昭和

昭和に関する記事

ミドルエッジ世代と昭和はイコールに近いでしょう。80年代までの昭和を謳歌した私たち、気が付けば昭和のモノが懐かしくなるのは当然かもしれませんね。


「ハーフポテトな俺たち」「毎度おさわがせします」「同・級・生」など、懐かしドラマの主題歌をまとめたCDが発売!

「ハーフポテトな俺たち」「毎度おさわがせします」「同・級・生」など、懐かしドラマの主題歌をまとめたCDが発売!

徳間ジャパンより、1970年代~1990年代の懐かしのドラマのヒット主題歌を1枚のCDにまとめたコンピレーション盤『A50 私たちのドラマ主題歌』の発売が決定しました。発売日は7月11日。


新型ジムニー発売が発表!逆に過去のデザインが気になったので画像だらけでまとめてみた!

新型ジムニー発売が発表!逆に過去のデザインが気になったので画像だらけでまとめてみた!

スズキは、世界最小クラスの本格4WD「ジムニー」および、ジムニーをベースとした「ジムニーシエラ」のフルモデルチェンジを20年ぶりに行い、7月5日より販売を開始しました。


物語の途中で主人公が交代する昭和時代の作品

物語の途中で主人公が交代する昭和時代の作品

物語の途中で主人公が交代する漫画、アニメ、特撮作品。脇役が主役を食う、大人の事情、事故、世代交代という主人公の交代のパターンを振り返ってみましょう。


『アンテナ(ポインター)ペン』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.98

『アンテナ(ポインター)ペン』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.98

イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!幼い頃には何に使うのか分からなかったペンのようなアンテナのような文房具。遊び道具にはピッタリでした!


あの“大ちゃんフィーバー”の記憶を呼び起こす『荒木大輔のいた1980年の甲子園』が発売決定!!

あの“大ちゃんフィーバー”の記憶を呼び起こす『荒木大輔のいた1980年の甲子園』が発売決定!!

高校野球史上、1人の選手が大きく騒がれた中でも最大級ともいえる「荒木大輔フィーバー」。その記憶を呼び起こすスポーツ・ノンフィクション「荒木大輔のいた1980年の甲子園」が7月5日、集英社より刊行されます。


ミニファミコンを持っている方に朗報!まるでディスクシステムみたいな「HDMIセレクター」が登場!!

ミニファミコンを持っている方に朗報!まるでディスクシステムみたいな「HDMIセレクター」が登場!!

様々なレトロゲームを楽しめる互換機「レトロフリーク」で有名なサイバーガジェットが、このたびミニファミコンにジャストなサイズのHDMIセレクター「CYBER・レトロデザインHDMIセレクター 3in1」の発売を決定しました。


昭和の事件簿、芸能界のロッキード「大原みどり事件」大原未登里の現在

昭和の事件簿、芸能界のロッキード「大原みどり事件」大原未登里の現在

1970年代に芸能界のロッキード事件と話題になった「大原みどり事件」と昭和の巨額賄賂事件簿。あれから42年、現在も歌手活動を続ける大原未登里さんの画像と動画。


思い出の「昭和有名人伝記マンガ劇場」:第11回 燃える闘魂!『アントニオ猪木物語』70年代編

思い出の「昭和有名人伝記マンガ劇場」:第11回 燃える闘魂!『アントニオ猪木物語』70年代編

金曜夜8時「ワールド・プロレスリング」で繰り広げられた、数々の名勝負が記憶に刻み込まれているプロレス、そしてアントニオ猪木。過去に何度も発表されているアントニオ猪木の自伝漫画化の中から、70年代に発表された漫画『アントニオ猪木物語』をご紹介。


都内の「純喫茶」の名店30!看板メニューの "あまいもの" が詰まった一冊!

都内の「純喫茶」の名店30!看板メニューの "あまいもの" が詰まった一冊!

2018年7月3日(火)に、株式会社誠文堂新光社から『純喫茶とあまいもの』が刊行されます。創業当時の建物から、メニュー表といった貴重な記録も特別公開。


ファン待望!機動戦士ガンダム「マチルダ・アジャン」がフィギュアになって登場!!

ファン待望!機動戦士ガンダム「マチルダ・アジャン」がフィギュアになって登場!!

