 浮世絵コレクション」を3月7日に発売。同社の公式サイトで予約受付を開始している。

松本零士の作品の世界観を浮世絵で再現。
本商品は、松本零士が監修を務め、ベテランクリエーターを擁する「ひろた組」によるコンセプトワークのもと、人間国宝・岩野市兵衛が作る最高級和紙「越前奉書」を使用し、老舗・竹笹堂の1200年におよぶ伝統技術で絵柄を印刷して作品の完成度を高めた。また、題字は書道家・涼風花が手がけている。

最高級の和紙を作る九代目岩野市兵衛氏。

竹笹堂の伝統技術「手摺り木版画」を採用。
「松本零士 浮世絵コレクション」のラインナップ!!
今回のラインナップは、「銀河鉄道999」「宇宙海賊キャプテンハーロック」「宇宙戦艦ヤマト」を題材にした全6種類となっている。また、本商品は全作シリアルナンバー入りの各タイトル1000枚の数量限定販売で、100枚のうち1枚は松本の直筆サイン入りとなっている。
【版画寸法:370mm×250mmの作品一覧】

「銀河鉄道テイクオフ」

「波上のアルカディア」

「遭遇するヤマト」

「ヤマト幕末へ」
【版画寸法:190mm×370mmの作品一覧】

「メーテル古都の休日」

「侍ハーロックと熊本城」
「松本零士の作品」に関する記事
宇宙戦艦ヤマトは偉大だった。その歴史を振り返る。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
自由の旗の下に生きる孤高の海賊「宇宙海賊キャプテンハーロック」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
“青春の幻影” メーテルの美しさはもはや国宝級。ハーロックたちの生き様は僕らのお手本だった! いまもう一度観るべきアニメ映画『銀河鉄道999』 - Middle Edge(ミドルエッジ)