実在のアイドルを攻略!?中山美穂の恋愛シミュレーションゲーム!
「中山美穂のトキメキハイスクール」って覚えてますか?1987年に発売された、ディスクシステムのゲームです。当時よく発売されていた、芸能人をタイトルに冠したゲームのひとつです。

パッケージはこんな感じ。
当然ですが、ミポリンの写真を前面に押し出したパッケージです。これはファンなら購入するしかなかったでしょうね!それにしても、この「トキメキハイスクール」のロゴの80年代感がたまらないです。


プレイ画面を見てみよう!
いかにもファミコンっぽい校舎の「しりつトキメキがくえん」。主人公が転校してくるところからゲームは始まります。これからミポリンとの楽しい学園生活を送ることが出来るのでしょうか!?


そしてミポリン登場!
学園で平穏な生活を送りたいミポリンは、校内では眼鏡をかけてカモフラージュしています。名前も「たかやまみずほ」と名乗り、自分が中山美穂だというのを隠してました。

ミポリンとの会話で選択肢が出現!
ミポリンと会話をすると選択肢が出現します。ミポリンを攻略するにあたり、正しい選択肢を選ぶだけではなく、ミポリンの表情も見なければいけなかったため、難易度が非常に高かったそうです。


攻略本も発売されました!
なかなかミポリンを攻略できないファンのために「必勝ファンブック」と銘打った攻略本が発売されました。これを読めばハッピーエンドに到達出来たのかも!?

テレホンサービスで中山美穂の声が聴けました!
このゲームの特長のひとつとして「プレイ中にミポリンと仲良くなると、画面に電話番号が表示され、そこに電話するとミポリンのメッセージが聞ける」というのがありました。「アイドルホットライン」を冠していただけのことはあります!


しかし、今でも繋がる電話番号も!
ゲームで表示されていた電話番号は9種類ありました。大半の番号は繋がらないのですが、一部の番号は再利用されて繋がることが判明。そのうちひとつは、なんとト●タに繋がります!

こちらで買えます!
久々にやってみたくなった方、または新規に挑戦したい方はこちらで購入できます。この機会に是非ミポリンを攻略してみましょう!
他にもあった!実在のアイドルが登場するゲーム!
アイドルの名前を冠したゲームは、今回ご紹介したミポリンだけではありません。80年代当時、ファミコンやPCエンジンなどから、アイドルのゲームがいくつか発売されました。その一部をこれからご紹介したいと思います。
リサの妖精伝説
1988年にコナミが発売した、立花理佐が登場する「リサの妖精伝説」。こちらも「中山美穂のトキメキハイスクール」と同様に、ディスクシステムからの発売でした。

No.Ri.Ko
小川範子の名前を冠した「No.Ri.Ko」。1988年にPCエンジンから発売されました。

鏡の国のレジェンド
酒井法子がフィーチャーされたPCエンジンの「鏡の国のレジェンド」。鏡の国に誘拐されたのりピーを救うため、ファンの男の子が鏡の国を冒険するというアドベンチャーゲームでした。

今回ご紹介した「中山美穂のトキメキハイスクール」以外にも、アイドルの名前を冠したゲームは色々とありますので、機会があれば他のゲームも今後紹介していきたいと思います。
オススメの記事はこちら!
ファミコン初のお色気ソフト!「スーパーマルオ」の魅力!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ドラクエのパチモン?PCエンジンのお色気RPG「ボディコンクエストⅡ」の魅力!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
実はプレミア!? 80年代アイドルの“お宝テレカ”眠ってませんか?? - Middle Edge(ミドルエッジ)