バンダイが運営する通販サイト・メガトレショップ-プレミアムバンダイ支店-にて「GGG(ガンダム・ガールズ・ジェネレーション)機動戦士ガンダム マチルダ・アジャン」が現在予約受付中です。


『THE RUNABOUTS(サンリオ)』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.97

『THE RUNABOUTS(サンリオ)』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.97

イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!サンリオの男の子向けキャラクターを覚えていますか?その名も「THE RUNABOUTS」


国民的野球漫画「ドカベン」が週刊少年チャンピオン31号にてついに完結!!

国民的野球漫画「ドカベン」が週刊少年チャンピオン31号にてついに完結!!

株式会社秋田書店が、2018年6月28日発売の「週刊少年チャンピオン31号」にて、生誕46年の「ドカベン」シリーズの最終章「ドカベン ドリームトーナメント編」が完結することを公表しました。


バブル期受験生の駆け込み寺!?現在は廃止された有名大学の二部(夜間)学部!!

バブル期受験生の駆け込み寺!?現在は廃止された有名大学の二部(夜間)学部!!

団塊ジュニア世代にとって忘れられないのは、同世代人口の多さから来る「受験戦争」ではないでしょうか。そして熾烈な勉強に疲弊する受験生にとって、駆け込み寺として注目された存在として「二部」がありましたよね。受験戦争から20年以上経過した現在、その二部の多くが廃止されているのをご存知ですか?


通称「カッコインテグラ」! 昭和から平成を駆け抜けたインテグラがミニカーになって登場!!

通称「カッコインテグラ」! 昭和から平成を駆け抜けたインテグラがミニカーになって登場!!

総合ホビーショップ「ポストホビー」を運営する株式会社ホビージャパンのレジン製完成品モデルカー「ホンダ インテグラ (DA7) RXi 1991 純正シートカバー (高級タイプ)」が現在、好評予約受付中です。


毎晩寝る前に激辛カップ麺を食べる!?あの「ムツゴロウさん」の現在の食生活が話題に!!

毎晩寝る前に激辛カップ麺を食べる!?あの「ムツゴロウさん」の現在の食生活が話題に!!

“ムツゴロウさん”として有名な作家・動物研究家の畑正憲さんが、日本テレビ系「有吉ゼミ」の6月18日放送分に出演し、83歳となった現在の生活を披露しました。


アイスキャンディで虫歯を撃退!?あの「ガリガリ君」が歯磨き粉になって登場!!

アイスキャンディで虫歯を撃退!?あの「ガリガリ君」が歯磨き粉になって登場!!

ライオン株式会社は、アイスキャンディー「ガリガリ君」の香味とキャラクターを採用した『ライオンこども ハミガキ ガリガリ君ソーダ香味』と『ライオンこども ハミガキ ガリガリ君コーラ香味』を数量限定で発売することを決定しました。


伝説のパンクバンド「アナーキー」!逸見泰成の死を乗り越え、18年ぶりにアルバムを発表!!

伝説のパンクバンド「アナーキー」!逸見泰成の死を乗り越え、18年ぶりにアルバムを発表!!

和製パンクバンドの始祖として名高い亜無亜危異(アナーキー)が、18年ぶりの新作アルバム「パンクロックの奴隷」をリリースすることが明らかとなりました。発売予定日は9月5日。


「西部警察PART-II」に登場したマシンRS、「いつかはクラウン」で有名なS120系クラウンがミニカーに!!

「西部警察PART-II」に登場したマシンRS、「いつかはクラウン」で有名なS120系クラウンがミニカーに!!

株式会社トミーテックは、刑事ドラマの代名詞として知られる『西部警察』の劇中に使用された「マシンRS」の1/43スケールミニカーおよび、懐かしのCM「いつかはクラウン」で有名なS120系クラウンの1/64スケールミニカーなどを発表しました。


「うる星やつら」がついに生誕40周年!懐中時計、長財布などの記念グッズが発売されます!!

「うる星やつら」がついに生誕40周年!懐中時計、長財布などの記念グッズが発売されます!!

(有)アサミズカンパニーは、高橋留美子の名作「うる星やつら」の生誕40周年を記念し、限定グッズの予約販売を開始しました。


伝説の作詞家・阿久悠が携わった、昭和の絵師・上村一夫による異色漫画「人喰い」が初のコミックス化!!

伝説の作詞家・阿久悠が携わった、昭和の絵師・上村一夫による異色漫画「人喰い」が初のコミックス化!!

伝説の作詞家・阿久悠と、昭和の絵師と謳われた劇画家の上村一夫が運命的に出会い、共作した初期の作品「人喰い」が、このたび双葉社より初めてコミックス化されました。