ネットやシネコンもない時代、人気の映画は映画館に並んで観たものですね。洋画も邦画も、銀幕の前で涙したあの懐かしい記憶を想い出してみましょう。
アカデミー賞の8部門にも輝いた映画「アマデウス」。2002年にはディレクターズカット版も公開された世紀を超えてもなお人気の作品です。
色々な経験をしてマーヤが成長していく姿を描く心温まるストーリー。そして様々なピンチも乗り越えます。
映画「ランボー 怒りの脱出」は、前作の好評価を受けて、全米興行収入2位を記録し、興行的に大成功を収めた作品です。今一度、振り返ってみます。
映画「007 黄金銃を持つ男」を特集!原作者イアン・フレミングの遺作でもあります。
1974年公開。「007 黄金銃を持つ男」は、007シリーズ映画化第9作目。原作者イアン・フレミングの遺作です。
ケヴィン・コスナーが出資したSF映画「 ウォーターワールド」。莫大な製作費が掛かるも、「最低作品賞」を受賞!
1995年公開のハリウッド超大作であるSF映画「 ウォーターワールド」。これが見事にコケました!最低映画として米ゴールデンラズベリー賞を総なめする等、興行的にも失敗したある意味貴重な作品です。
「ドラえもん のび太の魔界大冒険」がすっごーく面白い!リメイク版が製作されるのも納得の1作です
映画ドラえもん5周年記念作品として製作されました。2007年にはリメイク版も公開される等、現在でも名作とされています。
小さな子ブタが勇気を持って奇跡を巻き起こす!!映画『ベイブ』
豚の宿命はふっくら肥って食用になる事だが、一匹の子ブタベイブは農場で大活躍し、今までの豚の在り方を覆す!!
子供心を思い出させてくれる夢と感動のあるファンタジー映画です。
ドラマでは月9を中心としたトレンディドラマが主流となっていた1990年代。映画界も同様のトレンディドラマを始め、世界に通用するアニメーション映画やCGを駆使したものなど、一気に映画の幅が広がった年代とも言えます。そのような1990年代を代表する超大作映画を紹介します。
懐かしい海外のエロティックな恋愛映画・トップ女優の濡れ場が官能的な海外映画 20選
ソフィー・マルソー主演の恋愛映画『狂気の愛』(1985年)・『私の夜はあなたの昼より美しい』(1989年)・ジェーン・マーチ主演の恋愛映画『愛人/ラマン』(1992年)・エヴァ・グリーン主演『ドリーマーズ』・フィービー・ケイツ主演の青春映画『初体験/リッジモント・ハイ』(1982年)・エマニュエル・ベアール主演『美しき諍い女』(1991年)・コリンヌ・クレリー主演「O嬢の物語」(1975年)・シルビア・クリステル主演「エマニエル夫人」『プライベート・レッスン』「チャタレイ夫人の恋人」・ラウラ・アントネッリ主演「青い体験」(1973年)・ヘザー・グラハム主演のサスペンス映画『キリング・ミー・ソフトリー』・ペネロペ・クルス主演のロマンティック・コメディ映画『ハモンハモン』・ナスターシャ・キンスキー主演の怪奇映画『キャット・ピープル』 (1982)・エドウィジュ・フェネシュ主演の青春映画『青い経験』(1975年)
何が真実なのか、救う事に意味があるのか?アニメ 『少女革命ウテナ』
『美少女戦士セーラームーン』シリーズのメインスタッフだった幾原邦彦が少数精鋭のスタッフを集めて制作集団ビーパパスを結成、少女漫画家さいとうちほと組んで世に放った異色作。独特な世界観と様々な謎が解放される。
全米で5本の指に入る大手航空会社の社長の息子が誘拐される。父の取った行動とは・・・。
1992年 ゲイリー・オールドマンの怪演が光る 「ドラキュラ」
1992年 ゲイリー・オールドマンの怪演が光る 「ドラキュラ」 日本人も衣装担当で参加した映像美溢れる大作です!!
オーストラリアからやってきた野生の男「クロコダイル・ダンディー」シリーズ
オーストラリアからやってきた野生の男「クロコダイル・ダンディー」シリーズ ワイルドな男がニューヨークやロスで大騒動を巻き起す!
何故作った!!デ・ニーロ主演「フランケンシュタイン」 怪物を作り上げた博士だったが、ついには恋人までも・・ デ・ニーロのまさに怪演がみどころのホラー傑作!
3000年の古代エジプトを中心に描かれたアドベンチャー映画『ハムナプトラ~失われた砂漠の都~』
よみがえるミイラや、砂漠の怪物がとても迫力がありましたね。
スティーブン・キングの代表作!最傑作ホラーともいわれる『ミザリー』を覚えていますか?あまりの恐怖にトラウマになっている人も多い作品です!
こんな一族は嫌だけど、面白過ぎる「犬神家の一族」を今一度振り返る
映画に登場するキャラが、ほとんど漫画に近いです!ご存知、佐清(すけきよ)や金田一など協力な面子が揃った映画でした。
アグァ!グァテマラ!!冒頭百恵ちゃんがそう繰り返すヒット作「ホワイト・ラブ -White Love-」を見直します
語学学校でスペイン語を習う受講生と講師の物語。ももえちゃんと三浦友和の共演第10作目の作品です。
クリスマスには家でゆっくりと過ごしたい!そんな人にぴったりな90年代クリスマス映画を10本紹介します!