伝説の作詞家・阿久悠が携わった、昭和の絵師・上村一夫による異色漫画「人喰い」が初のコミックス化!!

伝説の作詞家・阿久悠が携わった、昭和の絵師・上村一夫による異色漫画「人喰い」が初のコミックス化!!

伝説の作詞家・阿久悠と、昭和の絵師と謳われた劇画家の上村一夫が運命的に出会い、共作した初期の作品「人喰い」が、このたび双葉社より初めてコミックス化されました。


伝説の作詞家「阿久悠」が携わった異色漫画が初コミックス化!!

伝説の作詞家・阿久悠と、昭和の絵師と謳われた劇画家の上村一夫が運命的に出会い、共作した初期の作品「人喰い」が、このたび双葉社より初めてコミックス化されました。現在好評発売中で、価格は1,200円(税抜)。

天才コンビが生み出した名作「人喰い」とは?

昨年は阿久悠の作詞家活動50周年、上村一夫の漫画家活動50周年、そしてコミック雑誌「漫画アクション」が50周年を迎えた記念すべき年でした。その「漫画アクション」にて1971年1月より全12話として連載され、これまで一度もコミックス化されなかった幻の名作が「人喰い」です。

1971年当時の「漫画アクション」

「おれがストーリーを書く、君が絵を描け」!!

広告代理店、宣弘社で出会い席を並べた上村を、阿久は「生まれて初めて出会った天才」と称し、上村は阿久と出会った事をきっかけに、本格的に漫画家としての道を歩みました。「おれがストーリーを書く、君が絵を描け」。阿久と上村は、生涯の友であり、刺激し合う仕事の相棒でもありました。そんな中生まれたのが「人喰い」です。

「人喰い」が連載されていた1971年といえば、阿久悠作詞の「また逢う日まで」が日本レコード大賞を受賞した年でもあります。

「人喰い」気になるそのストーリーは?

「人喰い」の連載開始と同年の秋に放送が始まった、伝説のオーディション番組「スター誕生!」。その立ち上げから関わり、鋭い眼光で審査員をつとめ、多くの人気スター輩出に貢献した人物である阿久が「人を喰い漁り、用済みになった人物を平気で棄て去って行く野望に満ちた強い女」を主人公にした物語を上村に託し、「人喰い」は生み出されました。

  

主人公の那美岐

(C)上村一夫/双葉社

「人喰い」は、芸能界で勝ち残る為に他者を喰いつくしていく一人の女を、作詞家として業界に名を馳せた阿久が斬り込み、上村が艶のある筆致で華を添えた、刺激的かつ隠れた名作です。

那美岐は、高度経済成長の犠牲となった故郷を捨て、芸能界の頂点にのぼりつめていく…

“都市伝説”として人々の噂の中にある“芸能界の闇”がどこまで真実なのか……そんな、巷の興味をも巻き込み、両作家の同世代から若い世代まで楽しめること間違いなし!

物語の合間には、阿久が書いたと思われる意味深な歌詞が。那美岐の人生をなぞるかのようです。

書籍概要

◆発売日:2018年6月12日
◆原作:阿久 悠/画:上村一夫
◆定価:本体1200円+税
◆ISBN978-4-575-85170-0 C9979
◆336P
◆発行:双葉社

こちらで試し読みができます!!

株式会社双葉社 | 人喰い(ヒトクイ) | ISBN:978-4-575-85170-0

ご購入はこちらから!

人喰い (アクションコミックス) | 上村 一夫, 阿久悠 |本 | 通販 | Amazon

Amazonで上村 一夫, 阿久悠の人喰い (アクションコミックス)。アマゾンならポイント還元本が多数。上村 一夫, 阿久悠作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また人喰い (アクションコミックス)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

おすすめの記事はこちら!

西田敏行「もしもピアノが弾けたなら」をドラマ『池中玄太80キロ』と共に振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

【70'sアイドル】「ひまわり娘」が最大のヒットではなかった!伊藤咲子のシングルコレクション - Middle Edge(ミドルエッジ)

幼かった貴方も一緒に踊ったピンクレディー、解散後もそれぞれ大活躍中! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。