ファミコン、CD、ジャンプ、ツッパリ、バブル。ロス五輪やつくば万博。テレビや音楽、マンガに映画、ゲーム、ファッション、車まで全てが多様化と進化を遂げた1980年代を謳歌した私たち。そんな昭和の黄金期1980年代の懐かしい記憶にスポットを当てた記事一覧です。
ギャルゲーの元祖?「中山美穂のトキメキハイスクール」プレイ中に出現する電話番号に掛けた事ある人います!?
1987年に発売されたゲーム「中山美穂のトキメキハイスクール」って覚えてますか?ミポリンを攻略するために、四苦八苦した方も多いんじゃないでしょうか。この記事で当時を今一度振り返ってみましょう!
【1983年登場】JR西日本京阪神のマストアイテム「昼特きっぷ」が廃止へ
京都ー大阪、大阪ー神戸などをオフピークに移動する時に非常に便利だったJR西日本「昼特きっぷ」が、来年2018年9月をもって廃止されることになったようです。1983年にできたこの切符についてご紹介します。
インスタ映え不可避!!アナログ感満載のポラロイドカメラ「OneStep 2」が発売されます!
SNSなどで簡単に写真をシェアできる現代。そんな中、あえてアナログ感を満載させたインスタントカメラ「OneStep 2」が登場します!これを使えばインスタ映え間違いなし!?
伝説のゲーム「たけしの挑戦状」が31年の時を経て公式グッズを販売!!
あの「たけしの挑戦状」が、発売から31年の時を経て公式グッズを発売します。当時ゲームをクリア出来なかったミドル世代感涙のグッズの数々!是非ご覧ください!!
遡るシリーズ!【1981年・昭和56年】のアレコレを振り返る
この年、アメリカではレーガン大統領が誕生し、スペースシャトルの打ち上げに成功。国内ではロッキード事件で大きな展開があり、揺れた年でもありました。そんな中、ソアラが発売、オレたちひょうきん族が放送開始、なめねこのブーム等があった1981年・昭和56年を振り返ってみたいと思います(^^)/
「アウトレイジ 最終章」の公開を記念して北野武の13作品がBlu-ray化!名作パッケージがズラリ!
北野武監督のバイオレンス映画「アウトレイジ」。シリーズ3作目の「アウトレイジ 最終章」が、10月7日(土)に公開となる。公開を記念し、これまでBlu-ray化されていなかった北野武監督13作品がBlu-ray化される。
ドラゴンボールのもうひとつの魅力!あの「パフパフ」をモチーフにしたTシャツが堂々発売!!
ドラゴンボールのあの「パフパフ」をフィーチャーしたTシャツが発売決定!!80年代の青少年を夢中にさせたドラゴンボールのもうひとつの魅力「パフパフ」がTシャツになって戻ってきます!
【機動戦士ガンダムZZ】ハマーン様を慕っていた「マシュマー・セロ」って憶えていますか?
「機動戦士ガンダムZZ」に、「マシュマー・セロ」というキャラクターが登場していました。強烈なのだけど、憎めないキャラクターで、意外にいいやつだと思います。紹介したいと思います。
とんねるず「みなさんのおかげでした」がついに30年目に突入!特番で懐かしキャラが復活!!
あの「とんねるずのみなさんのおかげでした」が今秋で30年目に突入します。9月28日放送分は30周年特番として、「たけし」「タモリ」といった豪華ゲストが登場!懐かしのキャラクターも復活しますよ!
時空探偵マツ・de・デラックス【case MINI-MINIのいる日常-】第19話
とある町の1台しか在庫を持たない中古車屋”ガレージ MIDDLE EDGE”。店主は性別不明の「マツ・ド・デラックス」。そしてその2階には謎の探偵「松田K介」と助手の「富田葵」が事務所を構える。そこには店舗に飾られた「名車」に係る「依頼人」が訪れ、様々な人間模様が・・・・。第4ケースは「ミニ」、黒いマリークワント仕様のブラックマリ―が登場。ベテラン実力派漫画家「なかがわひろき」×昭和の生き証人「山本圭亮」がお送りするSF昭和ファンタジー!ミドルエッジだけで読めるスペシャル連載が満を持して登場!!
富野、大河原、安彦――お馴染みのメンバーで送るガンダム《THE ORIGIN》見放題配信とプレゼント企画が開始
映像配信サービスU-NEXTでは安彦良和、矢立肇、富野由悠季、大河原邦男などのお馴染みメンバーでおくる「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」と「機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096」の見放題配信を記念して、量産型MSガンプラ10体をまとめてプレゼントする企画を開始しました。期間は10月26日まで。
「ゆうがたクインテット」スコアさんの斎藤晴彦さんはこんなCMでブレイクした
NHK音楽番組「ゆうがたクインテット」でおなじみスコアさん。声を担当した斎藤晴彦さんは、クラシック音楽を日本語の替え歌で歌うという超絶芸の持ち主なんだよ~
銀河英雄伝説フィギュアシリーズ、我らが赤毛ののっぽさん《ジークフリード・キルヒアイス》が受注開始。発売は2018年3月。フィギュアを手に入れたら、みんなで――
人気作品からフィギュアを世におくりだしていくコトブキヤ《ARTFX J》シリーズより、銀河英雄伝説フィギュア第3弾《ジークフリード・キルヒアイス》の受注が開始されました。発売は2018年3月を予定。フィギュアを手にお入れください、ラインハルト様――
アメリカ以外で初となる『ロックの殿堂』ミュージアムが有楽町にオープン!マドンナやジャクソン5の衣装等が展示!
『ロックの殿堂ジャパンミュージアム』が、有楽町インフォスにてオープン。マドンナが1993年のガーリーショー・ワールドツアーの「ライク・ア・ヴァージン」で着用した衣装等が展示されている。
アニメ映画「GODZILLA 怪獣惑星」公開記念!渋谷のタワレコに歴代ゴジラの原画が集結!!
10月27日から11月19日まで、タワーレコード渋谷店にて11月公開のアニメ映画「GODZILLA 怪獣惑星」の公開を記念し、原画展「GODIZLLA GENERATION 生賴範義・開田裕治・西川伸司 3ILLUSTRATORS' 咆吼」を開催します。映画を見る前に、ゴジラ歴代の原画を振り返っておきましょう!
80年代ニューロマンティックの代表格デュラン・デュランの日本武道館公演が12月にWOWOWで放送!
デュラン・デュランの9年ぶりの日本公演「デュラン・デュラン ペイパー・ゴッズ・ジャパン・ツアー 2017」が実現。9月20日、東京・日本武道館で行われたライブの模様を収めた映像が、12月にWOWOWで放送される事が決定した。
ゴジラが放射熱線で部屋を加湿!?怪獣王改め「加湿王ゴジラ」が出現!!
株式会社シャインは、ゴジラの外観の加湿器「加湿王ゴジラ」を11月17日に発売します。過去に「ゴジラバンク」を製造している会社だけに、そのクオリティに期待が集まってます!
聴きなおしシリーズ!【1980年・昭和55年】のヒット曲ベスト10を振り返る
この記事では、1980年・昭和55年にヒットしたベスト10を振り返ってみたいと思います!この年にはクリスタルキングや海援隊がランクインしておりますよ~(^^)/ではでは、さっそくベスト10をご紹介いたします!
国宝と現代フィギュアの融合!海洋堂が手掛ける「鳥獣戯画」のフレーム切手セットが受注開始!
株式会社ワキプリントピアが提供する「海洋堂美術作品立体図鑑『鳥獣戯画』フレーム切手セット」が、全国の郵便局及び郵便局のネットショップにて申込み受付を開始!海洋堂の精巧なフィギュアを楽しみたい方は要チェック!
ケロッグの人気3商品とワンピースがコラボ!オリジナルシールはARフォトフレーム対応!
シリアル食品の世界シェアトップブランド「ケロッグ」と人気アニメの「ワンピース」とコラボする。期間限定パッケージ1箱につき1枚、“ケロッグオリジナル ワンピースシール”が入っている。